『「iPhone 6」に置き換えることに決定したスイスのテレビ局』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『「iPhone 6」に置き換えることに決定したスイスのテレビ局』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ

2015年10月02日 06時00分00秒
テレビカメラを全て「iPhone 6」に置き換えることに決定したスイスのテレビ局、実際の取材風景はこんな感じ
http://gigazine.net/news/20151002-switzerland-tv-use-iphone/

〉スイス・ジュネーブの地方テレビ局である「Léman Bleu」は、プロのカメラ機材の使用を中止して撮影機材をiPhoneに切り替えることがわかりました。リポーターがiPhone 6で自撮りしながら現地の様子を実況したり、インタビューを行いながらiPhoneで現場を撮影したりする様子がムービーに収められており、さらにLéman Bleuのディレクターが、今回の決定に関する意向をインタビューで説明しています。


デフォルトの画角では広角過ぎるので、下記はテレコンかも?

〉外付けレンズをつけたiPhone 6で、取材相手を撮影しながら質問しています。カメラマンを連れて来る必要がないため、特に緊急時には迅速に現場に駆けつけて状況を報道できるわけです。


下記はどこかの局々のように、事実を歪曲して編集することの防止効果もあるかも(^^;

〉編集のいらない簡単な映像や、一刻を争うようなシーンなら、iPhone 6から直接SNSに投稿、といった新しい報道の形が生まれています。


その他、スポーツ中継で必須の望遠はどうするのか?などデメリット含めていろいろ検討しているようで、詳しくはリンク先をご覧ください。

書込番号:19198726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/04 17:11(1年以上前)

目的の為にスマートホォンの方が良い事もありますし既存の方が良い時もあります。
中には大きい機材の方が演者の意欲が高まるという時もあるそうです。

また撮影に規制の多い国では海外のマスコミが既に使っていると思います。そうすれば機材の
違いによる規制が出来なくなります。その分 性能上撮影出来ないケースは増えますが
全体から見れば撮影出来ない時でも出来るわけです。

国内の私の家の近くのcatvではPMW300なのでよくかち合います。それがスマートフォン
だと被写体になる人はどう思うでしょう。子供欺しだと思う人もいると思います。
個人的には撮影機材の大きさ重さではいろいろ体験しているので想定内ではありますが
規制のある国でのスマホ撮影の重要さが書かれていないのが残念です。

とにかく条件が良い時にスマホは使わない方が良いと思います。
それなりの理由がある時はスマホを使う。
単に適材適所。

書込番号:19198807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/10/04 17:55(1年以上前)

新幹線内の火災で、現場に居合わせた記者・カメラマンがスマホで撮った動画を、
ニュースで使っていましたが、取材もあわせて、臨場感が凄かったですね。

書込番号:19198912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/10/04 18:05(1年以上前)

ローカルTV局もここまで追い詰められたかという印象です。
http://getnews.jp/archives/1176735
>「制作費を抑えることは死活問題」と、切実な地方局の財政難を吐露するKeller氏。


>下記はどこかの局々のように、事実を歪曲
そのどこかの局々はスマホに切り替えても事実を歪曲はとことんやるでしょうけどね。
スイスといえば個別的自衛権の国で「徴兵制」がありますが、むしろ「徴兵制」を避けるために集団的自衛権が必要なのに日本では逆に印象操作しますからね;

書込番号:19198959

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2015/10/04 19:08(1年以上前)

TNM:
Léman Bleuのような小規模な地方テレビ局のために何かアドバイスはありますか?

ケラー:
品質の低下を恐れないことです。大衆はとても寛大で、対象がしっかり映っていて、正しいアングルで映像を提供している限り、彼らは興味を失わずにいてくれるでしょう。


スイスのテレビ局 というタイトルにしてますが、「小規模な地方テレビ局」ではあるようです。
http://www.lemanbleu.ch/





書込番号:19199154

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2015/10/04 19:41(1年以上前)

The News Minute(以下、TNM):
スマートフォンでニュース映像を撮影するという、今回の実験的取り組みを決定した背景や理由について話してください。


「ニュース映像」だけなのかな。

http://www.lemanbleu.ch/replay/video.html?VideoID=27969
こちらドラマですが、iPhone6とは思えないです。

書込番号:19199252

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2015/10/04 20:26(1年以上前)

スイスのテレビ局、ニュース映像撮影をiPhone6に全面切り替え!
http://iphone-mania.jp/news-87514/

こちらでは、「ニュース映像撮影」と限定しています。


http://www.lemanbleu.ch/fr/La-chaine/Portrait.html
ここにテレビ局の紹介がありますが、
1996年に作られた、ジュネーブエリアをカバーする地域テレビチャンネルです。
従業員30名。1日あたり50000人の視聴。一週間で20万人がレマンブルーを見ています。


東急のケーブルテレビ、イッツコムで130万世帯みたいです。
iTSCOM TV 接続世帯数で82万世帯。
川崎のYOUTVで、コミュニティチャンネル視聴世帯数が23万世帯。

契約世帯と、視聴数だと単純比較はできませんが。

ジュネーブの人口は20万人、ジュネーブ州で44万人という規模です。
日本で一番人口の少ない県は鳥取県で、59万人だそうです。

書込番号:19199389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/10/04 21:29(1年以上前)

日本でも手軽なホームビデオで取材する場合がありますね。

iPhoneは128GBまでの容量があるので、撮影時間は気に
しなくても良いし、ブラシレススタビライザーを組み合わせれば
歩きながら撮影してもブレの少ない動画が得られます。

書込番号:19199648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/07 08:08(1年以上前)

スイスのテレビ局の判断は正しかったと僕も思います。これからも大型カメラでは出来ない撮影スタイルで視聴者の方を魅了していって欲しいです。

書込番号:19206024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/07 09:47(1年以上前)

一層のこと思い切って、GoProにブラシレスジンバルでの撮影もアリかと思った。これなら1人でも簡単に安定した撮影が出来ますからね。
経費もかなり削減できるでしょう。時代は変わりました。

書込番号:19206220

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング