『マイクロフォーサーズからG5Xに乗り換えるのは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『マイクロフォーサーズからG5Xに乗り換えるのは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ51

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

マイクロフォーサーズからG5Xに乗り換えるのは良いアイディアでしょうか?
マイクロフォーサーズ用のレンズ3本しかないのです。
これだったらG5Xのほうが広角、中望遠、マクロが1台で済むうえコンパクトで便利ですよね?
マイクロフォーサーズはマクロレンズは持ってません。
3本とも安いレンズです。準標準単、中望遠単、望遠ズーム。

カメラ、単、単、望遠ズーム、ぜんぶ売れば3万円くらいになると思います。
それでもともとの予算が7万円。合計10万円の予算なので、G5Xを買う予算はあります。

ですけれども、単、単、望遠ズームのマイクロフォーサーズからG5Xに乗り換えても
本当に満足できるのか、いささか不安ではあります。
なんといっても、マイクロフォーサーズはいちおうボケを作れるので、
G5Xに変えたらボケが小さくなってしまいます。

他に良いコンデジがあればお勧めも教えてください。
極力、あまり今よりも画質が下がらないほうが嬉しいです。
G5Xは画質がいいので、高感度はちょっとマイクロフォーサーズより弱いかもしれませんが、
G5Xほどの画質であれば不満は出ないと思います。

なにか良いアイディアはないでしょうか?

デザイン的には富士のX-T1のグラファイドグレーがかっこいいと思いましたが
予算ありませんし、もうレンズ交換式はこりごりなのでコンデジを希望しています。
ペペロンチーノ

書込番号:19250411

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/10/22 20:09(1年以上前)

積極的にはお薦めしませんが、もうレンズ交換はしないと誓えるのなら、誰も止めは出来ないでしょう。
でもね、G5Xのいまの値段は高すぎですよ。
望遠も換算100mm程度だし、満足できるかな?

書込番号:19250522

ナイスクチコミ!6


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/10/22 20:19(1年以上前)

マイクロフォーサーズ、本体の機種はなんでしょうか?

書込番号:19250549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/10/22 20:20(1年以上前)

レンズ交換しないならありじゃない?

書込番号:19250554 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2015/10/22 20:23(1年以上前)

ペペロンチーノって・・・?

今まで何の撮影をしていたか、によりますね。
日中の屋外での記録撮影やマクロ撮影がメインであるなら、
センサーサイズによる画質の差は出難いです。

何を撮りたいのか、もっと具体的に提示されないと、
的確な回答は得られないと思いますよ。

書込番号:19250564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/10/22 20:32(1年以上前)

おもに家族、孫です。記念写真がほとんどです。でもレンズ交換式は貧乏人には厳しいです。
レンズ交換式というよりカメラ全般ですかね。
多い時は10本以上のレンズを持っていましたが、いまは3本しかありません。
私のような貧乏人がレンズ交換式カメラなぞ買ったのが間違いだったのでしょう。
カメラはお金持ちしか趣味にできない趣味だと身をもってわかりました。
それでコンデジに買い替えようと思っています。

書込番号:19250595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/22 20:51(1年以上前)

うーん(´▽`*;)
…で、更にカメラにお金突っ込むんですか?

よくわかりません(/ ̄∀ ̄)/
7万円以内でマクロレンズ足して後は足さなければ良いのでは?

吾輩は酒も殆ど呑まないし、ギャンブルもせず(人生というギャンブルで充分)結婚その他放棄したので
カメラに突っ込んでても金持ちではありませんね(笑)

書込番号:19250671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2015/10/22 20:55(1年以上前)

ほら男爵様
・・・・・・言いたいことがまったく伝わってなくて残ねんです。
もともと10本以上もってました。売っていま3本です。
レンズ交換式カメラお金かかります。
それにレンズを交換するのも面倒くさいんです。
コンデジにしたいんです。
マクロレンズなぞ買いません。カメラはお金がないと続けられない趣味ですね。
もうコンデジでいいです。

書込番号:19250684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/10/22 20:57(1年以上前)

いちばんの理由は、お金かかること、それにレンズの場所がとられることです。
これがレンズの場所のスペースが大問題で、せまい家では大変苦痛です。
やはり私は貧乏人で家も狭いのでコンデジにしたほうがいいようですね。

書込番号:19250691

ナイスクチコミ!2


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/10/22 20:59(1年以上前)

こんばんわ^o^

アンサー的なレスは置いといて、ご自身がまず何が好きなのか?じゃないですか。

ご家族を撮影するのが好きなのであれば、たとえ3本のレンズでも、便利なズームのコンデジでもどちらに集約しても良いのではないでしょうか^o^

お金はでもいままでも10本のレンズを所持されてきたんですから、フィルムカメラ時代?よりはデジタルだからランニングコストは低いのでわ。。
※フィルムとは書かれてませんがキャリアがあるのかな?と。。

だからきっと好きなお写真楽しみたい、特にご家族、お孫さん?を撮影するならどちらでも楽しく過ごせるのではないでしょうか^o^

得られる喜び。。

家族の笑顔、好きなお写真を楽しむのに機材は関係ないかなと思います。

どうか良い選択を。


書込番号:19250698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2015/10/22 21:00(1年以上前)

カメラは写真を撮る道具です

スペックが高いかどうかより使う(撮る)かどうか
が重要です

G5Xの方が使うと思えば勿論有りです


書込番号:19250703 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/10/22 21:05(1年以上前)

mhfg様

別のスレもたてて、その中でひどいレスも受けた中で、
mhfg様の優しいレスに感動をおぼえました。
どちらに集約しても良いのではというご意見、ごもっともだと思います。
ただ私はもうカメラも何もかもやめようと思った気持ちがあり、
コンデジに一本化したら楽だろうなと思いました。
いまG5Xは9万以上するので高いですが、1年もまては7万になると思います。
しばらく値下がりをまってみようとおおみます。
お金もなく、カメラのことでネットもさいそうで、そうでした。
G5Xにしようと思います。レンズ交換も場所も大変ですので。






gda_hisashi様

私御っもそうしようと思います。G5Xにします。
理由、レンズ交換やっぱり大変だと思いました。
いままで楽しんできましたが、面倒でした。
レンズの場所も意外ととりました。いま3本しかないので
場所とりませんが、それでも面倒です。
G5Xのほうがいいと思いました。

書込番号:19250727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/10/22 21:07(1年以上前)

結論だしました。結局皆様のことで、G5Xにしようと思います。
高いのはマイクロフォーサーズよりも、レンズ交換大変なので
もうレンズしないなら、コンデジのほうが楽で便利と思いました。
それでいままでたくさん思い出のつまったカメラを売り、
G5Xに変更してほうが楽になると思いました。
場所もとらない本体だけ、それでいい写真とれら満足です。
皆様こんなジジの掲示板につきあってくれてありがとうございました。

書込番号:19250739

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/10/22 21:10(1年以上前)

私も6D使っていましたけど
またバイクに乗り始めたため、そちらにウェイト(予算の)を置きたいので
思い切って一式整理して、FZ1000一台にまとめました

画質性能やできる表現については、失ったものは少なくないですが
写真表現そのものができなくなったわけではないですし
4Kフォトとか身軽さとか得たものも色々あるわけで
『今あるものでできること』で楽しむという考えなら、何も失ってはいないです。

むしろ”物欲のスパイラル”から逃れられた方が大きいかもしれません
どうしても欲が出てレンズとか欲しくなってしまいますからね

まあ私の場合、写真歴は長いとはいえ深くやってたのはもともとバイクの方で
そっちで満足(手がかかっているというべきか)しているからなのかもしれませんけど。

きっかけは何にしろ
ご自身で納得して選ばれるのなら、それはそれでとても良いことなんじゃないでしょうか


ただ、ただですが
私ならもうちょっと安くなってから買います(笑)

ブリッジカメラは価格下落が速いので、ご祝儀価格のうちに買うのはちょっと抵抗ありますね

今のM4/3を売る金額は、1年後でもそう変わらないと思いますし。

カルボナーラ

書込番号:19250749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/10/22 21:13(1年以上前)

ありゃ

入れ違いでスレ締まっちゃいましたね
こりゃシマッタ

書込番号:19250760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/10/22 21:18(1年以上前)

オミナリオ様
FZ1000一台にまとめたのは大決断ですね。
拍手喝さいをおくりたいです。

物欲のスパイラル。それです。私もそれ一理あります。
私はマイクロフォーサーズを使っていて、10本以上レンズあったころは
物欲で毎日のようにレンズの欲しいレンズのことを考えていました。
次はあれ欲しいとかですね。
でも今はありません。レンズも3本になり。次は全部うって
コンデジに買い替えよう、そうすれば楽になれると思いました。
物欲から逃れたいです。いまは物欲ほぼありませんが、
レンズ交換式はたいへんです。面倒だし管理も場所もとります。
それでFZ1000は良いカメラですね。知ってます。店にありました。
1インチのレンズが良くて望遠もきくカメラですね。
いい選択されたと思います。

私ももうちょっと安くなってからG5Xを買おうと思います。
いまの値段だと高すぎるです。1年後くらいですかね。
安くなったときに。

私がいそいでグッドアンサーえらんでばっかりに、グッドアンサーあげられなくてすみません。
オミナリオ様の回答グッドアンサーです。

書込番号:19250784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2015/10/22 22:21(1年以上前)

まあ、私はピザマンポンチャさんとは逆の発想でコンデジからE-M5markIIに
移行しました。
とは言え、全ての条件でデジイチが良いのか?
と言われると、ノーです。
GRは、APS-Cと大型素子ながら最短7cmのマクロ撮影が出来ますし。
ワイコンで21oが可能です。
しかも、ワイコンの光学性能が良く出来ています。

コンデジの利点は、小型・軽量・レンズ交換無と言う事です。
この2年は、コンデジオンリーでした。

ただ、コンデジを買い過ぎた事がデジイチの移行に繋がったのも要因です。
あとは、私の撮影の仕方だとコンデジレベルの性能では壊れやすいと言う点です。
FZ1000は、コンデジでは高性能ですが無茶なインターバル撮影の影響でホットピクセルが
消えなくなりました。
G3Xで、FZ1000の代わりと思いましたが予想以上に高感度性能が悪く他に買い替えをと
思った時に、E-M5markIIに至った訳です。

恐らく、レンズ交換を考慮すると便利なコンデジは欲しくなります。
登山等では、GRの方が多いかも。
少し、焦点距離が短いとは思いますが望遠を過多しなければ、G5Xも良いのでは無いでしょうか?

高感度性能は、1型ではG7Xが良いとされていますね。

書込番号:19251057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/10/22 22:33(1年以上前)

テンプル2005様
コンデジもいい機種ありますね。

ところで、逆戻りになりました。
他のスレで、コンデジのセンサーゴミのことを指摘され、
コンデジにセンサーゴミがつけば自分ではなおせません。
それでレンズ交換式のほうが楽だと思いました。
レンズ交換式だとゴミがついてもブロワーでふくか
サービスセンターにもちこめばいいだけです。
だからコンデジに買い替えようと決断したすぐあとなのですが、
もうコンデジに買い替えるのはやめにして、
このまま今のカメラを使い続けようと思います。
そのほうがお金のロスもなくてすむと思います。

カメラ・・・・・・お金のかかる趣味ですね。
レンズ交換式・・・お金。
けど、レンズ追加しなければお金かからないので
今後はもうレンズを買わないでおきます。

書込番号:19251107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2015/10/22 23:14(1年以上前)

コンデジ、諦めたんですね。
少し残念。
確かに、埃侵入のリスクはデジイチの比では無いです。
RICOH以外は、埃侵入費用が高いですので。
GRは、確か7000円かな?

実は、4年間総計10万ショットになりますが埃侵入経験は一度も有りません。

E-M5markIIは購入しましたが、稼働率はP900の方が高いです。
出勤時に、仕事で持って行きますので。

書込番号:19251283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2015/10/23 11:05(1年以上前)

年を重ねカメラのシステムを可能な限り縮小していくのは、いずれ自身にも関わってくるものです。
個人的にはGM1sとFZ1000というのが良さそうですが人それぞれですね。
後悔せぬよう御自身で選ばれてください。

書込番号:19252304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2015/10/23 11:19(1年以上前)

>ピザマンポンチャさん

>レンズ追加しなければお金かからないので
>今後はもうレンズを買わないでおきます。

じゃあ今からはお金の掛からない趣味だ!
やった

書込番号:19252333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2015/10/24 07:56(1年以上前)

●ピザマンポンチャさん

私とよく似たような閑雅になったことがりますので、お気持ちよくわかります。

私の場合、コンデジ画質(高感度耐性、被写界深度が深すぎる傾向も含む)はもとよりご法度なので、
一眼の中でいろいろと模索し続けました。 結論としては昔からよくあるパターンで、50o(換算)に始まり
50oに終わるです。

しかし最近では都合がつき、何かと写真を撮ることが楽しみになって、再び換算50oに数本のレンズを入手しました。

恐らく、将来また50o(換算)に戻るでしょう。50o一本だけで撮れるという理由は若いころはわかりませんでしたが
まず、低価格で高性能、そして暈け表現がそれなりにできる。(F1.4以下の開放値APSC以上、できればフルサイズ)こういった条件が50oでは非常に応用が利きます。しかも一本だけなら、管理もしやすい。そんな理由で50oだけを長く使ったこともあります。 

ところで非常に写りが気に入ったレンズだけを数年にわたり使ったこともあります。(ZDED50oMACRO換算100o) さすがに100mmは使いにくかったのですが、写りがまさに絶品で、そのほれぼれとする描写は、そのレンズを所有するだけで満足感がありました。

いまピザマンポンチャさんの写真に対する姿勢が大きく影響するところですが今は簡素化したいわけですから現行のままで良いと思います。

そして、述べたように50o一本と言うのも良いですよ!私の場合写真に対するモチベーションが薄れているころにそうなったのですが、さりげない日常の小さな感動を日記のように記録するのに重宝します。日常の記録だけなら、換算50oで何でも撮れると思います。

書込番号:19254610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2015/10/24 07:58(1年以上前)

>私とよく似たような閑雅になった

誤記訂正 : 私も同じような気持ちになった

書込番号:19254616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/10/24 08:37(1年以上前)

GM1+15mmF1.7 ピザ

GM1+15mmF1.7  星空

GM1+15mmF1.7 夕暮れ。

GM1+15mmF1.7 かばん店。

>ピザマンポンチャさん
マイクロフォーサーズ+単焦点 1本勝負でいいと思いますよ。

書込番号:19254689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/25 10:00(1年以上前)

そんなもん買うなら12−50mm付けっぱなしでいいじゃん。

書込番号:19257801

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング