


去年から考えてて、延びに延びたのですが、ピュアオーディオを始める予定です。
知人からタダでKEF iQ3を貰う予定ですのでスピーカーは確定なのですが他で迷ってます。
プレーヤー、プリメインアンプを合計10万円で収めたいなって思ってるのですがおすすめありますでしょうか?
自分の候補としては
プレーヤーはマランツorデノンorパイオニアのネットワークオーディオ
アンプはマランツorデノンorマランツ
で考えております。価格的に各メーカー、ローエンドモデルのものに限られてきそうですが…
スタンドとか何も持ってないのですが買ったほうがいいですか?直置きは論外でしょうか?
備品もあるなら10万円では厳しいなら15万円までは出せます。
その他情報を
予算 10万円
聞くジャンル J-POP。打ち込み系。
希望音質 高音域、中音域重視で。もしくはフラット。ボーカルを綺麗に。スピーカー決まってるんでコレはあまり意味無いですかね?
部屋環境 寝室に置きます。フローリング。都内の住宅街なので夜聞くときは音量絞って聞きます。
スペース 横1メートル、奥幅、1メートル、高さ2メートル
WI-Fi環境 無線LANで考えてます
音源はデーターファイルのみです。CD等はありませんのでCDプレーヤーは考えてません。この場合だとネットワークオーディオプレーヤーかなと思いました。
あと、気になってるのが32bit、96KHzのALAC音源持ってるのですがコレを再生できるプレーヤーありますでしょうか?
探してもみつからなくて…どこも24bitまで対応と書いてました。
書込番号:19264265
0点

おでっせい。。さん、こんにちは。
わかる部分だけお答えします。
>スタンドとか何も持ってないのですが買ったほうがいいですか?
スタンドに設置した状態と、そうでない状態を並べて聴き比べると一発でわかるのですが、スタンドは絶対あったほうがいいです。スタンドに置くと、5万円高いアンプを買ったのと同じくらい音がよくなります。
もし予算が厳しいなら、以下のような安価な製品もありますから検討してみてください。
http://kakaku.com/item/K0000697768/
書込番号:19264576
0点

ネットワークプレーヤーについては分かりませんが、アンプとの相性その他についてレスします。
iQ3は以前使用していました。買う前にはいろいろなアンプに繋げて試聴し、買ってからも順次3台のアンプで鳴らすことになりましたが、その結果分かったのがMARANTZのアンプとは相性が悪いということです。
MARANTZのアンプで鳴らしたKEFのサウンドは、確かに店頭でちょっと聴くだけではキレイな音だと思えますが、良く聴き込むと全体に薄味で高域の色付けだけが目立つようになります。結果、すぐに飽きてしまうんですよね(注:あくまでも私の感想です)。
反対に、相性が良いのは「MARANTZ以外のアンプ」ということになるのでしょうか。iQ3は現行製品ではありませんが、同じKEFのスピーカーを扱っているショップで各社のアンプを聴き比べることをオススメします。
(取扱店: http://www.kef.jp/dealer.html )
なお、スピーカースタンドは必須です。そして、iQ3に限らずKEFの製品はケーブル等のアクセサリーの影響を強く受けると思います。もちろん、スピーカーの向きや壁との距離も調節が必要になってくるでしょう。
書込番号:19266210
0点

お二方回答有り難うございます。
スピーカースタンドは絶対購入した方がいいとのことなのでこちらは確定します。
アンプの候補を決めてきたのですがどうでしょうか?マランツは相性悪いとのことですが
PM5005 マランツ http://kakaku.com/item/K0000669426/
PM6005 マランツ http://kakaku.com/item/K0000553598/
PMA-390RE(SP) デノン http://kakaku.com/item/K0000376679
A-9050 オンキョー http://kakaku.com/item/K0000406476/
よろしくお願いします。
書込番号:19267689
0点

おでっせい。。さん、こんにちは。
iQ3は暖かみのあるまったり系と記憶していますから、それらの候補の中でなら、個人的には似た方向性のデノンがいいかなと思いますが……。ただしこれはあくまで「私の感覚」です。できれば実際に試聴し、その組み合わせが「自分の好み」に合うかどうか確認するのがベストです。
近くにオーディオ専門店がなければ、最悪家電量販店でもいいですから、当たってみてください。デノンやマランツなら量販店にもあるでしょうから、組み合わせることは比較的容易です。ただしiQ3は廃版ですから、なるべく音が近いKEFのいずれかのスピーカーと組み合わせるのがベストだと思います。
ではがんばってください。
書込番号:19268969
0点

>アンプの候補を決めてきたのですがどうでしょうか
それは御自分で試聴して選ぶしかないと思います。聴かないで買ったら、少し後悔する結果になる可能性もありますので・・・・。
余談ですが、ONKYOのネットワークCDレシーバーCR-N765のショップ改造品であるCR-N765SEも面白いと思います。
http://yoshidaen.jp/shopdetail/000000002501/010/O/page1/price
たぶんノーマル仕様よりも駆動力がアップしていると予想します。
ひょっとしたら「貸し出し試聴」が可能かもしれません。興味があればディーラーに問い合わせてみてください。
あと、iQ3はバイワイヤリング接続仕様ですが、バイワイヤリングではなくシングルで接続する際には、付属のジャンパーケーブルは取り去ってスピーカーケーブルの端を10数センチ切ってジャンパーケーブルの代わりにした方が幾分良いです。
書込番号:19271032
0点

皆様
ご意見ありがとうございます。
候補は決めてるので後は視聴だけですかね!
コレばかりは自分できいたほうがよさそうですね
書込番号:19272751
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他オーディオ機器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 16:49:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/10 15:20:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/05 9:31:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/28 5:12:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 6:14:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/18 3:42:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 17:40:39 |
![]() ![]() |
44 | 2025/09/13 0:00:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/12 16:06:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/05 22:01:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





