『フジフィルムのXシリーズについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『フジフィルムのXシリーズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

フジフィルムのXシリーズについて

2015/11/10 01:50(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:51件

人物撮影として今までニコンD600を使用していましたが、画質が堅めなので、女性ポートレート用にフジフィルムを検討しています。

その中でXシリーズがなかなか評判が良かったのですが、たくさんの機種の中画質はどれも変わらないとのことなので、逆にどれを買えばいいのか迷っている状態です。

用途としては
・基本的に女性用
・レンズは35mmf1.4を購入予定
・ストロボは1個購入予定
・室内室外両方使用予定
・基本的に1〜2名の撮影
あたりです。

どうかよろしくお願いします。

書込番号:19304123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/10 03:21(1年以上前)

硬めなのは、レンズのせいでは?ポートレートのプロの使用率の高いDCニッコールというレンズが在ります。ニコンボディーが無くなると使えませんので、一度調べてみては?柔らかめですよ。

書込番号:19304166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/10 04:03(1年以上前)

硬め?なのはレンズがシグマだからです

書込番号:19304187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/11/10 04:41(1年以上前)

マナマナミさん

硬さはレンズに依存していると思いますから、D600でのご使用を前提に、以下のレンズを一度ご検討なさっては如何でしょうか?ここ以外も含めレビュー等で情報をお集めになり、分からない事があれば、当該レンズの板にてご質問なさったらいいと思います。頭が硬いのかもしれませんが、ポートレートならやはり85mm辺りが手頃に感じます。以下のレンズのうち、35mmはポートレート向きでは普通ないような気がしたのですが、マナマナミさんのご希望にあったので入れました。マクロレンズは悩みましたが、今回は省きました。

【比較表】
AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000151493_10503512029_K0000586667_K0000328869_K0000139411_10503510250

書込番号:19304205

Goodアンサーナイスクチコミ!1


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/10 05:46(1年以上前)

X-A1 で様子を見るのがよろしいかと。
http://kakaku.com/item/J0000010870/ + http://kakaku.com/item/K0000336433/
標準ズームレンズは不要だと思います。それは比較的軽量であることがメリット。
等倍観賞耐える解像度を求めるならM1
http://kakaku.com/item/J0000009310/
但し、暗部にノイズが乗り、単純にブーラーでごまかすと汚い色になります。故に配光注意。


> たくさんの機種の中画質はどれも変わらないとのことなので

作例をよく見ると、機種ごとの微妙な個性の違いがわかると思います。
http://photohito.com/lens/brands/fujifilm/model/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA_xf35mmf1.4_r/
わかんなかったら、A1 で十分。ダイナミックレンジが広く、扱いやすいです。

書込番号:19304226

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/11/10 06:00(1年以上前)

>逆にどれを買えばいいのか迷っている状態です
予算に合わせれば良いと思います。
D600のセッティングは変えてみましたか?
ニッコールレンズは全般に堅めなのでタムロン90マクロにしてみるとか?(古いほうがソフト)


書込番号:19304236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2015/11/10 06:44(1年以上前)

105/2DCいいっす

前ボケ優先/後ろボケ優先を意識しないといけませんが
当れば絶大

書込番号:19304270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/11/10 06:54(1年以上前)

買い換えじゃなく、買い増しですよね?
なら、A1のボディのみか…中古の標準ズーム付を買ってみるのもありかな。
感覚的な相性はありますからね、

で、相性がよければ増資。
あれ?…なら、ニコンのレンズの増資。

書込番号:19304285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/11/10 07:30(1年以上前)

ピクチャーコントロールは何に設定してますか?
ニュートラルにしないとシャープネスが上がりコントラストが強くなります。
スタンダードでもです。
色調をポートレート風にシャープネスをニュートラル風にするには、RAW現像します。
それと スピードライトも硬くする要因。
補助光もレフで拾うか、ストロボもバウンスすると軟らかくなります。
先ず、それで実験して、それでもダメなら、あえてタムロン45mmと90mmマクロを使うとか。

書込番号:19304343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19819件Goodアンサー獲得:1241件

2015/11/10 07:32(1年以上前)

マナマナミさん

> 今までニコンD600を使用していましたが、画質が堅めなので
> レンズは35mmシグマの単焦点をメインで使用しています 2015/08/23 11:14 [19075926]

原因は、シグマのレンズがカリカリ画質だから、画質が堅めに感じるのではないでしょうか?
なので、シグマのレンズを使わなければいいかと思います。

書込番号:19304345

ナイスクチコミ!0


ながZさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/10 11:22(1年以上前)

x-t1かx-t10が良いと思います。

この2機種以前の機種は、af性能がかなり低いです。

書込番号:19304730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2015/11/10 13:44(1年以上前)

みなさま回答ありがとうございます。
シグマのレンズだともとより固めになってしまうのでしょうか。
値段が手ごろで評判がよかったのでずっと使っていました。
ニッコールが堅いという意見と柔らかい意見がありますが、こういうのって人間の感覚なので難しいですよね・・。

初期は男性ばかりを撮影しており、個人的にカリカリの画質が好きだったのですが、女性の方に
「マナさんの撮り方はくっきりはっきりしていて女性は好まない。もっとふわっとした感じがいい」と言われてしまい、
設定は色々自分なりに調整してみたのですが難しくて、他の機種も経験してみようかなと思ったのが経緯です。

書込番号:19305025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/11/10 14:07(1年以上前)

マナマナミさん

機材をご購入される前に、レタッチを試すのもいいかもしれませんね。
以下は、Photoshop Elementsでのソフトフォーカス写真作成方法です。動画なのでのんびりした感じですが、もしよろしかったら、ご覧下さい。他のソフトでも、同様の処理を行えると思います。

・【動画で見る】ふんわりとしたソフトフォーカスの写真を作成する方法
https://images-tv.adobe.com/avp/vr/d77cf21c-69d8-4423-bd5a-ca2c2b0edb3f/960ae768-cf50-4474-b2fb-c9a907904f33/30a7c300-c015-4fb4-b5b5-93c84396763b_20151005012623.854x480at800_h264.mp4

書込番号:19305060

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19819件Goodアンサー獲得:1241件

2015/11/10 14:08(1年以上前)

マナマナミさん

> 他の機種も経験してみようかなと思った

キヤノンのEOS 6DとEF35mm F1.4L II USMの組み合わせでもいいかと思います。

書込番号:19305061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/10 17:10(1年以上前)

個人の感じ方ではありません。具体的に個別にあげらたレンズが、女性を柔らかく写せるレンズで、それ以外のレンズが硬いのです。D600のセンサーは良い物を使っているので、皆さんも、あ〜〜勿体無いと思われたと思います。あと、Σのレンズは色の出方も薄いですよ。女性のふっくら感や肌を少しピンク色に出したい…等には向いていないかと。ピーカンで派手な衣装を写すのは大丈夫だけど。

書込番号:19305369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/10 17:24(1年以上前)

カメラを代えてもも変わらないですよ

柔らかく撮影したいのなら柔らかく撮影する環境でありライティングが重要になります

ここのスレで機材のアドバイスをしている人はどの人もまともに柔らかく撮影なんて出来ないと思います

要は機材ではなくテクニックの問題です

書込番号:19305410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/10 17:29(1年以上前)

此方の方が上手いし、的確な評価をされるので参考まで!このあと、Σは売却されたそうです。http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=17605409

書込番号:19305426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/11/10 17:44(1年以上前)

さいてんさんが貼られたスレは、こちらですね。以下なら、通常通り、等倍での表示も可能です。マナマナミさんのご参考になると思います。

・最新標準レンズで比較してみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000623794/SortID=17605409/

書込番号:19305459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/10 17:45(1年以上前)

餃子定食さん・是非ともプロのテクニックを、アマチュアの為に、入り口だけでも書いてあげて下さい。

書込番号:19305461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/10 19:21(1年以上前)

>是非ともプロのテクニックを、アマチュアの為に、入り口だけでも書いてあげて下さい。

簡単にテクニックを言いますと直射光で撮影しない

例えば外で撮影する場合は逆光で撮影して光はレフ板で調整する
レフ板が無い場合は人物が丁度日陰になる場所で撮影すれば地面がレフ板になります

ちょっとしたコツですが背景が人物よりも明るくなるように撮影するとより柔らかく見える写真になります

室内での撮影ならばストロボはバウンスして使うのが良いのですがストロボ1台だと上手く光が回せないので2台程度をラジオスレーブを使って撮影します
出来れば発砲スチーロル板などを使うと理想的です

書込番号:19305693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/11/10 19:34(1年以上前)

スペック劣る旧レンズが
適当にボケていいとか
105 135DCレンズが
ボケ量調整および
焦点でフワリとする

Xシリーズは
PRO1にシネマレンズと
マウントアダプターで使っていますが
D600を残すなら
純正レンズじゃなくても
いいと思います。


書込番号:19305722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19819件Goodアンサー獲得:1241件

2015/11/10 19:49(1年以上前)

堅いでしょうか?

マナマナミさん

オカメは、D200と「AI AF Nikkor 85mm f/1.4D IF」の組み合わせで撮影しました。

ニコンでもF1.8シリーズの方が堅いかと思います。

書込番号:19305758

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/10 21:09(1年以上前)

>逆にどれを買えばいいのか迷っている状態です。

フジのXシリーズに決めているということで、人物を撮るのでしたらファインダーがあるほうが撮りやすいと思いますので
そうすると
FUJIFILM X-T10
http://kakaku.com/item/J0000016576/

FUJIFILM X-T1
http://kakaku.com/item/K0000616779/
あたりがいいかなと思います。


>「マナさんの撮り方はくっきりはっきりしていて女性は好まない。もっとふわっとした感じがいい」と言われてしまい、

絞り開放で撮影すると、かなり柔らかくなるように思いますが
レンズの性能にもよりますので、ニコンFマウントでも
たとえば
シグマ 50mm F1.4 EX DG HSM (ニコン用)
http://kakaku.com/item/10505011994/

を中古でもいいので購入してみるといいようにも思います。
このレンズは、性能は高いのにピントのあっていない部分は柔らかい描写のレンズのように思います。

あとは、RAWで撮影して
ニコンのNX-Dという現像ソフトで、ピクチャーコントロール等をかけてもいいと思います。
ポートレート
http://imaging.nikon.com/lineup/microsite/picturecontrol/jp/picture/portrait.htm

をふんわりとかわいらしく仕上げる
http://imaging.nikon.com/lineup/microsite/picturecontrol/jp/tips/sweets.htm

書込番号:19306052

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2015/11/11 00:11(1年以上前)

撮影に関しては基本的に二灯をアンブレラで反射させて使っており、直接光を当てることはまずないです。
外では、レフ板等を使用しております。

レンズに関しては、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gが値段も手ごろなので気になります。
しかし、素人考えでは58mmとあまり変わらない気がするのですが、何故10万円近く違うのでしょうか・・。

>おかめ@桓武平氏さん
上でも作例をあげていらっしゃる方がいましたが、人間以外の被写体だと堅さがよくわからないというのが正直なところです、すみません・・・。
基本的に人物意外を撮ることはありません。風景写真などは1枚も撮ったことがないので。

>フェニックスの一輝さん
D600ではフラットも明瞭度の項目もないのですが、ソフトを使えばいじれるのでしょうか?
D810の購入は検討しているところです。

書込番号:19306711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/11 01:29(1年以上前)

58mmが高い理由…D610カタログの5ページに女性の写真が在ります。手前の目にピントを合わせ、奥の目がすでにボケています。なだらかに柔らかくボケていませんか?ピントが外れて行くにしたがって柔らかくボケて、それが綺麗になるように特別に設計されたレンズです。ボケの綺麗さ柔らかさで他に並ぶ物が無いと言われるレンズです。他に遠くの夜景を撮ると、光が滲まず点になって、綺麗な写真になります(鷹介さんが作例だしています)特殊なレンズだから高いんですね。カタログ貰って来て是非見て下さい。

書込番号:19306862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/11 02:15(1年以上前)

>何故10万円近く違うのでしょうか・・。

生産する数が全く違いますから・・・・・・・・

ある意味普通の50mmレンズってディスカウントレンズなんですよ

>基本的に二灯をアンブレラで反射させて使っており、直接光を当てることはまずないです。

アンブレラを使っている場合柔らかく撮影する場合フレームに写らないギリギリまでアンブレラを近づけます
アンブレラの位置が遠くなればなるほど光は硬くなります

またアンブレラもできるだけ全面を使うようにできるだけアンブレラのアームを長くします

書込番号:19306917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/11 04:14(1年以上前)

餃子定食さん…プロの現場では、モデル撮影に高画素機を使っていますか?低画素機を使っていますか?810検討中と書いてありましたので。

書込番号:19306995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19819件Goodアンサー獲得:1241件

2015/11/11 09:09(1年以上前)

マナマナミさん

> 素人考えでは58mmとあまり変わらない気がする

あの有名な、「進ゾウさん」のホームページです。
http://shinzou0321.jp

書込番号:19307297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/12 00:09(1年以上前)

>プロの現場では、モデル撮影に高画素機を使っていますか?低画素機を使っていますか?

普段はニコンD4sを使っていますD800も持っていますが1年以上タンスの肥やしになっています

結局必要以上の画素数ってパソコンの容量も食いますし処理に時間が掛かるからです

書込番号:19309439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/12 01:22(1年以上前)

マナマナミさん…プロの餃子定食さんに解答して戴いた他に、我がアマチュアの現場では810が余分に写してくれて、モデルになってくれた人に喜ばれない事も結構ありました。小型のプリントでは問題ないのですが、シワ・化粧の塊・毛穴の汚れまでしっかり解像しています。高校生位だと拡大しても問題無いのですが。D750の方が無難かも。私はDfを使ってみようかと(さすがにD4sは仕事じゃないんで高額過ぎ)

書込番号:19309578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2015/11/16 12:49(1年以上前)

しばらく書き込みできなくてすみませんでした。
色々考えたのですが、ポートレート用としてFUJIFILMを欲しかったのは、持ち歩きのことも考えてのものなのでサブ機としてのX-T10を購入し、メインとしてはD810の購入と50〜58mmの単焦点NIKKORレンズを買い増し予定です。

長くの回答本当にありがとうございます。

書込番号:19322772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング