以前、こちらで質問して結果FZ50を購入しました。
機能・画質などなど、とても使いやすく不満はありませんでした・・・が!!重い!ひたすら重い。
FZ50購入以前は、鞄から出してパシャパシャ撮っていましたが、そういう使い方ができず。
それで今度はコンパクトデジカメを購入しようとこちらの書き込みを読んだところ、
TZかサイバーショット
のどちらかが私の欲しい機種では?と思うようになりました。
しかし、どちらがいいのか結論が出ず皆様のお知恵をご拝借したく質問させて頂きました。
私がカメラに望むものは
・軽い
・倍率が高い(30倍は欲しい・・・今使っているのがそのぐらいなので)
・いつも鞄に入れて持ち歩きたい(旅行先にも)
・被写体は主に子供
・室内の画質等については、FZ50の性能がいいため、そちらを使ってもいいのでそれ程気にしない
・動画についても殆ど画質や性能など気にしない(FZがあるので)
です。
もし、TZなら60か70かでも迷っています。
まぁ、どの機種も黒なので、それが決めかねている理由の一つでもありますが(今度は折角なら可愛い色の赤やピンクがいいな〜と思っていたので)
俺はこっちの方が気に入っているからこっち!という漠然としたアドバイスでも勿論結構です。
宜しくお願いいたします。
書込番号:19337671
0点
FZ50は
35ー420mmの12倍ですね
TZ60ユーザーですが…
サイバーショットの30倍小形も数台ありますからね〜
気に入ったので宜しいかと…
HX90Vが機能的には良いかも?(引き出しファインダーが好みでは無いので吾輩は買いませんがw)
書込番号:19337768
1点
のりあささん、こんにちは。
30倍ズーム機は各社同じようなスペックで悩ましいところですよね。
私はTZ70をお勧めします。
ソニーの30倍機より幅は1cmほど大きいですが、重さはそれほど差はなく、
このくらいの幅があったほうが持ちやすいかな、と思います。
TZ70の個人的なお気に入りポイントを挙げます。
・デザインが好き。黒&銀の1種類しかバリエーションはないですけど、カッコいい。
・ワイド端の解放F値が3.3と僅かですが、他より明るい。
・マクロで寄れる(3cmマクロ)のはありがたい。
・常用ISO感度が80〜6400。
・ファインダーが116万ドットと他機種より高精細(見やすい)。 ←これは重要です。
・タイムラプスは使って楽しい。
・内蔵メモリが86MBもあるので非常時に助かる。
・RAWで撮れる(画像をレタッチしやすい)。 ←これも重要です。
ある程度決心がつきましたら、お店で実機を確認・試写されることをお勧めします。
書込番号:19337833
2点
あ…書き忘れた(^-^;
TZ60ユーザーですが…
TZ70に買い替えたいです(笑)
ファインダーが…
程よい画素数が…
羨ましいです………
…GPSは便利っちゃ便利なんですけどネ〜
書込番号:19337862
2点
予算は?
書込番号:19338042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ほら男爵さん
>Canasonicさん
早速のレスありがとうございます。
お二人のレスを読んで、TZ70へ心が〜〜♪
特にユーザーのほら男爵さんがTZ70へ買い換えたいという気持ちがあるというのにはびっくり。
こちらのレスを見ると、どうもTZ60推しの方が多いような気がしていたものですから。
>エリズム^^さん
予算は、二台目になるのでやはり安い方がいいです。
本当にここぞ!というような、子供の発表会や運動会などにはFZを持っていくつもりでいるので。
でも起動時間が短いのと、書き込みが短いのがいいですね。
今まで使った機種でそのようなストレスを感じたことがないので、大丈夫かとは思いますが。
あっ!一つ忘れていました。
連写機能があるのがいいです。(でも、一万以下の機種ならついてなかったりしますが、普通はついていますよね)
書込番号:19338140
1点
> 重い!ひたすら重い
重さは購入前に調べられたはずです。ということで、購入前には実際にじっくり触ってから決めましょう。
あまりコンパクトデジカメに詳しくないのでアドバイス出来ないのですが、差がないようでしたら同じメーカー(Panasonic)にしておくとメリットが多そうです。
書込番号:19338170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
FZ50は12倍ズームで望遠端焦点距離420oですね。
これよりもズーム倍率が大きいTZシリーズとサイバーショットで軽量な物だとコチラ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00501911011_J0000011719_J0000014567_J0000011834_K0000622991_K0000734771_J0000016582_K0000777576
>軽い
>可愛い色の赤やピンクがいいな〜
赤やピンクならTZ55、WX350、WX500の3機種。
その中でも一番軽いWX350は如何ですか?
電池持ちも良いですし。
30倍ズームならWX500で。
FZ50と同じパナソニックに安心感があるならTZ70。
EVFが必要ならTZ70かHX90V。
連写機能はどれにも付いてますが、連写枚数の制限があったりします。
例えばHX90Vの仕様を見ると『約10枚/秒(最大10枚まで)』とあります。つまり最長1秒間しか連写できません。
書込番号:19338183
1点
>豆ロケット2さん
お店で購入したんですよ〜。
その時は感じなかったのですが、いざ持ち歩いてみると(半日〜一日)結構肩にくるんですよね。女なので、鞄の中には他にもいろいろと入っているせいもあり。
お店で購入or確認するのは当たり前だから・・・もしかして豆ロケット2さんは「それはお前の『年齢』のせいだ!」と暗に仰っているの!?うわわわわ〜悲しい↓↓
>ほら男爵さん
やっぱりGPSって便利ですか?
前に相談した時に、「GPSついていると、バッテリーのもちは悪いし、正確に記録されない場合もある。だから、GPSロガーを別に購入しては?」というご意見があったんですよ。
それで、前機種購入前にはGPS付をリストから外した経緯がありました。
書込番号:19338198
1点
あれ? 私、悲しませるような事書きました?
私の上の方へのレスかな?
書込番号:19338210
0点
> その時は感じなかったのですが、いざ持ち歩いてみると(半日〜一日)結構肩にくる
これはありますねぇ。これぐらいなら大丈夫と思ったら、あとでちょっと後悔するみたいな。
次は、軽いと感じるぐらいのカメラにすれば良いですね。
書込番号:19338229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>豆ロケット2さん
ご・・・ごめんなさい・・・。そのとおり、>にゃ〜ご mark2さんへのレスでした。
大変失礼いたしました。
書込番号:19338234
1点
>それで、前機種購入前にはGPS付をリストから外した経緯がありました。
GPSはON/OFFが設定できますので、それが付いているから候補から外す・・・というのは勿体ないと思いますよ。
書込番号:19338240
0点
GPSは重視はしていません
忘れたら、まぁその程度の事だったと…
前後の風景貼れば…誰かが教えてくれるかもしれませんし
…ただ、まぁその手間が惜しめるとw
何月何日何時にどの辺りの写真です…まぁ、便利です
話もつかえませんw
そんだけですよ♪本当w
普段行きなれた場所ではOFFです(^皿^)
日常とりあえず持っとけ用で
今のところ、旅行時は身につけ予備カメラです
…一番活躍するのは実は、交通事故だったりします(笑)
直後に撮れれば
何月何日何時に何処でどの程度…の報告が一発で済みます(笑)
…これは、役立たないのが一番ですがw
書込番号:19338244
1点
>豆ロケット2さん
ご丁寧にありがとうございます!
連写機能の事を考えると、やはり
TZ70かWX500
のどちらかになりそうですね・・・。
悩ましい。
>ほら男爵さん
事故・・・確かに使いたくないですねぇ。
でもGPS確かに魅力なんですよね。
最近、フォトフレームを購入したのすが、それを見て旦那が「これどこの写真?」とうざくなる程聞くようになり、やっぱりGPSいいな〜と思うようになりました。
いちいちどこで撮ったかなんて、覚えられません。(きどった風に取られると嫌なのですが、海外で使うことが多少ありまして。皆様が観光で行くような地ではなく、国名も知らないような地ばかりです・・・)
書込番号:19338272
0点
値段で言ったらTZ70になるのでは?
ソニーは最近出たばかりですしね。
パナは1年くらい経つから値段もこなれてるし、TZ60のマイナーチェンジ版みたいな物だから、製品としては安定してるかも。
書込番号:19338302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
『大丈夫ですそこまでヒガミませんよ(^皿^)』
ごんぢぐじょーっ
羨ましいぃ〜キィーッ!
……まぁ、冗談は置いておいて
海外で使った事は無いのでどの程度な物(精度、表記)かは知りません
また、国、地域等に寄ってはGPS付き高倍率カメラが揉め事の種になるかもしれません(真偽は知りません、名前も知らない国だとご慎重に…って事です)
書込番号:19338310
1点
>でも起動時間が短いのと、書き込みが短いのがいいですね。
今まで使った機種でそのようなストレスを感じたことがないので、大丈夫かとは思いますが。
サイバーショットは起動・終了がメチャメチャ遅いですよ(笑)
1度店頭で確認してみてください。
書込番号:19338433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
1)候補TZ60、70は軽い、いままでお使いのTZ3、FZ50の画像色調と違和感あるいは落胆はない、ズームも720mmまで、と問題ないようです。
2)GPSその他の違いは、TZ60スレッド「くちこみ掲示板検索」で「TZ70」とやり、TZ70で逆に「TZ60」としてお調べになれば知りたいとお思いのことはほぼ出尽くしましょう。
書込番号:19339060
1点
>ぽん太くんパパさん
>laboroさん
ありがとうございました♪
ぽん太くんパパさん、サイバーショットは起動が遅いんですね・・・それでは駄目だなぁ。
他のこのカメラがいいよ〜というご意見がでないあたり、やはり私の欲しい機能等がついているカメラはTZということになりそうですね。
60のユーザーほら男爵さんや、Canasonicさんの後押しもあり、70にすることにします。
あとは、店員さんとの価格交渉が待っているだけですね!
少しでも安く手に入れられるといいな。
アドバイス下さった皆様、お時間を割いてくださりありがとうございました!!!
凄く助かりました。
書込番号:19339995
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 27 | 2025/11/23 17:46:32 | |
| 7 | 2025/11/21 12:32:42 | |
| 34 | 2025/11/23 16:15:09 | |
| 3 | 2025/11/20 18:28:51 | |
| 2 | 2025/11/18 21:00:45 | |
| 7 | 2025/11/23 1:52:15 | |
| 1 | 2025/11/17 22:06:33 | |
| 6 | 2025/11/18 13:29:46 | |
| 19 | 2025/11/18 2:58:35 | |
| 5 | 2025/11/15 19:42:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






