『ドルビーアトモス用スピーカーの設置』のクチコミ掲示板

2015年 6月上旬 発売

TX-NR646

7.1ch対応AVアンプ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:8系統 HDMI端子出力:出力×2(同時出力可)4K/60p対応 オーディオ入力:7系統 TX-NR646のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TX-NR646の価格比較
  • TX-NR646のスペック・仕様
  • TX-NR646のレビュー
  • TX-NR646のクチコミ
  • TX-NR646の画像・動画
  • TX-NR646のピックアップリスト
  • TX-NR646のオークション

TX-NR646ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月上旬

  • TX-NR646の価格比較
  • TX-NR646のスペック・仕様
  • TX-NR646のレビュー
  • TX-NR646のクチコミ
  • TX-NR646の画像・動画
  • TX-NR646のピックアップリスト
  • TX-NR646のオークション

『ドルビーアトモス用スピーカーの設置』 のクチコミ掲示板

RSS


「TX-NR646」のクチコミ掲示板に
TX-NR646を新規書き込みTX-NR646をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドルビーアトモス用スピーカーの設置

2016/02/05 16:14(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-NR646

クチコミ投稿数:3件

ドルビーアトモスに魅かれヤマハDSP-AX1600からの買い換えです。AX-1600の時は、サラウンドバックスピーカーを後方壁上部に取り付けていたのですが、ドルビーアトモスのスピーカーは、天井取り付けが基本だと思います。天井に取り付けたとして、アトモスいがあの7.1chのソフトを再生する時も、天井スピーカーをそのまま使用しても、構わないのでしょうか?

書込番号:19559150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/02/05 16:18(1年以上前)

使用してもかまわないけど、変な聞こえ方になるだろうね。

書込番号:19559160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/02/05 16:26(1年以上前)

Musa47ありがとうございます。 その場合は今まで使用してた、後方のスピーカーを使用した方がいいと言う事ですね。但しサランドスピーカーの出力が1つしかないので、天井用スピーカーをサラウンドバックスピーカーに繋ぎ直さなければならないという事でしょうか? それなば、その度にいちいち面倒なので何かいい方法はないでしょうか?

書込番号:19559181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/02/05 16:46(1年以上前)

こんにちは
>天井に取り付けたとして、アトモスいがあの7.1chのソフトを再生する時も、天井スピーカーをそのまま使用しても、構わないのでしょうか?

アトモス音声以外だとDSPによりその効果は変わってくると思いますが、全く問題ないでしょう。
また、現状のサラウンドバックをトップフロントやトップミドルに変更する場合でも
AVアンプは、初期の音場補正の設定時にスピーカーの取り付け状態(数や位置)によって新たに最適化されます。
つまりサラウンドバックSPがなくなれば そのぶんの音声は サラウンドSPに音が振られることになります(MIXされる)。

書込番号:19559225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/02/05 17:06(1年以上前)

上部につけたスピーカーワ、アンプ側でサラウンドバックとして指定とかしなければ大丈夫ですよ

でも、上に付けるアトモスよりも、サラウンドバックの方が大事な気がするけど

書込番号:19559262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/02/05 17:39(1年以上前)

みなさん色々ありがとうございました。
スピーカーの位置を変えて色々ためしてみます。 初めて投稿しましたけど、直ぐに返事を下さる方々がいるんですね。本当に感謝です。!!

書込番号:19559322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2016/02/05 21:07(1年以上前)

参考までに、

パイオニアのAVアンプでは、通常の2CHソースでもマルチチャンネルソースでも、
ドルビーサラウンドモードに設定すれば天井スピーカーから音が出ます。

マニュアルを確認されてはいかがでしょう。

書込番号:19559899

ナイスクチコミ!2


(^_^.)さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:15件

2016/02/06 00:49(1年以上前)

こんにちは。

ONKYO場合はわかりませんが、
当方、デノンのAVR-X1200Wにて、5.1.2(TOP MIDDLE)構成を組んでいます。

AVR-X1200Wだと、
TOPスピーカーから音を出す音場プログラムは、Dolby Atmosソフトで
ないものは、Dolby系はDolby Atmosのドルビーサラウンドを使います。

ドルビーサラウンドですが、Dolby独自ノウハウで音場が作られる為、
ソフトによってはサラウンドが強過ぎたり合わない場合もあります。
合う場合は最高です。

ドルビーサラウンドモードがイマイチの場合、通常のDolby音場プログラムを
選択するのですが、そうなると5.1構成になってしまいます。

なので、TOPスピーカーよりもサラウンドバックの方が安定して楽しめる
かもしれません。(贅沢ですが、7.1.2構成がベストかも。)

あと、DTS系ですが、AVR-X1200Wではドルビーサラウンドが有効に
できないので、TOPスピーカーは鳴らせません。通常のDTSサラウンドになります。
DTS:Xダウンロードが始まれば、Neural:Xがドルビーサラウンドと
同様のものらしいので、それでTOPスピーカーから鳴らせそうです。

ご参考まで。

書込番号:19560559

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > TX-NR646」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ジー音 15 2019/10/30 1:19:34
任天堂Wiiをコンポジット接続しましたが 8 2019/01/07 23:18:45
4kHDRについて 4 2016/12/18 22:12:38
ネット接続出来ない 5 2016/12/01 15:32:05
2同時出力でお聞きします。 8 2016/09/11 18:27:08
待ちに待ったアップデート 3 2016/09/04 9:37:09
この商品にお勧めのスピーカーについて 6 2016/06/09 18:52:52
HDMI連動について 4 2016/05/29 7:18:12
電源を入れて30-40分後に「カチッ」と音がする 5 2016/06/04 16:56:11
右側から音が出ない。 2 2016/04/26 20:58:26

「ONKYO > TX-NR646」のクチコミを見る(全 509件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TX-NR646
ONKYO

TX-NR646

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月上旬

TX-NR646をお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング