『マルチモニタに挑戦!』 の クチコミ掲示板

『マルチモニタに挑戦!』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マルチモニタに挑戦!

2000/06/28 23:17(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

現在AGPでSTB velocity 4400を使っています。
PCIに新しいビデオボードを追加して、マルチモニタに。問題は相性。
やってみないとわからない、なんて噂をよく聞きます。
手っ取り早く、G400 DHを買うっていう手もありますが、より安く済む情報あ
ったら教えてください。

書込番号:19779

ナイスクチコミ!0


返信する
みよさん

2000/06/28 23:39(1年以上前)

みよはAGPにダイヤモンド社のスピードスターA200(Savage4PRO8MB)、PCIにクリエイティブ社のVoodooバンシー16MBを使ってマルチにしています。マザーはFICのVA−503+です。参考にならないなあ(^^;

書込番号:19788

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/06/29 00:01(1年以上前)

いやいや、大変参考になると思いますよ。みよさん。
何でかというとたいていはデュアルでつまづくのはセカンドディスプレイの方のドライバーのあるなしですから。(まあ調べれば分かる話ではありますが)

>デュアル
もちろんG400DHを使うのが一番楽ですね。画質もかなりよいのでいいと思います。ヘビーな3Dゲームばかりを好む人ではなければ。

書込番号:19794

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももさん

2000/06/30 00:10(1年以上前)

貴重なアドバイスありがとうございます。さっき友人にカードを借りてマルチモニタのテストをおこなったので、報告します。
 AGP STB Velocity 4400 (NVIDIA RIVA TNT)
 PCI  STB Nitro 3D (S3 Virge -DX/GX 375/385)
 セカンダリのモニタにはビデオボードの初期化が正常に行われたとの表示がされた。ディスプレイの設定にもマルチモニタの表示が現れ、成功を匂わせた。セカンダリのビデオカードを使用可能にしようとすると、ドライバーが合わない等のエラーが生じた。マルチモニタには256色以上の設定が必要との情報をMicrosoftのHPより得ていたので設定を試みたが、動作しない。
 まず、PCIバスに STB Nitro 3Dを1枚だけ挿した状態でWin98CD内のドライバを使用しても正常に動作しない。また、プライマリカード、セカンダリカードの設定をBIOSにて変更してもプライマリのビデオカードはPCIバスとなる。手詰まり。マザーボードの相性でAGPがプライマリでないと正常動作しないのかな?
 本体はGATEWAY GP6-450 Intel(R) 440BX チップセットです。アドバイスあったら教えてください。

書込番号:20022

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/06/30 22:11(1年以上前)

とりあえずビデオカードのスロットを替えてみてください。(PCIスロットです)

書込番号:20268

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング