


SSD > サムスン > T3 MU-PT250B/IT
SAMSUNG PORTABLE SSD T3 IM TEST
http://www.computerbase.de/2016-02/samsung-portable-ssd-t3-test-2-tb/2/
>850 Evo mSATA wird zur USB-SSD
>NAND-Flash → 3D V-NAND (TLC mit 3 Bit/Zelle)
中に850EVO mSATAが入っています。TLCです。
書込番号:19918566
1点

こういうのを調べるなら、OR検索が有効かと。
(OR検索 - どちらかの言葉を含む。)
・『Samsung Portable SSD T3 MLC OR TLC』 by Google
http://www.google.com/#q=Samsung+Portable+SSD+T3+MLC+OR+TLC
・Samsung Portable SSD T3 2TB Review - Legit ReviewsSamsung Portable SSD T3 2TB Review
http://www.legitreviews.com/samsung-portable-ssd-t3-2tb-review_179214
>the Portable SSD T3 uses the latest Samsung TLC V-NAND memory
TLC になるけど、Samsung だと 3D V-NAND であったり、コントローラ、
ファームがオリジナルになるので、他社と同一視は出来ないかな。
・3次元構造のフラッシュメモリ、サムスンの「3D V-NAND」ってどんな技術? - VICTOくんが解説 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/kikaku/2015/02/13/001/
書込番号:19918585
1点

早速のご返答ありがとうございました。データバックアップ用に考えていますので耐久性を重視したいと思い
質問させて頂きました。TLCはあまり耐久性が良くないとショップの方から聞いた事があり質問させt頂きました。
有難うございました。
書込番号:19920836
0点

MLCはSLCで1ビットを入れている場所に2ビット以上を入れる方式なので、3ビットだろうとMLCであるのは間違いありません。
それに目新しさを出すためにTLCなんて言葉を作っただけです。
2ビット限定ならBLC等になっているかと...
書込番号:19920861
1点

ark これからのスタンダード「TLC NAND」採用2.5インチSSD4選 - まとめ
https://www.ark-pc.co.jp/news/article?id=300163
●TLCが販売されている現在は下記の分類が一般的です。
・SLC → 1bit → 0,1(2値)
・MLC → 2bit → 00,01,10,11(4値)
・TLC → 3bit → 000,001,010,011,100,101,110,111(8値)
・QLC?→4bit → 0000,0001,0010,0011,0100,0101,0110,0111・・・1111(16値)
1セルに何bit(2進数)のデーターを記録できるかと言う話です。
【多値化】
http://www.nttpc.co.jp/yougo/%E5%A4%9A%E5%80%A4%E5%8C%96.html
3次元構造のフラッシュメモリ、サムスンの「3D V-NAND」ってどんな技術?
http://news.mynavi.jp/kikaku/2015/02/13/001/
書込番号:19921147
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > T3 MU-PT250B/IT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/06/01 13:30:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





