TAICHI21 TAICHI21-3337
ASUS TAICHIの2013年春モデル



ノートパソコン > ASUS > TAICHI21 TAICHI21-3337
OSアップデートによる、タブレット側ディスプレイ表示不具合とその対応はあるようですが、
私のは、
内側ディスプレイに何も表示されなくなってしまいました。
Asusユーティリティ HOME では タブレットモード以外のアイコンは選択することができず(禁止マーク付き)
本体左側のスイッチを切り替えても反応なし・・・
物理的故障かどうか判断できず、メーカーに相談するも、1時間ほどのやりとりで得た回答は
「まず初期化作業をしてみないと判断がつかない」
とのことです。
今回のようなケースでなにかご存知の方、いらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか。
書込番号:19948156
0点

Taichi31ユーザです。 あまり使ってないですが、一通りトラブルは経験してます。
Win8.0から8.1にするには、Bios更新が必須です。更新せずやるとメタメタになります。
それからWin10には、非対応です。
もし、8.0からいきなり10したらどうなるかは分かりませんが、元の8.0戻すのが良いでしょう。
きちんと手順を踏んでも、Win10だとタブレット側で自動回転センサーが無効になり、救う方法がありません。他にも細かい不具合が出ます。
さて、どちらでもないとして、OSに関係ないハードの問題で、
本体と2枚の液晶は別々にコネクタケーブルで接続されてますが、ここが外れたり、接触不良が起きると、液晶が映らないとか、偽タッチが発生します。
裏蓋外して、コネクタをはめ直すと治る場合があります。
Taichiは分解は割と簡単な部類ですが、慣れてないならメーカに任せる方がベター。
書込番号:19948316
0点

>LaMusiqueさん
ご回答ありがとうございます。OSは8.1となります。
BIOSアップデートは外側ディスプレイ不具合の解消のようですが、
私の場合は内側ディスプレイが問題となりますので、下手にアップデートしないほうが・・・
と思っているのですが、やってみた方が良いでしょうか。
ちょっと思いついたのですが、
HDMI外部出力にて
●画面が表示された場合:
正常に動作し作業できる場合は、ハードウェア故障の可能性が高い
●何も表示されない場合:
OS、BIOS、ドライバーの不具合の可能性が高い
という区分けはできるでしょうか。
メーカー引取修理の前にできることはしておきたいのです。
とりあえず、HDDのコピーは作成しましたが、ASUSのメーカーサポートが初めてであること、
みなさんのサポート満足度が非常に低いことから大いに不安です。
書込番号:19950290
0点

無償保証期間なら修理依頼して下さい。
僕の経験では修理に40日かかった事があります。
取り敢えず相談がさき
書込番号:19950416
0点

>LaMusiqueさん
アドバイス参考させていただきます。ありがとうございました。
書込番号:19955187
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > TAICHI21 TAICHI21-3337」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/10/01 16:50:05 |
![]() ![]() |
10 | 2019/05/24 23:49:39 |
![]() ![]() |
3 | 2018/03/11 16:53:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/27 12:13:31 |
![]() ![]() |
5 | 2020/12/24 14:24:44 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/27 12:23:55 |
![]() ![]() |
0 | 2014/12/14 10:27:03 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/01 8:40:44 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/07 23:34:34 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/15 21:30:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
