


NECのパソコンMA25VをXPから7にアップグレードしました。
(http://www.nec.co.jp/press/ja/0211/images/1401-03.pdf)
メモリーが最大1Gとなってるんですけど、それ以上はやっぱり
無理でしょうか?
せめて2Gにしたいのですが…
書込番号:20245830
0点

マザーボードのIntel 845Gの仕様ではDDRメモリを使用した時の最大メモリ容量は2GB(2GB/4バンク)になります。
メーカーの最大値を超えてますが2GBも動くかも。
書込番号:20245858
0点

チップセットの仕様上の最大値が2GBですが、中古のDDR-200/266のメモリを購入してもバンク数などの問題で認識しない場合があります。
PCをまるごと買い替える方が賢明だと思いますが。
書込番号:20245866
1点

さすがに買い替えたほうがいいですよ。
Celeron G3900/Pentium G4400搭載機で十分満足出来ると思います。
MA25V/B
発表日 :2002/10/21
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=MA25V%2FB-B
書込番号:20248059
1点

susumus555さんと同意見です。
OS(プログラムソフト)とハードの世代は合わせるべきです。
MA25Vは14年も前のハードであり、XP世代です。
XPのままならリソース消費量なら小さいので2GBあればかなり快適でしょうが、Windows7には荷が重いです。
その機種に2GBの認識できるかは未知数なので「私は」推奨できません。
XPに戻し1GBのまま使うか、どうしてもWindows7を使う必要があるならハードを買い換えましょう。
なお、XPでのネット接続も控えてください。
例え対策ソフトが入っていても、XPは根幹となるOS自体のセキュリティの甘く危険が大きいので、「スタンドアローン(ネットにつなげない)」のみでの使用を推奨します。
書込番号:20254880
0点

チップセットの仕様では4スロットで2GBですが、そのPCには2スロットしかないので1GBが最大になります。
書込番号:20257243
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 6:07:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 4:26:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 5:23:14 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 13:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 18:54:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 11:09:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:08:06 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/17 18:43:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/14 22:08:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/01 3:42:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





