


32ビットWindows7からWindows10に無料アップデートしましたが、外付けHDDの認識容量は相変わらず2TBが上限なのでしょうか?。
(できれば3TB以上の容量のHDDを導入したいと思っています)
どなたかご教示願います。
書込番号:20289539
0点

http://ascii.jp/elem/000/000/724/724981/
外付けHDDにそんな壁はない
http://ascii.jp/elem/000/000/724/724981/index-2.html
ブートドライブなら制約がある
書込番号:20289553
3点

ざっくりまとめると、
>Windows XP(32bit) -> 基本 2TB までしか認識できない
>Windows XP(64bit) -> 2TB 超データ領域○/OS の起動ディスク×
>Windows Vista(32bit) -> 2TB 超データ領域○/OS の起動ディスク×
>Windows Vista(64bit/無印) -> 2TB 超データ領域○/OS の起動ディスク×
>Windows Vista(64bit SP1) -> 2TB 超データ領域○/OS の起動ディスク○
>Windows 7(32bit) -> 2TB 超データ領域○/OS の起動ディスク×
>Windows 7(64bit) -> 2TB 超データ領域○/OS の起動ディスク○
http://blog.fenrir-inc.com/jp/2011/09/hdd2tb.html
書込番号:20289706
9点

補足
Windows 32bit 7 以降-> 2TB 超データ領域○/OS の起動ディスク×
Windows 64bit 7 以降-> 2TB 超データ領域○/OS の起動ディスク○
書込番号:20289745
5点

WindowsXP(32bit)で4TBの外付けHDDを使ってましたが問題ないです。
Windows10(32bit)でも3TB以上の外付けHDDを使用しても問題ないです。
最大8ZB(8589934592TB=86億TB)までサポートします。
書込番号:20290864
3点

写真データー 辺りの保存でしょうか!
バックアップは十二分に・・・
書込番号:20291515
1点

USB接続HDDのケース側の都合として2.2TBの壁がある場合がありますが、これはOSを変えたからと言って解消する話ではありません。
もともと3TB以上のHDDが入っている外付けケースは、当然ながらそれをクリアーしています。
自分でHDDとケースを揃えて組む場合は、ケースの仕様の方を確認しましょう。
書込番号:20291536
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「外付けHDD・ハードディスク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/10/14 11:58:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/27 11:50:00 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 4:08:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 14:06:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:48:56 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 7:26:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:04:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 21:18:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/24 13:58:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/19 2:38:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





