


6時30分あたりに、突然NHK(総合)が映らなくなり(ブロックノイズだらけになり、画面が黒くなった)画面にアンテナレベルが受信出来ない時に出る「E203」や、「0020」と表示されました。NHKだけが映らなかったようで他のチャンネルは正常に観られ、約10分ほど続きましたが元に戻りました。
直ったには直りましたがまったくいい気分ではありません。0020を調べました(VIERAのヘルプで)が線の断線などでアンテナが受信出来ないような内容でした。
確かに、去年11月のリフォーム終了の際のアンテナレベルの問題がありましたがブースターにブースターを繋いで何故かアンテナレベルが安定するなどなんとかしのいでいました。しかし3月あたりからアンテナレベルが下がりはじめ(最大57もあったアンテナレベルが最大でも55に、チャンネルによっては51以上アンテナレベルが上がらなくなった)、アンテナレベルが下がるはずがない夏にブロックノイズが出るなど明らかにおかしいとは感じていました。
家にあるVIERAはどれも同じように(TH-47AS800とTH-49CS650どちらもNHKが映らなかった、TH-43CS650はひかりTV専用なのでNHKを確認していない)なったのでこれはアンテナケーブルに原因があるのでしょうか?
今回はNHKだけですが、明日の全チャンネル0020になりかねないため非常に不安です。
書込番号:20312092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

質問スレ?
スレ主と同じ電波環境か同じトラブルが生じた人しか回答出来ないと思う。
18時30分頃ならローカル枠だから送信元のトラブルかも判らない。
書込番号:20312238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
スレ主様の地域は難視聴の地域なのでしょうか?
どういった環境なのかわからないと難しいかと。
戸建てのような感じはしますが、何部屋にどのように分配されているのか。全ての部屋がダメなのか。
ブースターにブースターを付けられているようですが(普通はめったにない)、
ブースターは電波を良くするものではないですので、悪いものは悪いまま増幅します。ノイズも。
レベルが高ければ良いというわけではないです。ただ目安にはなります。
おそらくですが増幅しすぎで、電波が強すぎて不具合が出てる可能性もあるのかなと。
夏のブロックノイズも強すぎて出た可能性も。
アンテナから直にテレビに線を持ってきて、レベルがいくつなのか気になります。
それで十分なレベルがとれるなら途中の配線が問題で、分配やらブースーター等が適切なのかどうなのか。
書込番号:20312295
2点

>ポテトグラタンさん
ブースターはDXアンテナのBU33L2、マスプロのUTR30BC-Pを使っています。なぜ2つもブースターを使っているかというと、去年居間のリフォームをした際テレビのアンテナレベルが下がる事態が起き、なすすべがなかっためブースターを2つ使ったらアンテナレベルが何故か安定したのです(もちろんブースターにブースターは無意味なのはわかっていますが現実アンテナレベルがこれで安定している)。
アンテナレベルも見ましたがいつもと同じ数値でした。
書込番号:20312396 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2つブースターを取り付けした理由は一番最初の書き込みを読みましてわかってはいるのですが、
先にも書きましたが、アンテナとテレビの1対1でも映らないような地域なのか気になります。
中継局が遠いのか、障害があるのか。
現在レベル50でブロックノイズが出ているようですね。
パナソニックの場合、増幅しすぎてレベルが1周したような状態で、それくらいのレベルでブロックノイズが出るってありますよ。
地デジ化されたとき、集合住宅なんかは元々かなり増幅していたので、50くらいでブロックノイズが出た所も多かったわけで。
増幅を下げてまともに映ったわけですが。
ブースターの増幅部が室内についていますが、アンテナの直下に設置はむりなのでしょうか。
アンテナケーブルもパッと見た感じではシールド付きなのかどうかわかりません。
接続部分も多いようです。
現在はすでに悪くなってる電波を室内で増幅させている可能性もあります。
もしかしたら、アンテナ線が室内アンテナ状態で映ってる可能性も
電気店が行った配線工事ではないように見えます。
書込番号:20312625
2点

2015年11月5日の議論の再燃ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19289784/#tab
使ってる機材
UTR30BC-P UHF 30dB可変型・卓上ブースター
http://www.maspro.co.jp/new_prod/ubctr30_p/index.html
BU33L2 UHF 33dB可変型・UHFアンテナ直下型分離ブースターを室内使用
http://www.dxantenna.co.jp/product/item/manualImg/BU33L241L2torisetsu_4760.pdf
1年前の議論でも色々アドバイスが出て、スレ主さんが取捨選択されて今に至ると思うのですが、
■利得は両方とも調整出来ますから、最大ではなく、両方、中間にして利得を上下して
最適ポイントを探された方が良いと思います。
ブースター3つ多段接続してテレビの受信レベルがどうなるか確認すると、上げすぎると
受信レベルが下がります。(実際は歪んで復調出来なくなってレベルが低いと表示している)
■ブースターで増幅した時に、どこかのチャンネルが強過ぎると、全信号が歪みます。
歪むと、弱いチャンネルに雑音が乗り、信号が死にます。増幅し過ぎは禁物です。
■マンションなどの大量分配による損失補償以外、ブースターの多段接続をすると発振して
映らなくなる事があるそうです。
■1つ目のブースターと2つ目のブースターを10mくらい離せませんか?
書込番号:20312655
3点

私の住む地区は元々アンテナレベルが低く、特にこの時期だとブースターなしではまったく地デジが観られなくなります。
アンテナは地区で共同のアンテナを使っており(山にアンテナを設置し各家庭に直接ケーブルを引いている)本来なら業者に頼まなければ直らないのですが、それが簡単に出来ないため(地区で話し合いが必要なうえに今は台風10号の被害のため電気屋の手が回らない)ブースターを個人で用意しているのです。
それに私の家は屋根裏には行けないため屋内にブースターを設置せざるをえません。
書込番号:20312693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど。了解しました。
共同アンテナからきたケーブルが家に入ってきてるわけですね。
ケーブル損失が発生する前に、増幅部は付けた方がいいわけで、
屋根裏でなく、外でもいいのですが。
外壁に保安器みたいなのが付いてれば、そこの家に入る線を外し、間にブースター増幅部を取り付けるのは楽です。
ですが、高い位置で危険なようでしたら、やめたほうがいいです。ケガすると大変ですので。
あと増幅部に電気を送らねばいけませんので、部屋のどのアンテナ線から電気を送れるか試さないといけないかも。
屋根裏にもし分配器があったら、両電流通過でなく、1方向だけの電流通過の可能性もありますので。
これはちゃんと直しておいた方がいいと思います。
電気店さんがこれればいいのですが。
書込番号:20312780
2点

元のアンテナが山にある以上、仮にケーブル交換だと山から家までのアンテナケーブルを引っこ抜かなければならないかもしれません。
普通のパラボラアンテナなら外にアンテナ本体があり、その下あたりにブースターを取り付けるのですが、私の家はアンテナ自体が地区共同の物なので屋外にブースターを取り付けることが出来ません(まさか山のアンテナにブースターを取り付けるなどは出来ないので)。
書込番号:20314815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保安器はなく、直接家の中にアンテナケーブルが入ってるみたいですね。
>屋根裏には行けないため屋内にブースターを設置せざるをえません。
写真を見てみたら、屋外から屋根裏には配線されていないようですので、手直しや調整は逆に楽なんじゃないですかね。
BU33L2の増幅部の場所が良くないですね。
軒下、それが無理でも屋内に入ったすぐの場所に取付したほうが良いと思います。
電源部はテレビの裏とかでも。
そして増幅部から新たにS-5C-FBを1本で(間に何も挟まず)TVまで持っていって(仮なのでおさえなくても)、電源部に差して、電源部からTVへ。
それでレベルや映りはどうか?増幅レベルも調整して。
UTR30BC-Pはとりあえずは外しておいて。
これで映りが良ければ、その後に分配して他のテレビに持っていく。
問題となるのはケーブルへの接栓の取付になるでしょうか。
無理な感じでしたら、やはり電気店に頼んだほうが良いと思います。
書込番号:20315078
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 15:45:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/05 12:37:33 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/05 23:15:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/05 14:55:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/04 17:23:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 8:49:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/04 8:16:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 2:05:26 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/05 16:12:27 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/03 16:32:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





