


皆様こんばんは
お引越ししてきました〜
紅葉真っ盛りですよね。
私はまだ撮れていませんがやっと水曜日に撮りに行けそうです。
素敵な紅葉の写真を張ってみませんか?
ここで一句
”朝晩の 寒さに頬染め 紅葉かな”
お粗末でした
書込番号:20412058
13点


スレ主さんこんばんは&初めまして。
北海道では10月半ばで紅葉がたっぷり楽しめました (^^)
初雪も降りました。
日本は広いですね。
書込番号:20412138
9点

Football-maniaさん みなさん こんばんはー
PART174 へのお引越しおめでとうございます。
ちょっとバタバタしていて、ようやく撮りに出かけられました。
まだ少し早いけど、いつもの徳川園から紅葉便りです。
毎度の貼り逃げ、すみませーん(笑)
書込番号:20412391
7点

通りかかりましたので久しぶりに参加させてください。
会長お久しぶりです。
葉っぱ大会(色付きの)ですね。
アップ画像は、鳥撮り用のシステムで撮影したもの
(手抜きですね)
23日は京都で撮影する予定になっていますので、
次はもう少しまともな画が出せるかも?です。
またよろしくお願いします。
書込番号:20412441
7点

11月ももうすぐ終わってしまいますが、今年は出歩けませんでした。「来年の今頃は良い写真を撮るぞ」と、リベンジを誓って3枚だけ貼ります。湖東三山のお寺の境内だけ今年ではありません。
書込番号:20412549 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

会長だけに〜新板御開帳(会長)〜 なんつってww(古っ)
オイトイテ(^^;)
>実は私も夏前に目の具合が悪くなりまして目医者に行きました。
あらま(@_@;) 大丈夫でしょうがその後...
利目側ですと、厄介ですね。
>加齢に寄る“後部硝子体剥離”ということでした。
病名があるのがいいですね。
自分のは、1回じゃ分からないみたいで...
再検査で病名が判明してくれるといいんですが(x_x;)
>とびらさんの症状は心配ですね。 お大事にしてください。 早く治るといいですね。
医者からは、痒くても絶対にかかないで下さいとの事でした。
それと、運転しているとトンネルが辛いです(@_@;)
>あはは・・・車の代金分くらいつぎ込んでいそうですね(爆)
随分とつぎ込んでいるかも(^^;)
会長も目をお大事に(__)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20235715/ImageID=2634664/
会長〜これいいですねぇ しっとり雨なんぞ
降っていたら、いい色合いになりそうですね〜
たまりばさん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20235715/ImageID=2633906/
80分の1、ナイス!です
お見事。次の乗りたい車は、Audi RS 6 Avant performanceです。
とか、言うのはタダなんでwww 家じゃあるまいしwww
買えませんが(^^;)
とうたん1007さん、こんばんは。
左目は、現状維持です。
皆様も、目はお大事に、この板の方々も、目ほ国士無双していそうですので(^^;)
書込番号:20412748
7点

>Football-maniaさん
こんばんわ
今年の紅葉は、こちらは今一歩ですね。
燃えるような赤はなく、枯れそうな赤〜
何とか、よさげな紅葉を探して、撮りました。
よーし、23日は鎌倉いきますよ〜
もう、遅いかも^^
書込番号:20413052
7点

Football-mania様 皆様 こんにちは!!
PART174へのお引越しおめでとうございます。
このところ超ご無沙汰をしており申し訳ありません。前の173へお邪魔
しましたところお引越しのあとでした。
「素敵な効用を撮りたいなあ」とのことでしたので、余り綺麗ではないか
もしれませんが、先日の雨の日に出掛けて行き撮ってきたものをアップし
てみます。
今夜はお引越しのお祝いのみで失礼します。
書込番号:20414466
8点

先週、京都で20か所近く、混んでましたね〜。
宇治神社と宇治上神社、紛らわしかったですね。
書込番号:20414631
6点

Football-mania会長さま お気楽板の皆さま
こんばんは
会長さま PART174へお引越しおめでとうございます。
紅葉も今が盛りの所が多くなってきて高所は終わりに近づいているようです。
今年は紅葉の当たり年だそうで、発色がきれいですよ!
お題の“素敵な紅葉を撮りたいなあ”ですよね(^^
紅葉4点を貼ります。 まずはご挨拶まで。
書込番号:20414861
4点

ごめん
>D500+VR16-80E 宇治 放生寺
放生院 です。訂正。
書込番号:20414888
1点

>Football-maniaさん
再び こんばんわです。
遅くなりましたが、 『PART174です 素敵な紅葉を撮りたいなあ』
ありがとうございます。
雨の中の大智寺
宇治 平等院
談山神社
みなさんの紅葉に誘われて、再度UPさせて頂きます。
いやー、すばらしい絵になりますね〜
自分は公園なので、紅葉のアップ画像しか、撮れません。
書込番号:20415025
6点

皆様こんばんは!!
あ〜・・・一週間が始まりました。なんか疲れるなあ〜
でも明日頑張れば水曜日はお休みです。寸又峡に行くぞ〜・・・・
そう思えばがんばれます。
それでは返レスです。
★nanablueさん
金メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2634684/
ポインセチアかな? もうそんな季節なんですね。
クリスマスも近いぞ〜
★角煮チャンポン皿うどんさん
銀メダルおめでとうございます!!
初めまして。お気楽板にようこそおいでくださいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2634688/
きれいですね〜 北海道の紅葉はこちらとは一カ月以上違うんですね。
>初雪も降りました。
>日本は広いですね。
これから本格的な冬なんですね。 こちら静岡はまだまだ昼間はコートいらずです^^
またお越しくださいね!!
★夢心さん
銅メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2634759/
いい感じに色づいていますね。今週末くらいには見ごろかなあ〜
>ちょっとバタバタしていて、ようやく撮りに出かけられました。
私は明後日水曜日が今年の初紅葉です。
寸又峡に行くんですが・・・楽しみです!!
★hotmanさん
ご無沙汰しております!! お元気でしたか??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2634783/
さすがに背景は溶けていますね。
葉っぱの赤さが素敵です。
水曜日は京都ですか。 おそらくすごい混み具合だと思います。
楽しんできてくださいね。
私は田舎の寸又峡に・・・最近が外国人ばかりですが^^
またお寄りくださいね!!
★ともぞう@Tさん
ご無沙汰しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2634824/
これいいですね〜 手前の葉っぱにスポットライト気味に光が当たって・・・
こういうの大好きです。
>11月ももうすぐ終わってしまいますが、今年は出歩けませんでした。
私も明後日が初紅葉です。 あっという間に一年が過ぎますね。
水曜日は目いっぱい楽しみたいと思います。
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2634952/
まえの二枚も素敵ですが私はこれが好きだなあ〜
散っても楽しませてくれる葉っぱって・・・素晴らしいです。 お花だとこうはいかないですね^^
だから葉っぱ好きなんです!!
>利目側ですと、厄介ですね。
そうなんですよ〜 以前は効き目の視力が下がって左でファインダーを覗いて・・・
しばらくしたら左目が乱視気味になって、右目でファインダーを覗いて・・・・無理やり覗いていたら少し視力が回復したんですが・・・
今回は視力とは関係ない目の奥のほうの問題なので・・・(T_T)
>医者からは、痒くても絶対にかかないで下さいとの事でした。
>それと、運転しているとトンネルが辛いです(@_@;)
そうですか〜 運転は日常のことですから辛いですよね。
早く治りますように願っております!!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20235715/ImageID=2634664/
>会長〜これいいですねぇ しっとり雨なんぞ
>降っていたら、いい色合いになりそうですね〜
ありがとうございます。 生憎と晴れ男なので・・・・土偶さんを連れていったらいいかも・・・(◎o×)☆\(^^)
★ ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2635089/
この構図大好きです。
水面に写りこむ紅葉がいいですね〜
>燃えるような赤はなく、枯れそうな赤〜
そうなんですよね。
最近はきれいに染まる葉っぱが見られなくて・・・枯れている葉っぱはたくさんあるんですが。
>よーし、23日は鎌倉いきますよ〜
この板の常連さんからの情報では、鎌倉は少し遅くて北鎌倉は少し早いそうです。
水曜日だったら北鎌倉かな?
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2635465/
これいいですね〜・・・しっとりした雰囲気が最高です。 やっぱり雨の日は撮りに行かなきゃだめだなあ^^
>先日の雨の日に出掛けて行き撮ってきたものをアップしてみます。
私も今度から雨の日を狙って撮りに行くようにします。
その前に合羽を買わなきゃあ〜^^
じーじ馬さんといい、花撮りじじさんといい・・・お元気ですよね。
負けていられないぞ〜!!
★うさらネットさん
初めまして!!
お気楽板にようこそおいでくださいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2635484/
このアングルの平等院は初めてです。
十円玉の構図はよく見かけますが^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2635498/
東福寺の通天橋では写真撮影が禁止されたようですね。
ただでさえ動かないので仕方ないのかもしれませんが寂しいですね。
東福寺は3年ほど前に行きましたが朝早くからすごい人でした。 特に大陸の方が多くて・・・ここは日本か? という感じでした。
またお越しくださいね!!
>ごめん
>>D500+VR16-80E 宇治 放生寺
>放生院 です。訂正。
わざわざ訂正ありがとうございます!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2635542/
これいいなあ〜・・
神社を上から見下ろすってあまりないので・・・^^
>紅葉も今が盛りの所が多くなってきて高所は終わりに近づいているようです。
>今年は紅葉の当たり年だそうで、発色がきれいですよ!
そうなんですか? 水曜日がさらに楽しみになってきました。
>お題の“素敵な紅葉を撮りたいなあ”ですよね(^^
はいっ! まだ今年は紅葉を撮っていないので・・・・
明後日が最初で最後かな??
ここで一句
“さあ撮るぞ 最初で最後の 紅葉を”
お粗末でした
書込番号:20415095
6点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
お引越しおめでとうございます。
昨日は、今年最後のモタスポーに行って参りました!
今年は震災の影響で、マシンテストは置いといて、4月の岡山以来のレースでした。
今回は、GTと違って、スーパー耐久というレースでしたが
車両が一般的にも非常になじみがありますので、新鮮でした。
ではまた
あっ!たまりばさん最終戦お疲れ様でした。
書込番号:20415135
4点

会長 みなさん こんばんわ
PART174です 素敵な紅葉を撮りたいなあ
お引越し
おめでとうございます♪
お引越し祝いに
榛原は鳥見山より
素敵な紅葉^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^
書込番号:20415359
5点


快調〜、みなさま、こんばんは〜!
PART174、おめでとうございますヽ(^o^)丿
『素敵な紅葉を撮りたいなあ』とのことですので、僕も素敵な紅葉・・・素敵な黄葉・・・と考えて
キャバクラの紅葉の様子を見に行ってきました。
が・・・、残念ながらまだ早かったです。北キャバクラの方が、少し早く紅葉しているかな、という
感じでした。そんな訳で、ちょっと残念な一日でしたが、とりあえずお祝いにペタリです!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20235715/ImageID=2630873/
>これもいいなあ〜・・・何か井戸端会議をしているような感じですが^^
本当にみんなで楽しんでいるようでした(^^♪ ところで画像サイズの大きい写真はハイレゾショット
です。一枚30メガのサイズ制限を超えちゃうので、ちょっと外側をトリミングしました。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20235715/ImageID=2630874/
>とうたんさん見っけ!! (^◇^)
快調が行かれた時には、是非、じじさんと、とうたんさんと、バンザイおじさんを撮ってくださいね!
では横レス失礼します。
●とびらさん、こんばんは〜!
>9-18は、軽いんですが...7mm見ちゃうと
>もう、無理ですwww しかもPROレンズですし(^^;)
おおっ、久し振りに御苑で『開封の儀』を行いましょうか〜?楽しみですね〜!
>お茶さんにターゲットされてますねwww
>オイラは、逃げまーす((((((((((^^;)
逃げちゃだめ〜〜!!!
これ綺麗ですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2634952/
今年の紅葉は綺麗なんでしょうかね?枯れてシワシワになっちゃう年がありますよね。
ゆっくり撮りに行きたいものですね〜(T_T)
●ララ2000さん、こんばんは!
初めまして m(__)m
上にも書きましたが、日曜日に鎌倉に行ってきました。
長谷寺や妙本寺方面は解りませんが、鎌倉宮〜瑞泉寺〜獅子舞の谷〜建長寺と歩いた感じでは、鎌倉
はまだ2〜3週間くらい先かなぁ、北鎌倉の方が少し紅葉がすすんでいるかなぁ〜という感じでした。
建長寺を上から見たのが4枚目ですので、ご参考までに!
では、おやすみなさーーい!
書込番号:20415813
6点

皆様こんばんは!!
水曜日が休みってうれしいですね〜
最近5日間連続で仕事するとすごく疲れます^^
明日は寸又峡に紅葉狩りに行きます。 見頃ということなので楽しみです。
それでは返レスです。
まずは前板の分から・・・
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20235715/ImageID=2635673/
緑ですが美しいですね。 この構図も素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20235715/ImageID=2635670/
石山寺の山門ですね。 金剛力士像が渋い味出していますね。 これは見たいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20235715/ImageID=2635682/
この回廊も素敵ですね。
張り詰めた空気を感じます。
石山寺・・・いつか行こうと思います。
★ひろっちさん
裏銅・・・おめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20235715/ImageID=2635769/
山中湖の花の都公園かな? ソフトフィルターがいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20235715/ImageID=2635774/
富士山のシルエットに星空・・・いいなあ。
富士登山の方のライトがきれいに見えますね。
季節外れでもオッケーです!!
★とうたん1007さん
裏金銀・・・おめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20235715/ImageID=2635785/
いい感じで陽があたっていますね。
>父が無事に退院しました
よかったですね。 リハビリなども必要かと思いますがお大事にしてください。
元気が一番です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20235715/ImageID=2635796/
広いなあ〜・・・・やっぱり海ですよね^^
続いて新板の分を・・・
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2635609/
おお〜・・・これは新鮮ですね。
紅葉と車のコラボはあまり見ないです。どちらかというと車を入れないようにしがちですがこれはいいなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2635613/
このレンズいいですよね。
キヤノンの200-600が待ち遠しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2635615/
これも好きです。
背景の女の子がいい味出していますよね。
明日は鎌倉でしょうか?
お茶濃い味さんが日曜日に行かれて、情報をカキコしてくださいました。
楽しんできてくださいね。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2635667/
ん〜・・・確かに反則かもしれませんよね^^ でも、サーキットを走らせたらランエボもいい勝負するかも・・
>今年は震災の影響で、マシンテストは置いといて、4月の岡山以来のレースでした。
ゴーヨンの実戦投入ですね。 さすがの解像感です。
腰を痛めないようにね〜・・・・
>今回は、GTと違って、スーパー耐久というレースでしたが
>車両が一般的にも非常になじみがありますので、新鮮でした。
そうですか〜・・・・
確かに市販車ベースということだと親しみもわくのかなあ??
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2635756/
この構図いいですね〜 解像感もさすがです。
>榛原は鳥見山より
>素敵な紅葉^^
奈良市からも近いんですね。こんな場所があるなんていいなあ〜
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2635807/
右の丸い木はサムネイルで見てコンパンかと思いました。・・・・いかん、ポケモンやりすぎかな?(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2635813/
この公園いいなあ〜
よく晴れた日にのんびりしてみたいなあ。
>今回も、帰路から貼り逃げばかりですがーーー
いつも遅くまでご苦労様です。
★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2635922/
千両の実でしょうか? 手前の葉っぱの緑とのコントラストがいいですね。 覗きの構図ですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2635924/
さすがに山男ですね。 これ結構高いなあ〜
>残念ながらまだ早かったです。北キャバクラの方が、少し早く紅葉しているかな、という感じでした。
紅葉の時期は難しいですよね。
昨年の寸又峡は一週間遅かったです。今年は見頃ということですが・・・
>快調が行かれた時には、是非、じじさんと、とうたんさんと、バンザイおじさんを撮ってくださいね!
はいっ! 必ず探します。・・・・って、何を撮りに行くのか・・・(笑)
>一枚30メガのサイズ制限を超えちゃうので、ちょっと外側をトリミングしました。
ハイレゾショットだと30メガ超えますか〜・・・・RAWだとどのくらいになるんでしょうか?
ちなみにDP−1MのRAWは最高で67MBありました。
>>オイラは、逃げまーす((((((((((^^;)
>逃げちゃだめ〜〜!!!
置いてきぼりにされましたね〜・・・・ホホホホ(笑)
さあて、明日は早いので寝るぞ〜!!
ここで一句
“寸又峡 きれいな葉っぱが お出迎え”・・・・になればいいなあ!!
お粗末でした
書込番号:20418097
6点


football-maniaさん、皆さん こんばんは
Part174 お引越しおめでとうございます。
またまたよろしくお願いします。
懲りずに、スーパーGT最終戦からペタします。
>いかんなあ〜・・・いくらなんでもサボりすぎですね。
>これからは毎日来るように・・・・(笑)
ハハハハハハハハハ・・・・・
と笑ってごまかす。
>>先週の日曜日に、ツインリンクもてぎに、スーパーGTの今季最終戦を撮りに行ってきました。
>いいなあ〜・・・静岡には富士スピードウェイがありますが、一度レースを撮ってみたいです。
富士スピードウェイに現地集合で、今度行きますか〜?
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20235715/ImageID=2633775/
>このマシンがチャンピオンですか?
>地面にくっついて走っているようですね。 公道では絶対に走れません^^
段差で底をガリガリ・・・
そういえば、以前、六本木辺りでガソリンスタンドに入ろうとした
ランボルギーニ・カウンタックが段差で、フロントの下面を道路にガリガリ
してました。かわいそう〜。
>>終わってみると、LEXUSばっかり。
>LEXUSがレースって・・・・お金がかかりそうですね。
GT300を見れば、フェラーリにランボルギーニ、アウディに
ロータス、BMW、メルセデスと高そうなスーパーカーが
ゴロゴロ走ってます。
>ロータリーはどうした〜!!
懐かしーーーっ!
>私は大きなサイズでもアップできますよ〜・・・・・(笑)
UPできるときとできないとき?
UPできるfileサイズとできないfileサイズがあるようです。
????
>>流行しているらしい、張り逃げで失礼しま〜す。
>流行っていはいません(キッパリ)
>だ〜か〜ら〜・・・アップできないんですよ!!
UPできなくて、アップアップしてました。
なんのこっちゃ(笑)
★キャんノンとびらさん こんばんは
ご無沙汰してます。
目の方はよくなったでしょうか?
ご自愛ください。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20235715/ImageID=2633906/
>80分の1、ナイス!です
>お見事。
ありがとうございます。
今回は、あまり無理せず、歩留まり重視で1/80中心でバトルシーン
を中心に撮りました。レース終盤に1/40にしましたが、それ以上のSS
では撮りませんでした。
>次の乗りたい車は、Audi RS 6 Avant performanceです。
おおっ、いいですね〜っ。買ったら助手席に乗せてください。
怖くて運転できませんので、、、(笑)
>とか、言うのはタダなんでwww 家じゃあるまいしwww
>買えませんが(^^;)
いえいえ、この板の方々はとびらさんが買うと言ったら
絶対買うと信じて疑わないと思いますよ〜。
★よびよびさん こんばんは
ご無沙汰しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2635667/
真正面の低い位置からで、迫力ありますね〜。
オートポリスは、良い撮影ポイントがありそうですね。
今年は残念でしたが、2017年度のカレンダーでは第3戦5/20、21に
オートポリスが予定されていますね。
>あっ!たまりばさん最終戦お疲れ様でした。
今年は、見に行った回数は少ないですが、
鈴鹿(3月のファン感謝デー)に行けたので満足です。
来年は何回行けるかな〜??
それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:20418590
6点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
先週末はサーキットから帰った後、
2000M程泳いだので、今週は非常につらいです。
といいつつも、本日も軽く泳いで参りましたが・・・
ほとんど、アホです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2636414/
しっとり渋い!石畳好きだなあ〜
>ゴーヨンの実戦投入ですね。 さすがの解像感です。
ステテコを噛ましても全然解像します。
開放からシャープなので絞るのは勿体ないですね。
もし金網があっても開放だと影が殆ど気になりませんので良いです。
>腰を痛めないようにね〜・・・・
痛くなったスグ水泳です。なんちゃって・・・
よこレスで〜
・たまりばさん
>オートポリスは、良い撮影ポイントがありそうですね。
松の木林の中から、葉っぱを掻き分けながら撮影です。
結構ピンポイントでしか隙間ないので、場所取りが大変です。
>鈴鹿(3月のファン感謝デー)に行けたので満足です。
鈴鹿に行かれたんですか〜私も行きたいなあ〜
ということで
明日は勤労感謝の日、何しようかなあ〜
書込番号:20418805
5点

今度は 北海道美瑛町の町外れにある憩ケ森公園から写真です。
少し小高い丘にあり、さらに小さな展望台が。そこから美瑛町の眺望が楽しめます。
10月下旬の撮影です。もうすっかり葉が落ちてしまっているでしょうね。
書込番号:20419235
5点

>Football-maniaさん
定番平等院も撮りましたが水面写り込みが良くなくて〜、-----
遠慮しておきましたが、それではお顔もちょちょっと貼らさせて戴いて。
東福寺は当方のような観光客が紅葉ほどに多くて、観覧風景写真を避けるのが大変。
シャッタ切った瞬間に「ワオッ」とつい発声してしまったりと。背景が少しでも欲しい構図では大苦労。
書込番号:20419823
6点


皆様こんばんは!!
今日はお気楽板の常連様(最近サボり気味^^)のひろっちさんと寸又峡に行ってきました。
ついて早々に、蕎麦屋のおばちゃんに紅葉の状況を聞いたら・・・
「一週間前はきれいだったよ〜」と言われちゃいました。
実は昨年も同じことを言われまして・・・
それでも見に行きました・・・・やっぱり遅かったあ〜 (T_T)
チョイと残念な一日でした。
それでも二人で、あーだこうだと話をしながら楽しんできました。
紅葉は難しいですね。
それでは返レスです。
あっ! 朝3時から起きていて晩酌が終わりましたので今にもひっくり返りそうです。
テキトーな返レスになるかもしれませんがご容赦を (^.^)/~~~
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2636505/
いいなあ〜・・・色づきはいまいちですが、こんな構図が大好きです。
>明日は、やすみーーーー
私も休み〜・・・
ひろっちさんと寸又峡デートでした^^
でも遅すぎたあ〜!!
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2636548/
ここかなりのスピードですよね。 SS=1/40はすごいです。
>ハハハハハハハハハ・・・・・
>笑ってごまかす。
(◎o×)☆\(^^)・・・・さらに返事が雑だなあ^^
>富士スピードウェイに現地集合で、今度行きますか〜?
いいですね〜・・・一度サーキットで撮りたいと思っています。200-600を買ったらお願いします。
>段差で底をガリガリ・・・
>そういえば、以前、六本木辺りでガソリンスタンドに入ろうとした
>ランボルギーニ・カウンタックが段差で、フロントの下面を道路にガリガリ
>してました。かわいそう〜。
あらら〜・・・・ランボルギーニのノーマルでもそうなるんでしょうね。
でも国産車でシャコタンしている車がそうなると、なぜがうれしい私です(笑)
>>ロータリーはどうした〜!!
>懐かしーーーっ!
なんてったってロータリー・・・ですよね^^
マツダがロータリーを忘れたらイカンです。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2636620/
わっ! 幅広っ!!
ウーパールーパーみたいです^^・・・・古杉かな(笑)
>2000M程泳いだので、今週は非常につらいです。
東京オリンピックに出ましょう!!
板を上げて応援しますよ^^
>もし金網があっても開放だと影が殆ど気になりませんので良いです。
超望遠大口径はそれができますからね〜
でもその分お高いので・・・・(笑)
>明日は勤労感謝の日、何しようかなあ〜
トーゼン・・・働いている人は自分のために使いましょう。
私は今日ひろっちさんと寸又峡に行きました。
カミさんには文句を言わせません・・・・・帰ってきてから強制連行ですが(爆)
★角煮チャンポン皿うどんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2636775/
白いのは雪ですか? 北海道は寒いんですね。
>10月下旬の撮影です。もうすっかり葉が落ちてしまっているでしょうね。
季節が一カ月以上違いますよね。
明日は関東でも積雪があるようです・・・・静岡も寒くなるなあ。
★うさらネットさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2636908/
平等院といったらこれですよね。 まあ定番すぎるかも・・・・
>定番平等院も撮りましたが水面写り込みが良くなくて〜、-----
>遠慮しておきましたが、それではお顔もちょちょっと貼らさせて戴いて。
ありがとうございます。
左右対称はすごく安心感があります。 これ好きですよ〜
>東福寺は当方のような観光客が紅葉ほどに多くて、観覧風景写真を避けるのが大変。
そうですよね。
東福寺の混み具合は想像を絶します。 地元に住んでいたら朝早く行きたいなあ〜
★太呂さん
初めまして!!
お気楽板にようこそおいでくださいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2637181/
わあ〜・・・河口湖のどのあたりでしょうか?
私も先週の土曜日(11/19)に河口湖に用事で出かけました。
雨だったのでカメラは持って行きませんでした。
少し違うだけでいい紅葉が見られたんですね。
>季節の移り変わりは早いのでタイミングをつかむのが難しいです。
はいっ! 今日寸又峡に行きましたが・・・・一週間遅かったと^^
昨年も同じこと言われたんですが・・・・こればかりは週末カメラマンにはどうしようもありません。
またお越しくださいね!!
ここで一句
“寸又峡 一週遅れで しまった峡”・・・・(爆)
お粗末でした
書込番号:20421060
7点

こんばんわ〜
こちらは紅葉も終盤です。そんな中、近所の津山(鶴山)城址で紅葉のライトアップと和傘のコラボのイベントがあったので少し撮ってみました。和傘の雰囲気好きなんです。
でhあ、流行りの貼り逃げで失礼しま〜〜す。
書込番号:20421468
6点


>Football-maniaさん
こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2637346/
寸又峡の「夢の吊り橋」 有名な橋ですね。
撮影は7時30分頃ですか、自分は北鎌倉の有料駐車場にちょうど着いた時間です。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2637348/
ぼけが柔らかいです。最高です。
レンズは、70-200mm以外に何をお持ちでしたか。
自分は200-500mmを持っていき、お寺でArtと交換したら
目立つのでやめました。(笑)
>お茶濃い味さん
初めまして。よろしくお願いします。
>北鎌倉の方が少し紅葉がすすんでいるかなぁ〜という感じでした。
>建長寺を上から見たのが4枚目ですので、ご参考までに!
鎌倉の情報ありがとうございます。
さっそく、北鎌倉に出向きました
自分も建長寺の展望台に行ってきました。少し、お茶濃い味さんと眺める角度が違うようです。
北鎌倉→鎌倉→亀ヶ谷坂(経由)→北鎌倉
亀ヶ谷坂(かめがやつさか) が結構きついのでまいりました。
長寿寺は10月11月 期間限定で、拝観でき、境内に入れますので、
屋内から庭の写真が撮れます。3枚目
ただ、あまり知られていなく、建長寺から鶴岡八幡宮の途中に
あるにもかかわらず、みなさん 素通りしてしまいます。
おーい ここ最高だよ と言いたくなります。(笑)
書込番号:20421830
6点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
会長〜
まいどでございます。
遅らばせながら、お引越し、ご苦労さまです。
お題の紅葉を、チョイと貼ります。^^
また、チョイと先週土曜日に梅小路に行ってきましたので・・・
紅葉もそろそろ終わりかなって感じで、明日から近所で恒例のイルミネーションが始まります。
マンションの坪庭にもツリーが飾られ、すでにクリスマス気分ですね^^
●よびよびさん
ゴーヨン、いいですね〜┃電柱┃_・)ジー
大きめの金網だとボケて消せそうで羨ましです。
●たまりばさん
S-GT、最終戦は2レースになって、ほぼスプリントレース状態ですね。
>今年は、見に行った回数は少ないですが、
オッと私は・・・S-GT 1000Kmの予選のみですね(;^_^A
スーパーバイク最終戦は、会社の行事と重なって行けずじまいでしたので。
その代わりに、コス撮りが・・・
書込番号:20421932
4点

快調〜、みなさま、こんばんは〜!
もう少し写真が貼れそうでしたのでお邪魔します。
今日は寸又峡・・・行きたかったなぁ、残念。(T_T)
冬は撮影対象が少なくなる季節ですが、この生活ではそんなことも言っていられないので、ぜひ次回
チャンスがあったらお願いいたします。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2635922/
>千両の実でしょうか? 手前の葉っぱの緑とのコントラストがいいですね。 覗きの構図ですね^^
ハイ〜、覗きの構図です!写真の先生に教えていただいたことを思い出し、思い出し…(^^♪
千両か万両かはよく解らないんですが、この手の草花を見るといつも南天を思い出し、『南天=難を
転じる…』と思ってつい撮ってしまいます。ちゃんと調べれば解ることなんでしょうが…。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2635924/
>さすがに山男ですね。 これ結構高いなあ〜
キャバクラは狭い所なのに、どの方面に行くかで結構違った雰囲気を味わえます。七五三や紅葉の
観光客で混んでいましたので、今回人の少なそうな体力ルートを行きました。雨の翌日でしたので、
ズルズルの山道で、もう最低でした…(;’∀’)
>はいっ! 必ず探します。・・・・って、何を撮りに行くのか・・・(笑)
五百羅漢とのことですが、さすがに500体はありません。でも、石仏の表情と光の状態でかなり
楽しめると思いますので、これからの季節、撮影に困ったら良いのではないでしょうか
>ハイレゾショットだと30メガ超えますか〜・・・・RAWだとどのくらいになるんでしょうか?
>ちなみにDP−1MのRAWは最高で67MBありました。
ハイレゾは30Mちょっと位ですね〜。15M位で僕には十分に思えますが、最近の高画素機で
周波数の高い写真を撮るとどんなに違うのか見てみたいですね〜!
横レス失礼します。
●ララ2000さん、こんばんは〜!
>おーい ここ最高だよ と言いたくなります。(笑)
シーッ!こういう良い所は内緒にしておきましょう(^^♪
長寿寺は期間限定だったんですか。以前入ったことあるんですが、それは偶々だったのですね。
建長寺の俯瞰ショットは、半増坊の上の富士見台?からですが結構高さが違って見えますね〜。
円覚寺、早い時間なので人が少なくてGOODです!あと少し遅いと…もう大変ですよね〜(T_T)
さて〜、今週はあと二日!しょうがないから頑張りましょうかぁ・・・。
おやすみなさーーい!
書込番号:20421936
5点

Football-maniaさん、みなさん、こんにちは。
>河口湖のどのあたりでしょうか?
前回の写真1・2枚目は西湖野鳥の森公園で3・4枚目は河口湖もみじ回廊です。
翌日、田貫湖に行きましたがポカポカ陽気で山梨側との気温の差に驚かされました。
西湖で珍しい光景をみました♪尾根をつたって雲が湖面になだれ込んで来ました。
書込番号:20422780
6点


▽会長〜こんばんは。
本日は、雪が降りました(~~) 寒かったぁ〜(>_<)
>散っても楽しませてくれる葉っぱって・・・素晴らしいです。 お花だとこうはいかないですね^^
>だから葉っぱ好きなんです!!
なるほど〜φ(..)メモメモと。
葉っぱないと光合成出来ない酸素出ない...息苦しいwwwってなっちゃいますもんね(^^;)
>しばらくしたら左目が乱視気味になって、右目でファインダーを覗いて・・・・無理やり覗いていたら少し視力が回復したんですが・・・
>今回は視力とは関係ない目の奥のほうの問題なので・・・(T_T)
え?! 回復する所とダメな所があるんですか(@_@;)
僕も、波かせあるようで、少し治った感がある時もあれば...ちょっと調子悪いなぁ って
事もしばしば...(x_x;)参りました。
>ありがとうございます。 生憎と晴れ男なので・・・・土偶さんを連れていったらいいかも・・・(◎o×)☆\(^^)
そうでした、そうでした(^^;) 強烈な晴れ男でしたね〜
自分は、雪男でしょうか(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2637349/
ん?ん? 会長の?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2637346/
おっ、いいですね〜 いいですねぇ
会長と一緒に渡ると、揺らされそうです(笑)
▽お茶濃い味さん、こんばんは。
>おおっ、久し振りに御苑で『開封の儀』を行いましょうか〜?楽しみですね〜!
それが、今はズブズブに車に投資しちゃってwww
すっからかんです(笑) まぁ〜楽しいので、こんな時もアリかとwww
>逃げちゃだめ〜〜!!!
逃げ足は、速いですwww
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2637670/
ん? 皇帝っすか?(@_@;) 今頃でしたっけ??
はやり異常気象のせいでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2637673/
お〜 キラキラじゃないっすぁ
解放なのに、光芒出てて、やりますなぁ〜 勉強になりますφ(..)メモメモ
▽とうたん1007さん、こんばんは。
>とびらさん、お大事に
お心遣い有難う御座います。
お父上、退院おめでとうございます(__)
▽たまりばさん、こんばんは。
>ご無沙汰してます。
>目の方はよくなったでしょうか?
>ご自愛ください。
ご無沙汰しております(__)
現状維持で、回復傾向にはありません(^^;)
お心遣い有難う御座います。
>を中心に撮りました。レース終盤に1/40にしましたが、それ以上のSSでは撮りませんでした。
そうなんですよねぇ〜 何事も程々じゃなと、ピントが甘いの量産しているだけなんですよね〜
確かにスローの流しは、躍動感あってカッコいいですからね(^^)d
>おおっ、いいですね〜っ。買ったら助手席に乗せてください。
>怖くて運転できませんので、、、(笑)
8桁の金額なんて、宝くじ当たらないと買えません(笑)
>いえいえ、この板の方々はとびらさんが買うと言ったら
>絶対買うと信じて疑わないと思いますよ〜。
全然、この板には、魔物が沢山居ますから(笑) 自分なんてスライムですよwww
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2636544/
おっ、反射して光っててカッコいいですね〜
▽遮光器土偶さん、お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2637516/
いい雰囲気ですね〜 こお言うライトアップがあるのが羨ましいです。
駄文誤字脱字失礼致します。(__)
書込番号:20423512
7点

皆様こんばんは!!
今日は寒かったあ〜 予報通り東京では雪が降りましたね。
静岡では雪は降らないもののこの時期にしてはすごく寒かったです。
11月にコートを着たのは初めてかな?
明日の天気はどうかなあ〜
それでは返レスです。
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2637516/
これいいですね〜・・・・こんな照明器具があったらうれしいなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2637518/
素敵なライトアップですね。
空の色がしっかり残っているんですね〜・・・・この時間だと真っ暗だと思いますが。
>和傘の雰囲気好きなんです。
私も大好きです。
情緒がありますね〜
>流行りの貼り逃げで失礼しま〜〜す。
流行ってないって!!(。-`ω-)
★少年ラジオさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2637542/
色とりどりの葉っぱが素敵です。
ついつい下を見て歩いちゃいますよね。
>たまには季節を撮りに出掛けたいものです、、、
昨日寸又峡に行きましたが、紅葉は時すでに遅しでした(T_T)
季節を感じたかったです。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2637626/
いいですね〜・・・・今度鎌倉に行ったら絶対に撮るぞ〜
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2637346/
>寸又峡の「夢の吊り橋」 有名な橋ですね。
はいっ! この時間に行かないと込み合ってゆっくり渡れません。
ピーク時には大行列になります。同時に10人までしか乗れませんので・・・監視員が見ています。
一週間前だったら景色ももっときれいだったのになあ〜
>レンズは、70-200mm以外に何をお持ちでしたか。
え〜・・・16-35/F4L IS と 24-70/F2.8LU と 70-200/F2.8L U と 100Macroでした。
あっ! ステテコ×1.4もです・・・・ステテコってこの板の造語なんですが早い話テレコンバータです^^
確かに大きなレンズを交換するときって目立ちますよね^^ 私は70-200が今のところ一番大きなレンズです。 なので慣れました^^
>あまり知られていなく、建長寺から鶴岡八幡宮の途中に
>あるにもかかわらず、みなさん 素通りしてしまいます。
次に行くときには必ず寄ってみます。
素敵なお庭ですね。
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2637671/
こういう構図好きです。
ちょっとしたものに目が行く感覚っていいですね〜
>チョイと先週土曜日に梅小路に行ってきましたので・・・
梅小路公園ってずいぶんと広いんですね。
それにいろいろな施設が・・・・これは一日楽しめそうですね。
京都に行ったら行きたいなあ〜
>明日から近所で恒例のイルミネーションが始まります。
静岡でもイルミが始まりました・・・・って、まだ見ていませんが。
毎年あまり期待できないので・・・今年は見るだけは見ようかな?
ここで一句
“静岡の イルミはしょぼくて 見てるだけ”
お粗末でした
書込番号:20424239
5点

続きます!!
★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2637673/
これは南天の実かな? 水滴がついてスイテキですね〜 (◎o×)☆\(^^)
実に付いた水が瑞々しいです (爆)
>今日は寸又峡・・・行きたかったなぁ、残念。(T_T)
そうですね。練習試合では仕方ありません・・・残念でした。
・・って、行った私たちも残念な気持ちでした・・・だって一週間遅かったんです(T_T)
>ぜひ次回チャンスがあったらお願いいたします。
来年は絶対に紅葉のピークに行くぞ〜・・・・(^.^)/~~~
その時はお声をかけさせていただきます。 あっ! その前にも行きたいところがたくさん・・・
>この手の草花を見るといつも南天を思い出し、『南天=難を転じる…』と思ってつい撮ってしまいます。ちゃんと調べれば解ることなんでしょうが…。
実は私、ググりながらカキコしています。
南天と千両と万両・・・・赤い実なんですが見の付き方が全部違うんです。今日のは南天で間違いないかと・・・
>雨の翌日でしたので、ズルズルの山道で、もう最低でした…(;’∀’)
体力ルートでぬかるんでいたら大変ですね。 滑ったりしてけがをしたら大変ですので歳よりは避けようかと思います^^
>ハイレゾは30Mちょっと位ですね〜。15M位で僕には十分に思えますが、
私もあまり画素数は必要としていないので・・・1DXが高感度特性が良くてファイルサイズもそこそこで使いやすいです。重たいですが^^
>周波数の高い写真を撮るとどんなに違うのか見てみたいですね〜!
見てみたい気もしますよね。
5Dsの解像度を味わってみたい気も・・・・恐いもの見たさです^^
★太呂さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2637799/
田貫湖のキャンプ場の北側ですね。 気持ちよさそうな天気ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2637800/
この現象は見たことありません。
おそらく雲の通り道なんでしょうね。 条件が合えば見えるのかも・・・
>翌日、田貫湖に行きましたがポカポカ陽気で山梨側との気温の差に驚かされました。
やはり暖かかったですか。
私は田貫湖から見る富士山が大好きです。
この時はまだ冠雪がなかったんですよね。やはり富士は雪をかぶっている姿が最高です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2637853/
おお〜・・・・今日の雪ですか。 寒かったんでしょうね。
静岡でも11月としてはあまりないくらいに冷え込みました。 それでも雪は降りませんが・・・
>「秋なのに、大雪降って、外は冬」
一句ありがとうございます。
本当にすぐに冬が来るんですよね。 嫌だなあ〜^^
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2637917/
わあ〜・・・・真冬ですね。 静岡の平野部ではこんな景色は見られません。
>本日は、雪が降りました(~~) 寒かったぁ〜(>_<)
こちらも寒かったですよ〜・・・昼までもコートを着ていました。
>葉っぱないと光合成出来ない酸素出ない...息苦しいwwwってなっちゃいますもんね(^^;)
え〜・・・・お気楽親父なのでそこまで考えてはいませんが^^ まあそういうことです (笑)
>え?! 回復する所とダメな所があるんですか(@_@;)
そうなんです。 右目の視力は確かに回復しているんですよ。ただ後部硝子体剥離のせいでもやもやが気になりますが。
>そうでした、そうでした(^^;) 強烈な晴れ男でしたね〜
はいっ! 昨日の寸又峡も、日曜日では雨の予報でしたが午前中は晴れてくれました。 朝は特にいい天気でしたよ!!
晴れ男って・・・思いこめば晴れるんです(^.^)/~~~
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2637349/
>ん?ん? 会長の?
ひろっちさんのです^^
>会長と一緒に渡ると、揺らされそうです(笑)
あはは・・・・若いころならね〜
今ではそんなことしませんよ。 ゆっくり渡ってもよく揺れる吊り橋ですから^^
ここで一句
“紅葉を 楽しみながら 雪見酒”
お粗末でした
書込番号:20424244
5点

Football-maniaさま & みなさま こんばんは♪
会長より報告されていますが、昨日ご一緒させて頂き寸又峡とetcへ♪
一週間前は、曇り予定でしたが、会長パワーで晴天に!
晴天を始め、運転から各方面への案内 ありがとうございました。
更には、16-35F4の呪いもしっかりと頂きました。
陽が射している所と影になっている所、明暗差が大きく難しいなぁ!!
SLは、真っ黒黒助でこれまた。。。(UPは次回にね)
失敗ばかりでしたが(DPPで誤魔化して)来年もチャレンジするぞ。
★とびらさん
あのバッグ、おいらのデシ(笑)
書込番号:20424328
5点

Football-maniaさん、みなさん、はじめまして今晩は。
先日、木曽・中山道 妻籠宿に行ったときの写真です。
今年の紅葉は赤色がとてもきれいに色付いたように思います。
馬籠−妻籠全長9Kmをゆっくり3時間かけてのハイキングもなかなかよいです。
書込番号:20424453
6点


>Football-maniaさん
こんばんわ
>え〜・・・16-35/F4L IS と 24-70/F2.8LU と 70-200/F2.8L U と 100Macroでした。
おー、一気通貫みたい。^^
カメラマンは、これが普通なんですね〜。次は70-200/F2.8を買う予定ですが、
全部揃えると、ひょっとして車が買えるかも! ふー
>お茶濃い味さん
>建長寺の俯瞰ショットは、半増坊の上の富士見台?からですが結構高さが違って見えますね〜。
はい、半増坊の上の富士見台です。 くたびれました。
富士見台 横にあるお店から撮りましたので、撮った方向が違いました。右と左と撮った向きが違っているだけですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2635924/
富士見台から富士側を見た方向
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2637626/
その横、御朱印売り場から相模湾をみた方向
風景が似てますので、同じ方向かと思いました。
なーんだ。^^ ですね。(笑)
書込番号:20424672
6点

>Football-maniaさん
通りすがりのニコングレーと申します。
いいスレ!を発見!
度胸試しのつもりで、、、
新宿御苑での1枚。いや、2枚。
人混みで、葉っぱしか撮れてませんが
、、、。
ご笑覧ください。
Df + Carl Zeiss Planar 2/50
書込番号:20425011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Football-maniaさん、こんばんわ。
今日、常用しているSLIK製一脚の調子が悪いので買ってきました。
物は同じ、ザ プロポットスポーツです。
ついでにヨドバシの店内をウロウロしていると、カメラ用手袋があり、良さそうなので買ってきました。
来週からのカシマと埼スタのチャンピオンシップは、19時30分からなので、寒さで撮影に集中出来ないと困るので。
来月の中旬には、同じ時間にクラブワールドカップもあるので。
親指と人差指がめくれ、使わない時は、マジックテープで固定出来ます。
2種類ありますが、安い方が自分には合いそうなので。
http://www.yodobashi.com/Lowepro-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AD-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9615-L-%E9%98%B2%E5%AF%92%E9%98%B2%E6%B0%B4%E7%94%A8%E5%93%81-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/pd/100000001002965939/
書込番号:20426537
2点

皆様こんばんは!!
今日は休暇をとってちょいと野暮用をこなしてきました。
川崎に行ったんですが、寒かったですね〜
本格的に冬になるのかなあ。
晩酌も澄んだので返レスです。
★ひろっちさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2638152/
おお〜・・・・素敵なレンズで^^
って、人聞き悪いなあ〜・・・呪ったんじゃなくてご紹介しただけですよ。私はodachiさんに呪われましたが^^
>会長より報告されていますが、昨日ご一緒させて頂き寸又峡とetcへ♪
ちょうど私も行こうと思っていたところでした。
お供がいらっしゃると道中も楽しいです。 ただ、紅葉はぺけでしたね(笑)
>更には、16-35F4の呪いもしっかりと頂きました。
だ〜か〜ら〜・・・・ご紹介しただけです!!
>失敗ばかりでしたが(DPPで誤魔化して)来年もチャレンジするぞ。
来年は本当の見ごろを見たいですね。
★ みったん☆さん
初めまして。
お気楽板にようこそおいでくださいました!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2638195/
いいですね〜・・・マクロプラナー50/F2でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2638200/
こちらもマクロプラナー100/F2??
>馬籠−妻籠全長9Kmをゆっくり3時間かけてのハイキングもなかなかよいです。
素敵な作例 ありがとうございます。
全長9km・・・・これは楽しめますね〜
一度行ってみたいなあ。
またお越しくださいね!!
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2638216/
京阪電車ですね。 最近の電車はラッピングが派手ですね。
>会長
>デートいいなーーー
>最近、出張ちょいドリしかできてませーーーん
おほほ〜・・・・
いつでもお越しください。 ご案内しますよ!!
でも冬になると撮るものが・・・・食べるものはたくさんありますが(爆)
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2638299/
わあ〜・・・ここいいなあ。 時間の流れがゆっくりと・・・いう感じですね。
こんな場所でお茶でも飲みたいな^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2638301/
やややや・・・・ここは一度見たいなあ。
今まで知りませんでしたが名園ですね。
>カメラマンは、これが普通なんですね〜。次は70-200/F2.8を買う予定ですが、
まあ、16mmから200mmまでつながりますので、これでたいていは賄えます。
ニコンの新しい70-200は評判がいいですよね。
キヤノンもリニューアルのうわさがあります。 今でも十分なのでリニューアルしてほしくないなあ・・・・欲しくなっちゃうし^^
>全部揃えると、ひょっとして車が買えるかも! ふー
確かにね〜・・・
デジタル一眼を始めたときにかみさんには・・・
デジタルはフィルムと違って現像しなくてもいいからお金がかからないんだよ・・・なんて言ってました。
とんでもないですね。 新しいレンズは欲しくなるし・・・・・(爆)
家計を破たんさせない程度に楽しみたいと思います(^◇^)
★ニコングレーさん
初めまして。
お気楽板にようこそおいでくださいました!!
>通りすがりのニコングレーと申します。
>いいスレ!を発見!
お越しいただきましてありがとうございます!!
この板の初めはキヤノンの135/F2の板からです。
なんだかんだで7年半続いています。 参加していただける皆様のおかげですね。
写真が好きな方が集まる板です。
スレ主の私がお気楽な写真好きなので難しい事を仰る方はいません。
お気楽に参加してくださいね。
>新宿御苑での1枚。いや、2枚。
>人混みで、葉っぱしか撮れてませんが
紅葉の時期はどこに行っても人出がすごいですよね。
紅葉を撮りに行ったのか人を撮りに行ったのかわからなくなります^^
>Df + Carl Zeiss Planar 2/50
マクロプラナーですね。
以前私もプラナー50/F1.4を使っていました。
描写は好きだったんですが、加齢によりMFが辛くなりまして手放しました。
いまはAFレンズのみです。
MF楽しさを取り戻したいんですがね〜^^
ここで一句
“気が付けば 自分の指紋が 見えないじゃん”・・・・・近くが見えなくなるって辛いです(T_T)
お粗末でした
書込番号:20426621
6点

>Football-maniaさん
図に乗るのが、、グレーの長所!!
国分寺駅から、近い
「 殿ヶ谷戸 庭園 」です。
巧拙は、、、ともかく、、、
いい、紅葉でした!
書込番号:20426724 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Football-maniaさん、みなさん、今晩は。
>マクロプラナー50/F2でしょうか?
>こちらもマクロプラナー100/F2??
正解です。
うでがないので道具に助けて頂いております。
昨晩に続いて貼り逃げ失礼します。
岐阜県土岐市、曽木公園もみじライトアップに行ったときの写真です。
水面を彩る幻想的な景観がなかなか良いです。
書込番号:20427489
6点

>ララ2000さん
鎌倉 長寿寺!
良いところ教えていただきました。
いま、鎌倉へ向かってます!
ぜひ、寄って見たいと思います!
>Football-maniaさん
良いスレットを
ありがとうございます!
書込番号:20427757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Football-maniaさん
おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2638749/
紅葉の色合いが微妙に桜色で、シャープ差もあり綺麗ですね。
>みったん☆さん
マクロプラナー100/F2 もう新品は売ってないですね。残念
>ニコングレーさん
>いま、鎌倉へ向かってます!
行動派ですね。開園は今月まで、ですから〜
でも、明日は百里基地もありますけど・・
書込番号:20427901
6点

>ララ2000さん
さっそく、来てます!
お写真!ありがとうございます!
貼れる?ような、、、
兎に角、撮ります!
書込番号:20428106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
24-70F2.8LU 良いショット(違う違う)ヨイショット!! |
24-70F2.8LU 力強いですねぇ |
24-70F2.8L 美も感じます |
24-70F2.8LU 沢山撮らせて頂き、有難うございました |
Football-maniaさま & みなさま こんにちは♪
寸又峡の続き(大井川鉄道)をアップさせてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2638749/
良い色香でしたねぇ!!
ご紹介ねぇ!良い言葉ですね!!
私がご紹介したレンズでは、沢山撮られましたか。
今回の被写体では、余り違いが出なかったかな?次回もね(笑)
書込番号:20428463
5点

>ララ2000さん
行ってきました!
出来は、、、、、?!別として!?
いいところを教わりました!
ありがとうございます。
>Football-maniaさん
何度も、お邪魔いたしまして、、、
こちらのスレに貼れる 力量 ?! は、
あるか、どうかはわかりませんが、
楽しく見させていただきます!
また、よろしくおねがいします!
書込番号:20429155 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様こんばんは!!
今日は少し暖かかったです。日中は車に乗るとエアコンから冷風が^^
外気温は17度くらいまで上がっていました。気温の上下が激しいですね。
風邪には気を付けましょう!!
それでは返レスです。
★ MiEVさん
>ヨドバシの店内をウロウロしていると、カメラ用手袋があり、良さそうなので買ってきました。
カメラ用の手袋ってなかなか気にいったのがないんですよね。
以前(3年前に)登山用品の店で防寒用グローブのインナー手袋を見つけました。
薄くて結構暖かくて・・・写真用ではないので指先は開きませんが、薄くてそのまま操作もできました。
でも、旅行で行った山口県秋芳洞で歩いているときに片方落してしまいました。
それから買っておりませんが、静岡だとあまりいらないかなあ〜
お求めになった手袋はLoweproなんですね。
これよさげですね。
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2638779/
国分寺ですか〜 府中には時々仕事で行きますが国分寺では降りたことがあったかなあ〜
西国分寺では乗り換えますが・・・
素敵な石畳ですね。 時間があったら途中下車していってみたいと思います。
>図に乗るのが、、グレーの長所!!
素晴らしいと思います。
私もおだてられてこんなに長く板を続けています^^ 素敵な長所だと思いますよ。
鎌倉にも行かれたんですね。
いろんな方から情報を得られますのでそこがうれしいですよね。
ネットの情報と違って生の声なので正確さが違います。
素敵な写真を撮られたらまた貼りに来てくださいね。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2638939/
B庭湖近くのおでんってどんな味なんでしょうか?
静岡だと当然“しぞーかおでん”ですが^^
>会長ーー
>お腹すいたーー
この時間で晩御飯まだなんですか? そりゃあお腹すくわなあ〜
美味しいものたくさん食べてください。
もちろん自腹で・・・・(笑)
★みったん☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2639124/
おお〜・・・・まさに鏡ですね。 水面が素晴らしく静かできれいに写りこんでいますね。
>うでがないので道具に助けて頂いております。
私も同じです^^
最初はEos KissDxだったんですが・・・・そのうちに買い換えまして今や1DXです^^
カメラとレンズにすごく助けられています (^-^;
>岐阜県土岐市、曽木公園もみじライトアップに行ったときの写真です。
岐阜県にお住まいなんですね。
この板の常連様(最近サボり気味ですが^^)で岐阜県在住の方がいらっしゃいます。
先日富山県の五箇山〜飛騨古川〜飛騨高山に旅行に行きました。
古い街並みが素敵です。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2639206/
長寿寺・・・渋くていいですね。
人気がないのがうれしいです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2638749/
>紅葉の色合いが微妙に桜色で、シャープ差もあり綺麗ですね。
ありがとうございます。
この葉っぱは本当にきれいに紅葉していました。 色合いが絶妙で現像も記憶色をたどったつもりです。
レンズは一緒に行ったひろっちさんからお借りしました。
私も100マクロ(Lではありませんが)を持って行ったんですが、是非にと呪われました(笑)
★ひろっちさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2639302/
人力の転車台は楽しかったですね。 職員の方々も楽しんでいるようでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2639303/
あまり人がいなかったのでゆっくり撮れてよかったです。
どうしてもこういう写真は撮りたくなりますよね〜・・・・・理系だからかな??
>寸又峡の続き(大井川鉄道)をアップさせてください。
先に貼られたあ〜・・・・(^-^;
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2638749/
>良い色香でしたねぇ!!
はいっ!! ここはきれいでしたね。 色気たっぷりの葉っぱでした。
>私がご紹介したレンズでは、沢山撮られましたか。
ホホホ・・・・
ひろちさんから呪われたレンズでこの色気のある葉っぱが撮れました。
呪われたけど・・・・まだマクロは悩んでいますよ。
あっ! 私のは悪魔でも御紹介ですから・・・そこんとこ間違えないように!! (爆)
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2639452/
マクロプラナーのボケは本当にきれいですね。
色もコッテリで素敵なレンズだと思います。
老眼の私には使いこなしが難しいと思いますが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2639458/
こういう構図も好きです。
紅葉の優しい色味と幹の躍動感・・・・いいなあ!!
>こちらのスレに貼れる 力量 ?! は、
>あるか、どうかはわかりませんが、
いえいえ・・・私は4枚目の構図大好きです。
この板は写真が好きな方が集まる板です。
私はお気楽撮りのオヤジで写真の勉強もしたことがありません。
好きに撮って好きに貼って・・・・そんな板でいいと思います。
どんどん貼ってくださいね!!
ここで一句
“お休みは 時間が経つのが 早すぎる”
お粗末でした
書込番号:20429376
5点

>Football-maniaさん
フットボール!
グレーは、今年J1を制覇するであろう!(必ずします!)
チームのホームタウン住いです。
その街には、J1で年間5位のチームも
あります!
赤や、オレンジが大好きなんで、
紅葉も大好きです!
静岡には、負けてられません!
(あくまでも、フットボールのお話です!)
今後ともヨロシクおねがいします!
書込番号:20429820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

会長、皆様こんばんは。
京都へ行ってきました。
ですが人多すぎですね・・・
結局はどこて撮っても変わらないような画ばかり
納得できるような画は撮れなかった。
稚作ですが貼らせてもらいます。
書込番号:20429881
5点

またまたこんばんは!!
町内の組長会に行ってきました。
帰ってきてお風呂を浴びて晩酌も済ませ・・・・ただいま泡盛タイムです。
ちょっとだけ返レスを・・・
★ニコングレーさん
>グレーは、今年J1を制覇するであろう!(必ずします!)
>チームのホームタウン住いです。
>その街には、J1で年間5位のチームも
>あります!
おお〜・・・さいたま市にお住まいですか。
浦和レッズ・・・強いですね。
先日の浦和VS川崎のレベルの高さには参りました。
本当は磐田VS清水であのレベルを見たい・・・・と思っていました。
実は私、学生のころ・・・今から40年前ですが^^ 当時の大宮市に住んでいました。
大宮市といっても東大宮なんですが・・・・といえば学校は分かりますね(^-^;
懐かしいなあ〜・・・・
>静岡には、負けてられません!
あはは〜・・・・今年は清水がJ1に返り咲きます。
ジュビロはお恥ずかしい成績で・・・
実は根っからのジュビロファンです。
中山、藤田、名波がいたころが懐かしいです。
名波監督の元今年はもっと強いジュビロを願って応援します。
埼玉なんかに負けないぞ〜・・・・
って、浦和には小野伸二もいたし、山田暢久もいたし・・・結構なじみ深いんですよね。
でも負けないぞ!! (^_-)-☆
HNの通りサッカー大好き人間です。
負けるの大嫌い〜・・・・・(^.^)/~~~
★hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2639689/
京都の紅葉は混み合いますよね〜
本当は行きたいんですがなかなか決心が・・・・
>京都へ行ってきました。
>ですが人多すぎですね・・・
確かに・・・紅葉を撮りたいのに人ばっかり撮って^^ なんてことになりかねません。
本当に地元に住んで、平日の朝早くに撮りに行けるような環境でない限り難しいです。
でも行きたくなるんですよね。
作例ありがとうございます!!
ここで一句
“京都でも 聞こえる声は 大陸系”・・・・あの声がうるさいんだなあ^^
お粗末でした
書込番号:20430168
5点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
会長〜
今日は、朝からチビをサッカー合宿に送りに京都駅まで行って、ついでに映画を観てから東寺をぶらっとしてきました。
紅葉も終わりかな〜って感じですかね。
今年は、あまり色付きが、良くなかった感がします。
夕方から、近所のイルミの様子を見に、嫁と一緒にぶらついていました^^
明日、どこかに行ってみてもよかったのですが、天気が悪そうなので、どうしようかなと・・・
書込番号:20430323
4点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
たいへんご無沙汰しております。
昨日は大変失礼しました。
私より失礼な方達がたくさんいますので、私なんか可愛いほうでしょう?!
関東には強者がたくさんいますので。
本日はチビのサッカーの練習で半日付き添いでつぶれました。
あとは家でゴロゴロ状態でした。
紅葉は今年はまだ一度も撮りに行っていません。
本当は平日に休みをとって小國神社に行きたかったのですが、それも叶いそうにありません。
まあ、明日は近場で撮影かチビの公園で遊ぶかになりそうです。
本日は季節はずれですがアサギマダラの写真で貼り逃げです。
それでは失礼いたします。
では〜。
書込番号:20430475
6点

▽会長〜こんばんは。
某所の方では、失礼致しました(^^;)
と、思ったらお互い様でしたので、ゴチは、チャラって事で(笑)
イヒヒ(^^)
>ん?ん? 会長の?
>ひろっちさんのです^^
なるへそ、(^^)d 納得です。
>>会長と一緒に渡ると、揺らされそうです(笑)
>あはは・・・・若いころならね〜
>今ではそんなことしませんよ。 ゆっくり渡ってもよく揺れる吊り橋ですから^^
あれれ? まだ若いじゃないっすかぁ〜 都内の階段をガンガン昇り降りしてましたから(^^)
流石です。
しかし、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2639537/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2639533/
めっちゃ、高いんですね(@_@;) ちょっとビビりますwww
▽ひ ろ っ ちさん、こんばんは。
お久しぶりです。(__)
>あのバッグ、おいらのデシ(笑)
なるほど、なるほど、バッグほっぽといて〜の、お二人でレンズの紹介を
しまくっていたんですね(^^;
恐ろしや、恐ろしいや(((((((((~~) 少し離れていようwww
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2638151/
ソフトフィルターとは珍しい(^^)d 優しい感じなのに吊り橋が怖くて(^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2638152/
呪われて...このまま、ダイブしちゃいそうで怖いです(>_<)
▽八丁蜻蛉さん、こんばんは。
お久しぶりです(^^)
なんつってwww(古っ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2639902/
おっ〜(@_@) お見事。
最近は、キヤノンに火が入りません(^^;) 勿体ないwww
纏まらずからの、駄文失礼致しました。(__)
書込番号:20430733
5点


皆様こんばんは!!
あっという間に週末が終わりました。
また一週間が始まります・・・・仕方ないから頑張りましょう!!
それでは返レスです。
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2639825/
わあ〜・・・・当時の五重の塔だあ〜
まだ入ったことがないんですよ。外から見ただけです。
あっ! DX東寺は中に入ったことあります(爆)
>今日は、朝からチビをサッカー合宿に送りに京都駅まで行って、ついでに映画を観てから東寺をぶらっとしてきました。
あら〜・・・サッカーの合宿ですか。 私も子供の合宿にはついていきました、 懐かしいなあ〜
当時をぶらっとって・・・すごく羨ましいです。
>今年は、あまり色付きが、良くなかった感がします。
どこかで今年の紅葉は当たり年だあ・・・と見た記憶がありますが^^
私も今年の紅葉はまともに見ていません。
毎年・・・来年こそは・・・って思うんですが^^
>夕方から、近所のイルミの様子を見に、嫁と一緒にぶらついていました^^
イルミは撮りたいんですが・・・
静岡のイルミはちょっと残念なので
毎年規模が・・・一言でいうとショボくなります。 何とかしてくれ〜・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2639840/
いいなあ〜・・・・サーカスですか? あっ!6人いるから違いますね^^
こううなイベント羨ましいです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2639844/
クロスフィルターで豪華になりますね。
もともとのイルミも素敵なんでしょうね。
★八丁蜻蛉さん
ご無沙汰しております・・・・奴です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2639894/
おお〜・・・・アサギマダラ〜
八丁蜻蛉さんといえばアサギマダラ・・・・あれ? 八丁蜻蛉は????????(笑)
アサギマダラはほとんど見かけませんが・・・優雅な舞ですね。
>私より失礼な方達がたくさんいますので、私なんか可愛いほうでしょう?!
ん〜・・・・可愛いかといわれると・・・そうでもないとしか答えようがありません(笑)
あっちではこんなもんでしょうね・・・・なんせ奴ですから・・・・しつこい??(笑)
>本当は平日に休みをとって小國神社に行きたかったのですが、それも叶いそうにありません。
小国神社もそろそろ終わりでしょうね。
紅葉の時期に七五三があるので大変混み合います。
七五三は夏にでもやってほしいです(笑)
>本日はチビのサッカーの練習で半日付き添いでつぶれました。
おお〜・・・お子様のサッカーは楽しみですね。
いつの日か・・・Panyakoさんのお子様と八丁蜻蛉さんのお子様のチームが試合をするなんてこともありそうです。
>本日は季節はずれですがアサギマダラの写真で貼り逃げです。
ありがとうございます。
アサギマダラ・・・また見たいなあ。
あっちだけでなくこっちにもお越しくださいね!!
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2640017/
おお〜・・・とびら邸の門でしょうか? スゲー^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2640024/
ここはどこかの取水塔かな? 見たことあるような気がするんですが・・・・
狭山湖の取水塔はネットで見たら違いました。 ここはどこでしょうか?
>某所の方では、失礼致しました(^^;)
>と、思ったらお互い様でしたので、ゴチは、チャラって事で(笑)
ん〜・・・・ま、いっかあ〜^^
あっ! ゴチは忘れません(笑)
>あれれ? まだ若いじゃないっすかぁ〜 都内の階段をガンガン昇り降りしてましたから(^^)
>流石です。
何年か前に寸又峡に行った時に三脚を持って行ったんですが・・・・夢の吊り橋でバッグを肩にかけてカメラを構えて三脚を手に持って・・・・
とんでもなく大変でした^^
今回はひろっちさんにも「三脚不要」と伝えておおきました。 これ正解です^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2639533/
>めっちゃ、高いんですね(@_@;) ちょっとビビりますwww
あはは〜・・・・落ちなければ高さは関係ありません。
JKみたいな子も渡っていましたよ!!
>なるほど、なるほど、バッグほっぽといて〜の、お二人でレンズの紹介をしまくっていたんですね(^^;
>恐ろしや、恐ろしいや(((((((((~~) 少し離れていようwww
この板の呪いの起源となるお方が・・・・
1DVが起源ですからね(笑)
>最近は、キヤノンに火が入りません(^^;) 勿体ないwww
はい〜・・・・使っていない機材の無料引き取り実施中です。
あっ! 九州の某キンちゃんも実施中だと思いますが・・・・私のほうが近いので優先権は私です(爆)
ここで一句
“不用品 いつでもどこでも とりに行く”・・・・・御遠慮なく〜 (^_-)-☆
お粗末でした
書込番号:20433224
5点

またまたこんばんは!!
★とうたん1007さん
行き違いましたね〜・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2640742/
いやあ〜・・・・リコーのモノクロームはいいですね。
すだれですか? 専門店はこちらでは見かけないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2640743/
教会ですね。
十字架が威光をはなっています。 でもモノクロームって・・・ちょっと怖い^^
>また、明日から、頑張ろうーーー
そうですね。
しかたないので頑張りましょう!!
ここで一句
“頑張るの 仕方ないから 頑張るの”
お粗末でした
書込番号:20433287
5点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日のカワちゃん、出はサイアクでした。
なかなか出てこないと思って5DsRで山茶花とか撮ってたら急に出てきたのでそのまま撮りましたが、
出てきて1分で魚獲って終わりました。
☆Football-maniaさん
前回アップした花はシクラメンでした。
では、例によって、貼り逃げ失礼します。
書込番号:20434111
6点


会長さま cc 各位
こんばんは〜
だいぶ冷え込んできました〜。
先週末はどこも行きませんでした。
※金曜日に泳ぎ過ぎて体がくたくたで・・・3000Mいっちゃいました〜
>わっ! 幅広っ!!
>ウーパールーパーみたいです^^・・・・古杉かな(笑)
ハイ!ベンツはデカイですね。
ウーパールパーって悲しい末路でしたね。まだクリオネがいいかなあ〜
>東京オリンピックに出ましょう!!
まずは小学生に勝てないとイケませんね(爆)
>カミさんには文句を言わせません・・・・・帰ってきてから強制連行ですが(爆)
そうです!まず会話をしないようにするのが一番かと
よこレスで〜
・Panyakoさん
>大きめの金網だとボケて消せそうで羨ましです。
もう毎度、毎度金網に気を使いながらでしたが、これで少しは自由度が出てきます。
7Dと80DではどっちがAF良いでしょうか?
写りは80Dのような気がしますが・・・
ということで、
書込番号:20436193
4点

皆様こんばんは!!
またまた一週間が始まりましたね〜
なんだかんだといいながらも働かなきゃ食えませんので・・・^^
一気に冬が近づいてきましたので風邪などひきませんように。
それでは返レスです。
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2641025/
おお〜・・・・お魚の目にジャスピンですね。
飛び散った水滴で躍動感を感じます。
>なかなか出てこないと思って5DsRで山茶花とか撮ってたら急に出てきたのでそのまま撮りましたが、・・
それでこの写り・・・・機材も素晴らしいですが腕もかなりのものなんでしょうね。
私だったらピンボケとフレームアウトで終わりそうです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2641027/
お魚捕ったらサヨナラなんですね。
冷たいカワちゃん・・・・(+o+)
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2641499/
おお〜・・・見事な紅葉ですね。 こういう構図大好きです。
背景をボカシて被写体を際立たせる・・・いいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2641503/
川越大師・・・・これは知りませんでした。
まあ、住んでいたのが40年前ですから・・・すでに忘れ去っただけなのかも。
いい感じのお寺ですね。
埼玉はなかなかいく機会がありませんが行ってみたいなあ。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2641596/
これ素敵です。
私は今年の紅葉撮りは全然でした。
先週寸又峡に行きましたがすでに遅くて、昨日駿府城公園を廻りましたがやはり遅くて・・・・
来年は絶対に撮るぞ〜・・・・って鬼に笑われますね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2641597/
こういうの見つけたら撮っちゃいますよね。
マクロレンズつけるとどうしても視線が下に行きませんか?
>※金曜日に泳ぎ過ぎて体がくたくたで・・・3000Mいっちゃいました〜
ヒェー・・・・3000Mですか。 アスリートですね^^
私はここ一カ月ほど会社の帰りは歩いています。(雨が降ったらバスですが)
朝のウォーキングと帰りのウォーキングで約6Km。
一日平均1万歩以上は歩いています。それなのになかなか体重が落ちなくて・・・
>ウーパールーパーって悲しい末路でしたね。まだクリオネがいいかなあ〜
私が会社の車のガソリンを入れるスタンドに、以前ウーパールーパーがいました。最近見ないなあ〜
確かに一気に忘れ去られましたよね。
でもクリオネって、捕食するときのバッカルコーンはオッソロしい姿ですよ。
>そうです!まず会話をしないようにするのが一番かと
あはは〜・・・でも会話しなけりゃしないで文句言われますが(爆)
>7Dと80DではどっちがAF良いでしょうか?
ありゃりゃ・・・・機材追加ですか??? (^_-)-☆
ここで一句
“忘年会 会費で買いたい カメラ機材”・・・・本当は忘年会にお金使いたくないんですよね。病気ですね〜^^
お粗末でした
書込番号:20436393
4点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
会長〜
日曜日は、雨が降っていましたが、龍安寺まで撮影に行きました。
関西の第一回のオフ会の場所ですね。^^
ここが、駐車場が無料なので、雨でも車で行けますので。
●よびよびさん
>7Dと80DではどっちがAF良いでしょうか?
精度、食いつき、あと-3EVで使いやすです。
ただ、スポットAF、領域拡大AFが、できないのが辛いです。
木の枝が、多いところの鳥さんを、狙う時に1点AFにしても、手前の枝にピントを持っていかれます。
1点AFの四角い枠の外なんですが・・・・
実際の感知するエリアが広い様に感じます。
LVでのAFは断然、80Dの方が良いです。
書込番号:20436397
4点

こんばんは>Football-maniaさん
こちらへは初めてですが、紅葉と聞いてお邪魔しました
九州久留米日本一の高温の夏でした
紅葉はチュルチュルカ−ルして落ちてしまってます
こちらはハゼの紅葉が見事です
書込番号:20436468
4点


こんばんわ〜
先日、倉敷の美観地区に行ってきました。
とはいえ目的は、美観地区の建物ではなく、「倉敷フクロウの森」とベンガル猫のいる「ヒョウ猫の森」でした(汗)
もふもふのフクロウさんと縞々のベンガル猫が可愛かったです、癖になりそうです(笑)
★かいちょ〜〜
>空の色がしっかり残っているんですね〜・・・・この時間だと真っ暗だと思いますが。
静岡よりかなり西なので、日没時間も少しずれます。狙った通りの色が出てうれしかったです。
新しい方も増えて、常連の方たちも撮影に励んでいるようですし、私も少しは上達しなくちゃ・・・・(汗)
書込番号:20438961
5点


皆様こんばんは!!
今日は少し暖かかったですね〜 それでも冬は確実に近づいてきています。
あとひと月ほどでお正月・・・穏やかな正月を迎えたいからそれまでしっかり仕事しよう!!
それでは返レスです。
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2641678/
雨による波紋がいいですね〜 同じ波紋は二度と見られないというのがグッときます。
このセットいいなあ〜・・・
つい200-600を諦めて・・・・なんて考えもよぎりますが、我慢我慢^^
>関西の第一回のオフ会の場所ですね。^^
>ここが、駐車場が無料なので、雨でも車で行けますので。
龍安寺・・・懐かしいです。
金閣寺から歩いて移動しましたよね。 枯山水 方丈庭園は素敵でした。
時間が過ぎるのがゆったりとして・・・・そこでとうたんさんにカラスコで呪われたんだっけ^^
>精度、食いつき、あと-3EVで使いやすです。
−3EVは大きいですね。
新しいボディは暗所性能が高いなあ〜・・・・
精度食いつきもいいとなると・・・う〜ん、我慢だあ(笑)
★源蔵ポジさん
初めまして。
お気楽板にようこそおいでくださいました。
・・って、ポジ源蔵さんという方もいらっしゃいましたが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2641713/
わあ〜・・・・銀杏の黄葉ですね。 これは見事だあ〜 油断すると足を滑らせますが銀杏の絨毯は素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2641728/
バルーン大会かあ〜・・・これは素晴らしいですね。
天気もよく青空に映えますね。 ここはどこなんでしょうか?
>こちらへは初めてですが、紅葉と聞いてお邪魔しました
ありがとうございます。
この時期は紅葉の写真が多くなりますね。冬になると撮るものが少なくなりますが^^
いつでもなんでも貼りに来てくださいね。
>九州久留米日本一の高温の夏でした
福岡でしたか〜・・・久留米でのバルーン大会でしたか。
佐賀のバルーンフェスティバルは知っておりましたが、九州はバルーン好きなのかな?
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2641800/
おお〜・・・・見事に写りこんでいますね。
青空も素晴らしい色で写っています。
>給湯器が壊れて、急遽、明日に修理
>休暇もらいました
あらら〜・・・・
でも休暇がもらえてよかったですね。
いっそのこと修理に一週間くらいかけたら??(爆)
>はははーーーー
ダハハハハー〜・・・・^^
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2642392/
倉敷かあ〜・・・ここも行きたいなあ。
水辺の風景っていいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2642394/
ポケモンGOのポッポそっくりです^^
>もふもふのフクロウさんと縞々のベンガル猫が可愛かったです、癖になりそうです(笑)
フクロウさんは可愛いですよね。
一応猛禽類なので注意しなくちゃいけませんが・・・
音もなく飛んでくるのがカッチョいいです。
>静岡よりかなり西なので、日没時間も少しずれます。狙った通りの色が出てうれしかったです。
あ〜・・・・確かに。
日没時間がかなり違いますからね。
そういえば以前福岡に出張に行ったんですが、静岡に帰ってきたら時差ボケでした(爆) (◎o×)☆\(^^)
>新しい方も増えて、常連の方たちも撮影に励んでいるようですし、私も少しは上達しなくちゃ・・・・(汗)
私もひしひしと感じています。
工夫しなくちゃなあ〜
ここで一句
“なんとなく 撮って類だけじゃ ダメなのね”・・・・・お気楽撮りもいいんですがね〜
お粗末でした
書込番号:20439043
4点

>Football-maniaさん
すっかり、入り浸りで恐縮です。
近くの紅葉を、、、、。
いい葉っぱが見つけられませんでした。
虫にくわれた葉っぱも
自然でいいのかも、、。
AF-S NIKKOR 300 / 4 E PF ED
長いレンズで、切り取ってみました。
書込番号:20440287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様こんばんは!!
一週間の折り返しです。あと二日〜・・・^^
毎日こんなこと考えていますね。
でも明日は師走に突入です。 一カ月頑張ろう〜
それでは返レスです。
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2642404/
これは貫録のある山門ですね。
歴史を感じさせてくれていいなあ〜
山門から覗く背景のモミジ・・・・朝日が当たるときに撮りたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2642406/
綺麗な紅葉ですね。 後姿のお方はだれなんでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2642418/
覗きの構図ですね。 これ大好きです。
でも背景に綺麗なオネーさんがいたら・・・・盗撮になっちゃいますね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2642796/
さすがにサンヨンですね。
背景のボケが素晴らしいです。
紅葉を超望遠で撮るっていいなあ〜
>すっかり、入り浸りで恐縮です。
いえいえ・・・作例を楽しませていただいております。
どんどん入り浸ってください^^
最近常連様がサボり気味なので・・・ちょいと刺激が必要です(笑)
>虫にくわれた葉っぱも
>自然でいいのかも、、。
本当はきれいな形の葉っぱを撮りたいんですがなかなか見つかりません。
私のそういう時は虫っ喰いの葉っぱを撮ります
虫食いの形を何かに見立てるとなかなか楽しいですよ。
>長いレンズで、切り取ってみました。
長いレンズ・・・・欲しいです (^-^;
ここで一句
“キヤノンさん 長〜いレンズを 出してよね”・・・・200-600待ちです
お粗末でした
書込番号:20441735
4点

みなさま、今夜も帰路にて、こんばんは
給湯器、再起不能でした
31人の諭吉さんを総動員となるようで
年の暮れにもうーーー
昔でいうと、「もう年越せんわーー」ってところですが、どうなろうと年は越せるんですよねーーー
書込番号:20442303 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Football-maniaさん、お早うございます。
第1戦の写真整理が終わりました。
1枚目 トロフィー
2枚目 シャーレー
3枚目 ピッチ脇の広告版
4枚目 アウェー側の浦和サポーター
書込番号:20443137
2点

>MiEVさん
第2戦 も いかれるのですか?!
∧ 通りすがりの 「 浦和 」居住者
ですが、、、。
書込番号:20443493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニコングレーさん、こんにちわ。
行きます、ホテルも押さえました。
残念ながら、券がまだありません。(笑)
自分はメインの前の方しか要らないので、条件的には厳しいです。
手に入りそうでも、席が悪いと帰って来ます。
見るというより、撮りたいので。
書込番号:20443608
2点

皆様こんばんは!!
あと一日〜・・・・一週間は長いですね^^
今日から師走です。 先生ではありませんが、仕事に走り回りましょう!!
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2643255/
おお〜・・・・盗撮はんみっけ^^ でも素敵な後姿ですね。 これは撮りたくなります。
>給湯器、再起不能でした
>31人の諭吉さんを総動員となるようで
>年の暮れにもうーーー
ゲゲーッ!!
諭吉さん31人ですか?? これは痛い ( ゚Д゚)
本当に5DWが買えちゃうじゃないですか・・・う〜ん (T_T)
>昔でいうと、「もう年越せんわーー」ってところですが、どうなろうと年は越せるんですよねーーー
はいっ! 何があっても時は流れます。
でもまあ・・・気持ちは「年越せないよ〜・・・・」ですよね。
宝くじでも買いましょう!!
★MiEVさん
>第1戦の写真整理が終わりました。
やはり見にいかれましたか〜
あのPKの場面・・・見ていないんですよ。 ニュースで見たぐらいです。
微妙でしたよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2643511/
トロフィー・・・・カッチョいいですね。
第2戦はしっかり見るぞ〜・・・・明日ですよね。
>行きます、ホテルも押さえました。
>残念ながら、券がまだありません。(笑)
あらら・・・・まだチケットがないんですか。
浦和のホーム・・・・真っ赤に染まったスタジアムを見てみたいです・・・あっ! 鹿島も赤だった(笑)
>手に入りそうでも、席が悪いと帰って来ます。
いい席が取れるといいですね。
★ニコングレーさん
>∧ 通りすがりの 「 浦和 」居住者ですが、、、。
ぜひ応援に行ってくださいませ。
元大宮市民としても楽しみにしています。
小野や山田がお世話になったチームですから・・・・
ここで一句
“赤き血の イレブン魂 見せてくれ”・・・・・懐かしいなあ。 浦和南の永井がモデルでしたよね
お粗末でした
書込番号:20444894
4点



>Football-maniaさん
なかなか、サイスタへ参戦するのは難しいです!!
確か、NHKでやるかと思います!
テレビ参戦!!します?!
>MiEVさん
C社の白胴なんでしょうか? 何ミリ?
プロ並、いや!プロの方ですか?!!
レッズの優勝の瞬間を是非とも、納めて頂きたいと
思います!
書込番号:20445236
1点

完全なるアマチェアです。
使用機材を書くと騒ぐ人がいるのでご勘弁を。
添付した画像は、書き出しし180kb前後に落としているので、解像度が甘くなっています。
今回のスタジアムは、平日の夜でしたので、かなり空きがあり、券をさばけず、地元の小学生を招待していたほどです。
出来れば3万人を越えたかったようですが、2万3千人がやっとでした。
バス会社の人によると、11月11日の代表戦の時は、用意した台数の半分も余ったようです。
今回は10数台しか、使用しませんでした。
関東の東の外れなので、都心の人は遠いです。
書込番号:20445287
2点

みなさま、今夜も帰路にて、こんばんは
今日は、遅くなりました
トラブルーーー
明日、給湯器の工事で、昼から帰りたいんだけど、いけるかなーーーーー?
書込番号:20445397 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちわ〜
今日は休みをもらいました(笑)
このあと、ちょっと撮影に行ってくるつもりです。
こちらの紅葉はほとんど終わりなので、どこに行こうかな・・・・
今更ですがもう散ってしまった紅葉でも・・・・(^^;
★とうたんさん
給湯器はご愁傷さまです。ぜひ、5DW型を・・・・
書込番号:20446189
4点

Football-mania会長さま お気楽板の皆さま
こんばんは
12月に入りましたね! 師走です!
師では無いですが、あす西に向かって走ります!
西寄りの大魔族の呪いの魔力に引き寄せられて(爆)
東の大魔族もおられる様な雰囲気と妖気が・・・(^^;
で、朝早く高速バスで出かけますので流行の貼り逃げごめん(_ _)
書込番号:20447471
4点

>Football-maniaさん
こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2643808/
このSL、画になりますね〜。 カッコイイな〜
一度 私もSLを撮りたいです。
キヤノン勢のみなさんに負けそうです。(笑)
最後の紅葉を撮りに、日曜日、鎌倉のお寺に出向きます。
北鎌倉ではなく、鎌倉ですが、鎌倉は小さいお寺ありすぎで、疲れそうです。^^
書込番号:20447874
3点

皆様こんばんは!!
一週間が終わりました^^ 金曜日の夜が一番好きです。
明後日は町内会の防災訓練があるのでつぶれます。
明日は天気がよさそうなので・・・・どこかに行きたいなあ。
それでは返レスです。
★MiEVさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2643876/
李のこのシュート見ていました。 惜しかったですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2643878/
阿倍野PKは落ち着いていましたね。
完全にキーパーの動きを見切っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2643899/
あ〜・・・・確かにこのポーズは正面から撮りたいですね。
でもその時でどちらを向くかわかりませんから・・・・
>今回のスタジアムは、平日の夜でしたので、かなり空きがあり、券をさばけず、地元の小学生を招待していたほどです。
火曜日開催なんで仕方ないですかね〜
2試合ともに土日にできなかったのかな? もったいないですよね。
>バス会社の人によると、11月11日の代表戦の時は、用意した台数の半分も余ったようです。
テレビではそんなふうに見えませんでした。
そんなに少なかったんですか〜
>関東の東の外れなので、都心の人は遠いです。
確かに・・・・私も茨城に2年間住んでいましたのでわかります。
カシマは遠い!!
★ニコングレーさん
>なかなか、サイスタへ参戦するのは難しいです!!
>確か、NHKでやるかと思います!
明日ですよね。
実は私・・・一日間違えて、今日だと思っていました。
なんで金曜日の試合なんだ?? なんて思いながら、かえって試合を見るんだあ〜・・・・って帰ってきてがっかりでした。
>レッズの優勝の瞬間を是非とも、納めて頂きたいと思います!
私も今回はレッズに優勝してもらいたいです。
昨日もかきましたが、小野や山田がお世話になったチームですから・・・
あっ! 長谷部誠も鈴木啓太もレッズでした・・・・赤星もいたなあ〜
今だと平川もそうでした・・・・
かなり関係が深いですね。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2643941/
おお〜・・・この景色いいですね。
朝日に当たって木々が輝いています。 やっぱり写真は朝だなあ〜
>明日、給湯器の工事で、昼から帰りたいんだけど、いけるかなーーーーー?
帰っちゃえ〜・・・・
で、工事が終わったらお風呂に入りましょう!!
大丈夫です!!
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2644089/
囲まれている感じですね。 広角で解像力の高いレンズは楽しいですね。
>今日は休みをもらいました(笑)
>このあと、ちょっと撮影に行ってくるつもりです。
悪い人たちが集まって何かの算段をするのかな??
今日は温泉に入ってゆっくりでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2644091/
これは見事な銀杏ですね。
紅葉もほぼ終わりましたが、銀杏はまだ所々で見かけます。黄葉は息が長いのかな??
>給湯器はご愁傷さまです。ぜひ、5DW型を・・・・
そうですね。
毒食わば皿まで・・・・って言いますし
何があっても新年はきます・・・・(◎o×)☆\(^^)
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2644312/
いいですね〜・・・・夜景は高感度に頼るよりも三脚使ってじっくり撮るのがいいですね。
>師では無いですが、あす西に向かって走ります!
私も師ではありませんので、会社帰りは歩いています^^
今日も歩いて帰ってきました。
今日は15000歩歩きました。
>東の大魔族もおられる様な雰囲気と妖気が・・・(^^;
横浜の悪いお方が手ぐすね引いて待っていますよ〜
お昼はおそばを食べられたようですが・・・・食べすぎだって(笑)
>で、朝早く高速バスで出かけますので流行の貼り逃げごめん(_ _)
行ってらっしゃ〜い!!
天気もよさそうですので素敵な写真をお土産にお願いしますね。
あっ! 横浜の方から通行料を取り立ててくださいね!!(爆)
ここで一句
“足早に 家路を急ぐ 冬の夜”
お粗末でした
書込番号:20447935
3点

またまたこんばんは!!
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2644447/
わ〜・・・苔だあ^^
苔は楽しい被写体ですよね。
これだけ立派な苔だとマクロでも撮ってみたくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2644451/
これは素敵な紅葉ですね。
緑と赤のコントラストが素晴らしいです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2643808/
>このSL、画になりますね〜。 カッコイイな〜
ありがとうございます。
大井川鉄道ですが、もう少し近くで撮れる場所がありました。
じつはこの日は寸又峡に行った帰りなんですが、途中で橋を渡るSLが至近距離で見える場所を発見。
でも車だったので降りて撮ることもできず・・・・
次回はそこで撮ろうかと思います。
>一度 私もSLを撮りたいです。
SLはすごくいい被写体だと思います。
大井川鉄道の終点、千頭駅でホームにとまっているSLを撮りましたが楽しいですよね。
>最後の紅葉を撮りに、日曜日、鎌倉のお寺に出向きます。
おっ! 鎌倉に出かけられますか。
鎌倉もしばらく行ってないなあ〜 あまりにも混むのがいまいちですが素敵な場所がたくさんありますよね。
日曜日もいい天気だと思いますので楽しんできてくださいね。
ここで一句
“週末は 最後に残った 紅葉を”・・・・撮りたいんですが残っているかなあ〜
お粗末でした
書込番号:20447973
4点


Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
>SLはすごくいい被写体だと思います。
会長〜京都鉄博ご案内〜[壁]_・)チラッ
枯葉ばかりなので、チラッと華をば^^
お気に入りの子から、撮影依頼があったので行ってきました。
レイヤーさんからの掲載承諾済みです。
ではでは、貼り逃げで〜す。
書込番号:20448482
3点

明日は
http://www.shonan-kokusai.jp/11th/
湘南国際マラソン大会
です。
付近を車でお出掛けの方はご注意ください。
それではいざ鎌倉へ。
書込番号:20449248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



皆様こんばんは!!
浦和レッズvs鹿島アントラーズを見ています。
興梠の見事なゴールで浦和が先制しました。
激しくていい試合ですね。
明日は町内会の防災訓練・・・・・またカメラオフです。
それでは返レスです。
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2644673/
これいいですね〜
真っ赤ではありませんが秋を感じさせてくれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2644680/
秋は収穫祭ですね。五穀豊穣・・・・食糧自給化率をもっと上げてほしいです。 米を食べましょう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2644984/
新宿御苑ですか〜 一度行ったことがあります。
この板の常連様達と行きましたが、広いですよね〜
桜の季節にも行ってみたいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2645082/
見頃ですね〜
大都会の真ん中でこんな紅葉を見られるなんて素敵です。
>紅い 風景! 燃える サイスタ!!
今前半の32分です。
浦和がんばれ!!
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2644685/
ありゃ・・・アッカンベーされちゃった^^
>会長〜京都鉄博ご案内〜[壁]_・)チラッ
あはは〜・・・・梅小路は一度行きたいです。
今度京都に行くときには必ず梅小路の時間を作りたいと思います。
一日遊べそうですよね〜
>お気に入りの子から、撮影依頼があったので行ってきました。
おお〜・・・・およばれするとは相思相愛なんですね^^
★ けーぞー@自宅さん
初めまして。
お気楽板にようこそおいでくださいました。
>http://www.shonan-kokusai.jp/11th/
>湘南国際マラソン大会
以前平塚に住んでいましたが、その時はなかったなあ〜
あっ! 今年で11回目ですか・・・・私が平塚に住んでいたのはかれこれ30年前ですから^^
海岸線は本当に混み合うんでしょうね。
>それではいざ鎌倉へ。
それでも鎌倉に行きますか・・・・私だったら電車なので関係ないかな??
ここで一句
“紅葉を 撮りたくなったら いざ鎌倉”
お粗末でした
あちゃ・・・同点になっちゃった
書込番号:20450829
4点

>Football-maniaさん
「 沈黙 」。
書込番号:20451076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様おはようございます!!
★ニコングレーさん
私も試合終了の瞬間テレビを消しました。
勝った鹿島には悪いですが、レギュレーションが問題ありだと思います。
年間勝ち点で15点も差があるのに・・・・
お気持ちお察しします。
やけ酒飲みましたか?
ここで一句
”記録より 記憶に残る 浦和イレブン”・・・・字余り
お粗末でした
書込番号:20451979
2点

>Football-maniaさん
ありがとうございます。
、、、、
ひと言、「 残念至極 」。
( ちょっと、2日酔、、、! )
書込番号:20452006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Football-maniaさん
今朝の散歩、、です。
Carl Zeiss Distagon 3.5/18
書込番号:20452171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様こんばんは!!
あっという間に土日が終わりました〜
結局何やかんやでカメラオフでした。
晩酌も終わりいい気分ですが、また明日から仕事です・・・(-_-メ)
仕方ないから頑張りましょう!!
それでは返レスです。
★ニコングレーさん
>ひと言、「 残念至極 」。
>( ちょっと、2日酔、、、! )
返す返すも残念でした。
クラブワールドカップでレッズのサッカーを見たかったです。
お酒は私も少しだけ残っていました^^
来シーズンからは1ステージです。 今度はチャンピオンになりましょう!!
あっ! ジュビロ磐田もお忘れなく・・・・(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2645793/
これいいですね〜
興梠は鹿島にいたときは嫌いな選手でしたが^^ 今は応援しています。
ジュビロが優勝に絡むのはまだ先だと思います。
来シーズンはぜひレッズに・・・・・
あ〜・・・・でも川崎Fも好きなんですよね (◎o×)☆\(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2645796/
18mm/F8は完全にパンフォーカスですよね。
このレンズは使ったことがないですが評価は高いですよね〜
老化による目の能力低下がなければツァイスのレンズは使いたいです。
若さがうらやましいです!! ( ゚Д゚)
ここで一句
“来年は 有無を言わせず チャンピオン”・・・・・来年はレッズを応援します! 一番はジュビロですが^^
お粗末でした
書込番号:20454163
4点

>Football-maniaさん
会長、お久しぶりです。
みなさん、こんばんは。
本日は、撮りに行く機会があり、近場ですが、紅葉がいい塩梅でした。
EF 24-105mm F4L IS USM がII型にモデルチェンジしたので、I型の中古美品がお値頃だった為、
ほんと今さらですが、入手しました。今まで、24-105mmは、便利F4ズームだろう、と舐めていましたが、
IS付きはとてもありがたく、キットレンズにもなる良いレンズだと認識をあらたにしました。
では、本日撮った数枚を貼らせて頂きます。
みなさんの紅葉のお写真も、楽しく拝見させて頂いております。(^_^
書込番号:20454240
5点

>Football-maniaさん
来年は、レッズ、ジュビロ、そして、、
大宮アルディージャ!!
優勝をめざしますよー!
ありがとあございました!
書込番号:20454680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Football-maniaさま & みなさま こんにちは♪
会長との寸又峡プチオフに続き、
遮光器土偶さんとじーじ馬さんさらにisoworldさんとのプチオフに参加してまいりました。
現地での案内から車の運転まで遮光器土偶さんには大変お世話になりました。
とても感謝しています。ありがとうございました。
★Football-mania会長 こんにちは
今回もお天気パワーを頂き、ありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2642437/
少し動かすのは、とても無理そうでしたね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2643058/
この構図良いですね。力強さが伝わってきます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2644474/
秘密のトンネルを紹介いただき、ありがとうございました。
トンネルの先で、豪華な食事がしたかったな♪
★八丁蜻蛉さん こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2639894/
新型移行へのカウントダウンを始めたようですね。
>本当は平日に休みをとって小國神社に行きたかったのですが、それも叶いそうにありません。
小國神社で会長とばったりなんてことも!
この神社良いらしいですね、訪れてみたいところです♪
★とびらさん こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2640017/
折角11月に雪が降ったのですからこのような撮影を楽しみたかったぁ!
前日の疲れと少々の筋肉痛で。。。
★nanablueさん こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2641025/
これこれ、このタイミング♪しかも5DSRで!流石としか言い表せないです!!
★ニコングレーさん はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2641499/
>川越 喜多院( 川越大師 )
良い所を紹介いただき、ありがとうございます。
この板に参加の私を含め関東の方々が来年から押し寄せるかも?
>なう。新宿御苑。
この板の多くの方が、聖地と読んでいます♪
案外、多くの方とすれ違っているかもしれませんよ!
★よびよびさん こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2641593/
多彩色で一番良い時ですね♪
★とうたん1007さん こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2641803/
これ、圧倒されますね♪
給湯器の急な出費、懐へのダメージが....
★遮光器土偶さん こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2642396/
きらり〜んの瞳の後ろの色鮮やかなボケが、流石新しい・・・・
昨日まで、3日間も大変お世話になりました。
これで気軽に関東に遊びに来れるようになったかと思います♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2644091/
こちらは、撮れなかったのは残念ですが、
大本命が2日間続けて大当たりで喜びの方が大きいです。
★じーじ馬さん こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2644320/
>ススキがバイバイ
お写真だけでなくタイトル付けも秀逸ですよねぇ!
昨日まで2日間、一緒に撮影出来て嬉しかったです。
カラーマジシャンのテクニックを盗み取ろうとしましたが、無理だったようです。
落第しちゃいましたので、続きをよろしくお願いします。
★ララ2000さん こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2644447/
年老いたライオンさんが、佇んでいるようです。
★Digic信者になりそう_χさん こんにちは
ご無沙汰です(私も人のことは言えないのですが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2646451/
欠点が有ろうとも良い所を引き出すって感じでしょうか♪
★isoworldさん こんにちは(見ているかなぁ?)
先日は、お世話になりました。
消毒会が盛り上がって、文字通り「あっ」という間でしたね♪
今後とも色々教えてくださいませ。
取り敢えず、本命被写体の初日分から
2日目は、早々にバッテリー切れですが(涙)
書込番号:20456401
5点

Football-mania会長さま お気楽板の皆さま
こんにちは
この度、遮光器土偶さんからお誘いを受け、岡山の備中松山城の雲海撮影に参加してきました。
横浜の大魔族、ひろっちさんも参加されています。 お気楽板のメンバーの一部にはLINEで広まっていてご存知のお方も多かったと思われますが(^^
12/02(金)は遮光器土偶さん、ひろっちさん、iso worldさんも参加されていてホテルに宿泊し12/03(土)の朝から雲海撮影されていました。
私は12/13の朝に奈良を出発したので1日遅れです(^^;
12/13の明け方には備中の高梁市は“濃霧注意報”が出ましたので雲海発生は確実と感じ、1日遅れの私は「しまった! 天候の読みをしくじったかな?」と思いましたが、それはそれで仕方がないと半分はあきらめていました。
しかし12/04(日)の朝も雲海が大発生してくれたのです!
おかげさまで素晴らしい風景に出会えて思う存分撮影できました。
お誘いくださった遮光器土偶さん、着実な計画と設定そして案内、運転と連日のご苦労に対して深くお礼申します。
ひろっちさん、よたよたの老人を立ててくださり気を使わせて感謝申し上げます。
お二人には格別なお世話になり楽しい撮影旅行でした。
iso worldさんには1日違いでしたので、お会いできませんでした。
皆さま、備中松山城の雲海は素晴らしいとしか言いようがありません!
雲海発生は必ず出るとは限りませんが、運と日ごろの良い行いと素晴らしい人柄(私も含めて)だと必ず巡り合えます!(笑) 保証は致します・・・致しかねますが(爆)
花撮りじじさんからもメールが来て、心掛けのいい人達ばかりだからだと、おほめ戴きました(^^
花撮りじじさん、ありがとうございました(_ _)
参加されておられない方々に、備中松山城の天空の城が雲海に浮かぶ情景を見た気分になって頂ければ幸いです。
拙作ではございますが、天空の城の写真を貼ります。
※あら、ひろっちさん^^ ニアミスでしたね^^ 昨日は有り難うございました。
551の豚まん 食いたかったな! 私はお別れしてから直帰でした。
ひろっちさんの雲海写真、美しくて素晴らしい!!
書込番号:20456507
3点

>ひ ろ っ ちさん
ありがとうございます。
おなじ処でも、どのように切り取っているか、スゴく興味深いですね!
機材の差と云うより、感性の違いが、そこに
出てくるみたいで、、、!
ましてや、C社だ、N社だ、S社、、
そんなのは、あんまり関係ないような、、。
そう言う、わたしは、機材だけは自慢できるんですけど、、、!!内容が、、!
今後もよろしくおねがいします!
書込番号:20456596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
撮影:12/03(以下同様)、05:00、1DX、24-105mm…空はまだ真っ暗 |
撮影:06:51、1DX、70-200mm、ND・ヒーターあり…日出(06:55)直前は空がこんな色に |
撮影:07:09、1DX、70-200mm、ND・ヒーターあり…朝日が当たるとこうなる |
撮影:07:15、1DX、70-200mm、ND・ヒーターあり…これが雲海に浮かぶ天空の城 |
ここには超久しぶりの登場ですが…
すでに書かれているように、遮光器土偶さんのお誘いで高梁市にある備中松山城の雲海(12月3日早朝)を撮りに行き、ひ ろ っ ちさんと一緒になりました。残念ながら1日違いで会えませんでしたが、じーじ馬さんも同じ企画で翌日(12月4日早朝)写真を撮られましたので、私も写真だけはここに貼っておかないとね。
もともとは12月3日に現地に集合して12月4日早朝の雲海を撮る予定でした。ですが天気予報をみると、晴れるのは12月2日から3日にかけてで、早朝に放射冷却が進み雲海が期待できるのは12月3日の朝だと踏んで、予定を1日早めたんです。なので、この日の参加者は、遮光器土偶さん、お気楽板のひろっちさん、私の3人になりました。
12月3日朝の雲海の見通しは当たり、高梁市内には濃霧注意報も出たようで、早朝の3時半にホテルを出たときから見上げた空は濃霧で雲っていました。備中松山城の展望台には午前4時前に着いたのに、すでに車が10台ほど来ていて狭い駐車場から溢れ道路脇に止めてあり、展望台にも10数人はいて三脚が林立し、立ち入る隙間さえありません。午前8時頃には車が数十台ほど延々と路肩に止まっており(長崎ナンバーもありました)、カメラマンも何十人に。中国語をしゃべるのもいました(態度もよくありませんでした)。
雲海の状態は刻々と変わりますね。とりあえず写真を4枚貼っておきます。持って行ったカメラは1DXとX7ですが、大半は1DXで撮っています。レンズは24-105mm(最初のうち)と70-200mmで、X7には10-22mmを使いました。撮影のほとんどにはグラデーションNDフィルターをかませ、画面上部(おもに空)ほど明るさを抑えてあります。写真のキャプションにNDと書いたのは、グラデーションNDフィルターのことです。
また午前5時半頃にはレンズ(24-105mm)に結露が始まったので、大急ぎでレンズヒーターを巻きました。70-200mmにもレンズヒーターを使っています。ヒーターありとの表記はそのことです。
私は日頃の行いや態度が悪いのか、こういう場面ではよくレンズが結露します。神様・仏様は、こういうときに私に罰を与えるんでしょうかね^^;
ひ ろ っ ちさん:
> ★isoworldさん こんにちは(見ているかなぁ?)
はい。いま見ました ← 遅い??
> 消毒会が盛り上がって、文字通り「あっ」という間でしたね♪
あれが私には最大の収穫でした。楽しかったぁ。盛り上がりましたねー。
ひとつお詫びを orz 消毒会は割り勘にしようと約束したのに、締めてみると\15,050になり、キリのよい数字として私と遮光器土偶さんは5千円を出して、ひ ろ っ ちさんには¥50多い¥1,5050を払わせてしまいました。遠方からわざわざ来ていただいたのに、申し訳ありません。この¥50のツケは大きいと自覚しております^^;
いずれ返さないとね orz orz
じーじ馬さん:
12月4日の朝も雲海が出てよかったですねー。その日の9時半頃には遮光器土偶さんに携帯メールして、雲海の様子を聞いたので安心しましたけれど。
> iso worldさんには1日違いでしたので、お会いできませんでした。
実はじーじ馬さんにもお会いしたかったのですが、天気予報が私に悪魔のささやきをしまして、それに乗ってしまいました orz 別の機会にお会いしたいと思っています。
遮光器土偶さん:
お誘いありがとうございます。このあとは、消毒会でも話が出たように、雪のかやぶきの里とか金ぼたるとか…撮影オフ会を一緒に計画してみましょう!!
ああ、それから昨年の京都の紅葉撮影のときに民宿で一緒になってアルコール洗浄会^^で盛り上がったニコンのレンズ設計責任者(主任研究員)のWさんと再びメールでレンズのおしゃべりを今日しました。写真撮影でまた会いたいと言ってきましたヨ。
詳しいことは、またいずれ…。
書込番号:20456781
5点

こんばんわ〜
やばい、まったりしてたら、私が最後になってしまいました(^^;
すでにご紹介いただいてますが、今年の春にじーじ馬さんと約束した、備中松山城雲海撮影チャレンジを決行しました。
2日にひろっちさんがお越しになったので、満奇洞という小さな鍾乳洞に立ち寄って、高梁へ。
武家屋敷の残る街並みを少し散策して、チェックイン後isoworldさんと合流、カメラ談議に話を咲かせました。
3日は、isoworldさんの情報ですでに場所取りが始まっているとのことでしたので、4時前には現地に到着しましたが、小さな展望台はすでに1〜20本の三脚で、展望台下の基礎部分にかろうじて3人分の三脚を潜り込ませる状況でした。
当初は、6時くらいまでは車に退避する予定でしたが、余りに星空が綺麗なので、そのまま星空撮影に(笑)
寒かったですけど、展望台が屋根になったのか、朝露には濡れなくて済みました。
それにしても、霧は時間によって濃くなったり薄くなったりするのは知ってましたが、霧の動きが本当に早くて、石垣まではっきり見えていた天守がわずか数分で、霧に包まれるとは思いませんでした。
それでいて数分したらまた見えたりするので、油断禁物だなと思いました。
それでも8時ころには完全に隠れてしまったので、isoworldさんとはそこで分かれて、食事ののち10時ころでも雲海に浮かぶ姿見えたのは驚きでした。
★かいちょ〜かっか〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2644474/
トンネルの煉瓦に反射する白熱球の明かりが素敵です。
>悪い人たちが集まって何かの算段をするのかな??
悪い人なんていませんよ〜〜
ま、天気運の悪い人はいますけどね〜〜
>毒食わば皿まで・・・・って言いますし
うわっ!厳しいな〜
とうたんさん、親分はあんなこと言ってますよ〜〜
★ニコングレー さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2644984/
紅葉が鮮やかですね〜
我が家周辺では2週間以上前に過ぎ去ってしまいました・・・
★Panyako さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2644687/
化物語かな〜〜
どうもアニメやライトノベルは苦手でして・・・
でも一度はレイヤーさんの撮影にも挑戦してみたいかも・・・
★ひろっち さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2647011/
夜明け前後の空の色合いが素敵です。
>現地での案内から車の運転まで遮光器土偶さんには大変お世話になりました。
いえいえ、こちらこそいろいろ気を使っていただいてありがとうございました。
私の趣味で選んだ場所ばかりで、ちょっと申し訳なかったかと反省しています。
何にせよ、雲海が楽しめて、私には最高の3日間でした。
★じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2647025/
朝日を浴びるお城が綺麗ですね〜
天候が心配でしたが、朝のうちは陽が差して、雲海もしっかり見えて、ほっとしました。
>お誘いくださった遮光器土偶さん、着実な計画と設定そして案内、運転と連日のご苦労に対して深くお礼申します。
何をおっしゃいます。
私も行ってみたかったから持ち出したお話です。
まして、寝坊しそうになったり、時間配分間違えたりして、ご迷惑をおかけしました。
でも、本当に楽しい時間が過ごせて最高でした。
>皆さま、備中松山城の雲海は素晴らしいとしか言いようがありません!
本当に、刻々と変わる雲海の様子は見ていて飽きませんですね〜、癖になりそうです。
★isoworld さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2647066/
いろいろとカメラ操作をされてると思ってたら、グラデーションNDを使用されてましたか。
見事な色合いです。
>雪のかやぶきの里とか金ぼたるとか…撮影オフ会を一緒に計画してみましょう!!
そうですね、できるだけお付き合いしたいです。楽しみだな〜〜
>Wさんと再びメールでレンズのおしゃべりを今日しました。写真撮影でまた会いたいと言ってきましたヨ。
いいですね〜
また、あの方ともご一緒に、いろいろとカメラのお話とかしたいです。
書込番号:20457212
4点

皆様こんばんは!!
一週間の始まりは疲れますね。
今年もあと一カ月足らずとなって何となく慌ただしい気持ちになります。
あと少し頑張っていい年を迎えたいなあ〜
それでは返レスです。
★ Digic信者になりそう_χさん
ご無沙汰しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2646453/
おお〜・・・・渋い鐘楼ですね。貫録あります。
>EF 24-105mm F4L IS USM がII型にモデルチェンジしたので、I型の中古美品がお値頃だった為、・・・
おお〜・・・手にいれましたか。私は24-105/F4LISから24-70/F2.8Uに乗り換えました。
24-105の焦点域は本当に使い勝手がいいですよね。
>IS付きはとてもありがたく、キットレンズにもなる良いレンズだと認識をあらたにしました。
ISは本当にありがたい機能です。
無くても何とかなりますがあればあったほうが絶対にいいですね。
この先24-70/F2.8LUにIS付きが出たら・・・・悩みますね〜^^
>では、本日撮った数枚を貼らせて頂きます。
ありがとうございます。
私は今年、まともに紅葉を撮れていないので皆様の写真を拝見して指を咥えております。
ピークの時に撮りたいなあ〜
またオフ会でお会いしましょう!!
★ニコングレーさん
>来年は、レッズ、ジュビロ、そして、、
>大宮アルディージャ!!
あはは・・・レッズは静岡出身の選手が多くて、大宮は私が4年間住んでいた町・・・
埼玉は縁があります。
>優勝をめざしますよー!
ジュビロも優勝を目指します・・・・って、小さな声でしか言えません(爆)
★ひろっちさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2647012/
これいいなあ〜
空が明るくなって、雲海に埋もれそうなお城が素敵です。
こんな景色が二日続けてみられるなんて・・・・テルテル君のおかげでしょうね。・・・お土産は??(笑)
>遮光器土偶さんとじーじ馬さんさらにisoworldさんとのプチオフに参加してまいりました。
すごいメンバーでしたね。
天気がよくて本当によかったです。・・・・テルテル君のおかげでしょうね。 ← しつこい?? (◎o×)☆\(^^)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2644474/
>秘密のトンネルを紹介いただき、ありがとうございました。
>トンネルの先で、豪華な食事がしたかったな♪
このトンネルは何度かアップしていましたが、あの時間に行ったのは初めてでした。
じっくりと三脚を据えて撮りたい被写体ですね。
豪華な食事は・・・豚になりたくないので勘弁です(笑)
>2日目は、早々にバッテリー切れですが(涙)
私も予備バッテリー買わなきゃ^^
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2647025/のい
朝日に照らされたお城が素敵ですね
本当に短い時間しかこの景色は見られないんでしょうね。
>お気楽板のメンバーの一部にはLINEで広まっていてご存知のお方も多かったと思われますが(^^
はいっ! じじさんが中継してくださいました^^
>しかし12/04(日)の朝も雲海が大発生してくれたのです!
>おかげさまで素晴らしい風景に出会えて思う存分撮影できました。
はいっ!・・・・テルテル君のおかげでしょうね。・・・お土産は?(笑) ← もう良いって?? (爆)
>運と日ごろの良い行いと素晴らしい人柄(私も含めて)だと必ず巡り合えます!(笑)
ん〜・・・・ま、ご本人が仰るのですから本当なんでしょうね〜・・・・・きっと・・・・たぶん・・・・もしかしたら・・・・( ゚Д゚)
>花撮りじじさんからもメールが来て、心掛けのいい人達ばかりだからだと、おほめ戴きました(^^
そうかなあ〜・・・・・(-。-)y-゜゜゜
ここで一句
“大丈夫 自分でいうから 本当だよ”
お粗末でした
書込番号:20457434
3点

続きます!!
★ニコングレーさん
>ましてや、C社だ、N社だ、S社、、
>そんなのは、あんまり関係ないような、、。
まさしくその通りだと思います。
私はたまたま最初にキヤノンを選んだので今でもキヤノンですが・・・
自分の好きなカメラを使って撮ればいいんだと思います。
写真を見て、これはキヤノンだとかニコンだとか・・・・わかる人なんかいないと思いますよね。
楽しく写真を撮りましょう!!
★isoworldさん
ご無沙汰しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2647068/
それ素晴らしいですね。 グラデーションNDですか〜 いつかそろえよう!!
それよりもセンスを磨かなきゃ^^
>早朝に放射冷却が進み雲海が期待できるのは12月3日の朝だと踏んで、予定を1日早めたんです。
天気の予測は本当に難しいですね。 私の場合テルテル坊主にお願いしておけばだいたい晴れますが・・・・
雲海はただ晴れればいいんじゃないので難しいです。
ずいぶんと早くから集まるんですね。
それだけ人気の高い撮影ポイントなんですね。
大陸のお方達は最近ではどこに行っても出くわします。
こんなところに来るの?? っていう場所にも観光バスできますね。
先日もひろっちさんと静岡の寸又峡に行きましたが、山の中で他には何もないようなところでも来ていました。
>私は日頃の行いや態度が悪いのか、こういう場面ではよくレンズが結露します。神様・仏様は、こういうときに私に罰を与えるんでしょうかね^^;
いえいえ・・・きっと遮光器府土偶さんが雨男なのに、私のテルテル君のせいでいいてんきになったのでその分結露という現象に・・・
あっ! 土偶さんゴメンナサイ・・・<m(__)m>
>この¥50のツケは大きいと自覚しております^^;
ひろっちさんは心の大きいお方ですので、キットレンズ一本で許してくれるかと・・・・(爆)
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2647200/
おお〜・・・・こうきましたか。 これ何枚のコンポジットでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2647203/
やっぱり朝日があたっている姿がいいなあ〜
>霧は時間によって濃くなったり薄くなったりするのは知ってましたが、霧の動きが本当に早くて、石垣まではっきり見えていた天守がわずか数分で、
>霧に包まれるとは思いませんでした。
自然の力は偉大ですよね。
人間が予想できるものではないということなのかな?
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2644474/
>トンネルの煉瓦に反射する白熱球の明かりが素敵です。
ありがとうございます。
ここはほとんど人が通行しないトンネルです。
夏にはハイキングの人たちが歩きますが、秋から冬は寒いのでほとんど人がいません。
千と千尋の神隠しに出てくるトンネルのような雰囲気が大好きです。
>ま、天気運の悪い人はいますけどね〜〜
フムフム・・・・誰のことかな?? (´・ω・`)
>とうたんさん、親分はあんなこと言ってますよ〜〜
ホホホ・・・・いつも言われているのでたまには言ってやらにゃ〜・・・・(^.^)/~~~
ここで一句
“トンネルの 向こうで食事は ダメですよ”・・・・・豚になります^^
お粗末でした
書込番号:20457440
3点

12月3日(土)
真田丸のゆかりの地を巡ってみた。
イチョウはまだきれいな黄葉が見られる。
現在の明星学園高校、中学校の敷地に真田丸が
あったとされるが、石碑の他に当時の面影は偲べない。
4枚目、葉の形からパッションフルーツの仲間と思われる。
書込番号:20457693
4点

みなさま、今夜も帰路にて、こんばんは
今日は、帰れるかと思いましたが、なんとか終了
5D4型の給湯器に入れてもらったお風呂に浸かりたーーーい
次は、M5型のトイレかな。?
写しちゃダメよーーー
金曜日は、給湯器の工事で帰って、終わってから病院に行って、難波と梅田のイルミ撮って、職場に差し入れして帰りました
書込番号:20457694
4点


>Football-maniaさん
こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2647266/
紫陽花も紅葉するんですね。
自然な色あいとボケが綺麗です。50mm f1.4がまぶしいです。
鎌倉に行ってきました。
特に長谷寺は、外人さんやら若い人で混んでました。
洗面所もやたら綺麗で世界に誇れます。(笑)
「天空の城」を見た後じゃ、見劣りしますが、長谷寺の4枚をUPさせて頂きます。
D750 + SIGMA24-105mm
>ひ ろ っ ちさん
>じーじ馬さん
>isoworldさん
>遮光器土偶さん
先人の皆さま
「天空の城」 のお写真、どれも見事です。
2泊3日、ヒーター、グラデーションNDを使用するなと、その技量と情熱は
見習うべき内容で、学びながら楽しく拝見しております。
今後とも、いろいろとご教授お願い致します。^^
書込番号:20458102
3点

皆様こんばんは!!
検診が終わりました・・・・結果がでるまでは心配ですが^^
朝食を抜いた分夕食を食べてしまいました・・・ダイエットはどうなるのかなあ〜(笑)
それでは返レスです。
★ masa2009kh5さん
初めまして。
お気楽板にようこそおいでくださいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2647363/
黄葉はまだ残っているんですね。 銀杏の黄色が青空に映えます。
>イチョウはまだきれいな黄葉が見られる。
そうですね。
赤は早めに落ちてしまいますが、私の住む静岡市の駿府城公園でもまだ銀杏は残っています。
>4枚目、葉の形からパッションフルーツの仲間と思われる。
成長したら何になるのか楽しみですね。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2647377/
これいいなあ〜・・・・
下からのライトアップですね。 すごくセンスいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2647378/
静岡のイルミもこんな風に豪華だったらなあ〜・・
>5D4型の給湯器に入れてもらったお風呂に浸かりたーーーい
いいなあ〜・・・・
シャワーノズルは77mm口径かな? C-PL付きだったりして^^
>次は、M5型のトイレかな。?
おっ! 続きますね〜
お尻クリーニング付きでしょうかね(笑)
>職場に差し入れして帰りました
おっ! 職場思いだなあ〜・・・・
私も時々お菓子なんかを買っていきますが・・・・
まあ女子の餌付けみたいなものです・・・(爆)
★ MiEVさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2647384/
おお〜・・・・小野伸二だあ。 彼のプレイは高校の時から見ています。 静岡のスーパースターです。
今は札幌で頑張っていますよね。
彼のプレイはまだまだ見たいです。
>ハーフタイムに思いもよらない人が撮れました。
戸田選手もいますね。 ピッチレポートでもやっていたのかな?
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2647488/
長谷寺のこのお地蔵さんは可愛らしいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2647489/
毘沙門様でしょうか? 男の渋さが出ていますね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2647266/
>紫陽花も紅葉するんですね。
ピン甘ですが・・・・アジサイの葉っぱも綺麗に残っているとこんな風に紅葉します。
陽が差していたらもう少し綺麗に撮れたかなあ〜
>50mm f1.4がまぶしいです。
シグマ50/F1.4Artは本当にいいレンズだと思います。 開放で使うことを躊躇しなくて済みます。
>特に長谷寺は、外人さんやら若い人で混んでました。
そうですね〜・・・・
鎌倉といったら関東での有名な観光地です。外国人がいなくても混み合っているんですからね。
できたら平日に行きたい観光地ですね。
ここで一句
“その笑顔 こころも緩む 三地蔵”
お粗末でした
書込番号:20460306
3点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
本日は、毎月恒例のサボリーマンでした。
みなさんの作例を見ていると、
既に落葉し始めてますので、本日が最後かと思い
無理してサボりました!(爆)
ということで
書込番号:20460651
3点

みなさま、今夜も帰路にて、こんばんは
年末繁忙ーーーーーーーーー
明日から長女が修学旅行らしい
口径は、77mlm?
もっと大きいかも
M5型のトイレは、シンプルなのでいいですけどね。
王道50mm単焦点付きで
書込番号:20460656
4点


皆様こんばんは!!
明日は用事があって休暇です。
会社に行かない分朝はのんびりです^^
今週末に清水港に豪華客船飛鳥Uが入港します。
朝8時に入港なので早めに行って入ってくるところを撮ろうかと考えています。
横浜港の大桟橋で見て以来なので楽しみです。
それでは返レスです。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2648017/
う〜ん・・・・いい色だなあ^^ 本当にFujiはいいなあ〜 惚れなおしました(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2648021/
おっ! XF14/F2.8ですか〜 これもいいですね。 さすがの単焦点です。
私もXマウントの単焦点を欲しいと思っているんですが・・・200-600の後かな??
おそらくXF23/F2になると思います。 35mmの画角って好きなんですよ〜
>本日は、毎月恒例のサボリーマンでした。
私も明日はサボリーマンです。
・・と言っても、用事があっての休みなのでカメラはオフです。
その分土曜日に飛鳥Uを撮りに行きます。
>無理してサボりました!(爆)
無理しましたか〜^^
さすがにサボリーマンの鑑ですね(笑)
千葉のサボリーマン様もうかうかしていられないぞ〜・・・・・ねっ!! (爆)
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2648026/
いろんなイルミがあっていいなあ〜 イルミ撮りたいぞ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2648024/
柳の下に咲いていたらちょっと怖いかな??(笑)
>明日から長女が修学旅行らしい
らしいって・・・・・(笑)
>M5型のトイレは、シンプルなのでいいですけどね。
>王道50mm単焦点付きで
できたらマクロで・・・・トイレの汚れがよく見えるように・・・・(爆)
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2648108/
わあ〜・・・・黄色いバラ・・・これは見事に咲いていますね。
形もいいし色も素晴らしいです。
部屋の中で咲かせたんですか?
そういえば・・・恋は赤いバラ・・・なんて曲がありました。
殿様キングスですが・・・・(^.^)/~~~
>ZEISS Apo-Planar 1.4/85
おお〜・・・Planar1.4/85もおもちでしたか。
私はPlanar50/1.4を使っていましたが、85/1.4は性格の違うレンズでしたね。
一度借りて試しただけでしたが、ピントが見やすいと思いました。
ツァイスはさらに新しいレンズを発売していますが・・・目が追い付かないのと、財布が追い付かないので諦めています(笑)
ここで一句
“被写体を 探して歩く 冬の朝”・・・・・毎朝市内の公園で探すんですが・・・
お粗末でした
書込番号:20463467
3点


Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
会長〜
紅葉もほぼ終わりといったところでしょか?
嵐山も今週末から嵐山花灯路が始まります。
竹林の小径などは、ダダ混みするので、どうかな〜と思いますが、暇があれば足を運ぼうと思います。
https://sp.jorudan.co.jp/illumi/spot_105448.html
土曜日に、久しぶりにKIX(関空)へ行ってきました。
昼間は、ほとんどアジア系の航空会社ばかりになってました。
あと、ピーチエアーも多いです。
スカイビューから見学できる第一滑走路もほぼ、離陸専用となっているのでイマイチです。
●遮光器土偶さん
>化物語かな〜〜
そうです。
私の大好きな、物語シリーズです。
>でも一度はレイヤーさんの撮影にも挑戦してみたいかも・・・
う〜ん、県北ではあまりイベントが無いようですね。
県南でも、月に4,5件のイベントぐらいのようです。
県北のレイヤーさんも結構、土日に関西のイベントに参加されている方も多いです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/647/2647201_m.jpg
備中松山城ですか〜小学校の遠足以来、行ってないです^^
撮影に参加したかったのですが、日曜に映画村での撮影依頼があったので、行けませんでした。
書込番号:20463785
3点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
娘が高校受験なので、家庭教師をしてました。
疲れた〜。これから毎日なので先が思いやられます。
>う〜ん・・・・いい色だなあ^^ 本当にFujiはいいなあ〜 惚れなおしました(^-^;
ありがとうございます。私も紅葉の時期が来る度に惚れ直しております。
でも、レンズは18-55、55-200、14mmの3本しか持ってません。
どういう事〜?みたいな〜
>おそらくXF23/F2になると思います。 35mmの画角って好きなんですよ〜
お〜逝きますか〜って、200-600の後かなあ?って
これだけFujiの色に惚れていながら・・・やっぱりフルサイズユーザーにしてみれば二の次なんですね・・・
そうなんですよ、色で楽しめたら十分なんですよね〜
でも会長もXマウントも超広角から望遠まで不自由しない位揃いましたね。
とりあえず、もう十分ですね。
私は、FマウントをS5Pro用で揃えているのですが、APS−Cのみの使用でフル用レンズ達が可哀そうなので
ニコンのキャッシュバックがあるうちにニコンのフルサイズも試してみたいのですが
当然、ゴーヨンの後で先立つ物がありません。
ということで
書込番号:20464176
4点

皆様こんばんは!!
野暮用が終わりました・・・疲れたあ^^
お風呂に入ってCWCを見ながら晩酌です。
明日一日仕事すれば週末だあ〜
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2648666/
これ好きだなあ〜・・・・ETが飛んできそうな雰囲気です。
>トイレは、超広角の魚の目ちゃんで、お願いします(≧∇≦)
え〜・・・・・超広角で覗き??? ( ゚Д゚)
防水性能も必要ですね・・・ってそろそろこの話題は止めましょう!! (◎o×)☆\(^^)
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2648741/
これいいなあ〜
夕日に向かって飛んでいく・・・・映画のワンシーンみたいですね。
>竹林の小径などは、ダダ混みするので、どうかな〜と思いますが、暇があれば足を運ぼうと思います。
嵐山のここは行ったことがありません。
空いていたら行ってみたい場所なんですが・・・やっぱり混み合いますか〜
>昼間は、ほとんどアジア系の航空会社ばかりになってました。
それだけアジアの観光客が多いということですね。
>スカイビューから見学できる第一滑走路もほぼ、離陸専用となっているのでイマイチです。
そうなんですか〜
確かに離陸と着陸と両方撮りたくなりますよね。
でも、富士山静岡空港だと・・・便自体が少ないのでそれでも羨ましいですよ。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2648873/
いいですよ〜・・・・ってわかっとるわい!! (。-`ω-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2648877/
・・・もいいですよ〜・・・・ってわかっとるわい!! (。-`ω-)
あっ! つい羨ましくて・・・・<m(__)m>
>娘が高校受験なので、家庭教師をしてました。
>疲れた〜。これから毎日なので先が思いやられます。
え〜・・・・すごいなあ。 高校受験ということは・・・中学生の勉強ですよね(当たり前か^^)
私じゃ教えられません。
>でも、レンズは18-55、55-200、14mmの3本しか持ってません。
>どういう事〜?みたいな〜
Biogonはどうしたんでしたっけ??
私がノックアウトされたときのレンズですが・・・
>これだけFujiの色に惚れていながら・・・やっぱりフルサイズユーザーにしてみれば二の次なんですね・・・
ん〜・・・・フルサイズを凌駕する・・・なんて謳ってますが、それはないと思います。
1DXの描写と比べたら一目瞭然。 フルサイズは余裕が違います。
色味は断然Fuji何ですが、やはりメインはEFマウントです。
>でも会長もXマウントも超広角から望遠まで不自由しない位揃いましたね。
>とりあえず、もう十分ですね。
はいっ! 10-24、18-55、55-200・・・・ズームだけですが換算で15mm〜300mmをカバーできております。
それと、プアーですがマウントアダプターでEFレンズを使えますので・・・
でもXF23/F2は欲しいなあ^^
>当然、ゴーヨンの後で先立つ物がありません。
大丈夫です。
打ち出の小槌のカードがありますよ!! (爆)・・・・・ご利用は計画的に・・・ですが^^
ここで一句
“控え居ろう このカードが 目に入らぬか”・・・・字余り字足らず・・・川柳じゃないじゃん(爆)
お粗末でした
書込番号:20465543
5点

Football-mania会長かっかぁ〜☆
何時もより出遅れた(?)超Bです(=゚ω゚)ノ。
いやぁ・・・「素敵な紅葉を撮りたいなあ」のスレが建った11/20って,
まだ紅葉撮りに行ってなかったんですよ・・・(^◇^;)。
んでイキナリお題破りも・・・
って事で後半になっての参加です^^;。
UP画像ですが,Film時代から愛用のミノルタAF24mm F2.8 Newでも半分ぐらい撮ったんですが(苦笑)。
そうそう,
この板では新しい(?)方もお越しいただいて何よりですね(^^♪
ご挨拶の代りにさせていただきますヘ(_ _ヘ)。
今日は命日ですよ・・・(涙)
https://youtube.com/watch?v=lOzqg1Z8rTU
書込番号:20465806
5点

またまたこんばんは!!
CWC・・・鹿島vsオークランドシティーを見ていますが・・・
なんかレベル低いなあ〜
やっぱり浦和に出てほしかったです。
それでは返レスです。
★超THE BEATLESファンさん
>何時もより出遅れた(?)超Bです(=゚ω゚)ノ。
あっ! そういえば・・・板を立てたときに何か物足りないなあ〜・・・・と思っていたんです^^
>んでイキナリお題破りも・・・
>って事で後半になっての参加です^^;
お気遣いありがとうございます。
でも・・・
飛行機やスーパー耐久レースの写真を貼る人もいらっしゃいますから・・・・誰とは言いませんが(笑)
あまりお気になさらずに
それに・・・お題破りといえば、関東の勝元ササボリーマンもいらっしゃいます。
気にしていませんよ!!
>UP画像ですが,Film時代から愛用のミノルタAF24mm F2.8 Newでも半分ぐらい撮ったんですが(苦笑)。
いいですね〜・・・・お気に入りのレンズはどうしても稼働が多くなりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2649135/
ミノルタ100マクロ・・・・銘レンズですよね。
>この板では新しい(?)方もお越しいただいて何よりですね(^^♪
そうなんです。
常連様方がサボり気味なので^^
新しい方が増えて楽しいです。
>今日は命日ですよ・・・(涙)
>https://youtube.com/watch?v=lOzqg1Z8rTU
そっかあ〜・・・・・
あの時のニュースには愕然とした記憶があります。
今でも心に残る巣素敵なメロディーですね。
ビートルズの中でもひときわ才能が光っていたと思います。
合掌!!
ここで一句
“人生は どうにかなるさ 長い道”・・・・let it be と the long and winding road
お粗末でした
書込番号:20466173
4点

>超THE BEATLESファンさん
(しみじみと、、、)
ご命日、、でしたね。
「 Across the Universe 」
でも、聴きます。
ありがとうございました!
書込番号:20466308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



>Football-maniaさん
こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2649072/
紅葉はまだ続きます。
FXは、APS-Cに比べ微妙な色ありがあり、自然に近い色がでます。
鎌倉は寺が120件あるそうです。
えーと、今はまだ20件程度なので、後100件。いけるか〜
道狭いは、車は混むは、それなのに、行ってしまう鎌倉や、あ〜鎌倉や〜
書込番号:20466661
5点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
だいぶ冷え込んできて寒いです。
>・・・もいいですよ〜・・・・ってわかっとるわい!! (。-`ω-)
怒られチッた。(爆)
>今週末に清水港に豪華客船飛鳥Uが入港します。
XF10-24かなあ〜?16-35Lかな〜?
カジュアルで行くか、勝負パンツで行くか?ですね・・・
>え〜・・・・すごいなあ。 高校受験ということは・・・中学生の勉強ですよね(当たり前か^^)
>私じゃ教えられません。
今は数学だけなんですけど、尊敬されているのか?話ながいなあ〜と思われているのか?結構微妙なところです。
でも、最近の中学生の受験問題って難しいです、柔軟な発想がないと解けませんね。
>大丈夫です。
>打ち出の小槌のカードがありますよ!! (爆)・・・・・ご利用は計画的に・・・ですが^^
そうか〜そうですよね〜神のお告げに聞こえてきました。(爆)
あっそう言えば、biogon28は、α7U用でがんばってますよ!
ということで
書込番号:20466809
4点

皆様こんばんは!!
終わったあ〜・・・・今週も忙しかったです。
来週からもなんだかんだで大忙し・・・早く正月が来ないかな??
それでは返レスです。
★ニコングレーさん
>「 Across the Universe 」
>でも、聴きます。
あ・・・それいい曲ですよね。私も大好きです。
一番好きなのは・・・All My Loving です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2649283/
優雅ですね〜 黄色は好きな色なので見ていて飽きないです。
>見納めになるやも、、、
>の、
>黄色い薔薇! です。
また来年〜・・・・・(^.^)/~~~
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2649339/
おお〜・・・・このスポットライト風が大好きです。
喫茶店でしょうか??
>今日は、人が少なかったので、バタバタでした、
休みの人が多いと困りますよね〜・・・・って、私も昨日は休暇でしたが^^
でも一応自分の仕事はちゃんとやっています・・・・のつもりです(笑)
>うーーーー(≧∇≦)
頑張れ〜!!!
★ ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2649374/
この描写・・・すごいですね。 何かなまめかしいです。 ニコンやるなあ〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2649377/
ニッコール105mm マクロでしょうか?
私も釣り鐘大好きなので必ず撮ります。
背景に緑が多いと楽しくなりますね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2649072/
>紅葉はまだ続きます。
これは、静岡市の駿府城公園に立つ家康像です。
銀杏の絨毯があったので撮ってみました。
>えーと、今はまだ20件程度なので、後100件。いけるか〜
まだまだ先は長そうですね。
でもその分楽しみがあります。
わたしも鎌倉がもう少し近かったらもっと行くのに・・・・
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2649425/
これ好きだなあ〜・・・
右側の杉の木? がいいですね。
>>・・・もいいですよ〜・・・・ってわかっとるわい!! (。-`ω-)
>怒られチッた。(爆)
あはは・・・これ以上呪われても困りますので・・・・(笑)
>カジュアルで行くか、勝負パンツで行くか?ですね・・・
明日は勝負パンツで行くことにします。
私のパンツは黒なんですが・・・・1DXも黒だし、X-T10も黒・・・・DP-1Mも黒でRX-100も黒・・・・
あっ! カジュアルも勝負パンツも全部黒だあ〜・・・・(^◇^)
>でも、最近の中学生の受験問題って難しいです、柔軟な発想がないと解けませんね。
もう中学生の受験勉強は教えられないですね。
数学だったら少しはできそうな気がしますが・・・・・きっとだめだと思います(笑)
>そうか〜そうですよね〜神のお告げに聞こえてきました。(爆)
では早速・・・・天神のビックに行って振ってみましょうか(笑)
>あっそう言えば、biogon28は、α7U用でがんばってますよ!
私を呪ったレンズ・・・・まだ頑張っていますか〜
もう呪われないぞ!!
ここで一句
“晴れならば 飛鳥Uと 富士山を”・・・・清水港に入港してくる飛鳥Uと富士山のコラボを撮りたいな
お粗末でした
書込番号:20469113
3点


>Football-maniaさん
寒くなりました。
ベランダからの(欠けた)富士山です。
黄色いばらも、、。
AF-S 300/2.8 VR + 20E 3
600ミリ相当、DXクロップで 900相当。
書込番号:20470048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Football-maniaさん
名残りのもみじ、、、
この紅葉は、比較的もってます、、、。
だけど、、終わりに近いですね。
AF-S 105/1.4
トリミングしてます。
書込番号:20470329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様こんばんは!!
飛鳥Uを撮りに行きました。
清水港には8時ということだったので、早めに行って富士山を背景に入港してくるところを撮ろうと・・・
7時20分くらいに行きました。
ジャストなタイミングで入港中・・・・すでに大勢のカメラマンが集まっていました。
朝日の中を悠然と入港する飛鳥U・・・・カッチョよかったです。
接岸もボートで押したり、ロープで引っ張ったりとアナログなのがいいですね。
短い時間でしたが楽しめました。
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2649946/
あら〜・・・・いいなあ^^
大都会のイルミはさすがにすばらしいです。
そこいくと・・・静岡はまだまだ田舎です(T_T)
>1週間が終わりましたねーー
>来週は、年末繁忙の本格スタートです。
そうですね〜
なんでもなくても師走になるとあわただしくなります。
今年は来年の仕事の準備がうまく行ってなくてあたふたしそうです。
それでも新年は来るんですよね。
>明日は、修学旅行から長女が帰ってきます
おお〜・・・お土産はM5型の湯呑みかな?? (笑)
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2650097/
600mmでお花撮り・・・いいなあ〜 背景がとろけますね。
レンズは何でしょうか? サンニッパに2倍のエクステンダーですか?
>AF-S 300/2.8 VR + 20E 3
あ、やっぱし・・・・素晴らしいレンズをお持ちですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2650171/
まだ残っていますね〜
すこし傷んでいる葉っぱも見えますが、色はきれいです。
こちらで赤はほとんど見ることができません。
銀杏の黄色はまだ少し残っていますが・・・・
今年の葉っぱ撮りも終わりです。
今日庭の草取りと枝払いをしまして、キンモクセイを丸裸にしました^^
キンモクセイは紅葉しないし、冬の風でかなり揺さぶられるので・・・・
また来年新芽を見せてほしいです。
ここで一句
“葉っぱ撮り シーズン終われば 丸裸”・・・・・ってうちはこの時期に枝払いです(数年に一回です)
お粗末でした
書込番号:20471579
5点

>Football-maniaさん
>超THE BEATLESファンさん
ベランダからの「 夕景 」 です。
Zimmreman の 「 BIowin′ in the wind」
を聴いてました。
次は、「 Lake a rolling stone」でもと、。
撮影
AF-S NIKKOR 105/1.4
書込番号:20472238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
会長〜
嵐山花灯路に行ってみました。
18時前に着くように嵐電に乗りましたが、2両編成で対応したましが、
通勤ラッシュなみに混んでました。
予想どおり竹林の小径は、ダダ混みでした^^
今回は、竹林の小径から二尊院方面に向かいました。
なので、渡月橋はパスしています。
(寒さと人の多さで挫折しました)
書込番号:20472476
5点

Football-maniaさん、お気楽板のみなさん、こんばんは。
今日は北風強く寒い日でした。
一日通して注いでくれた陽射しにやや救われましたが、手持ちだとレンズが風に振られて苦戦しました。
そんな撮れ高がない中のカワちゃんとメジロさんをアップします。
レスをいただいた方、ありがとうございます。返レスできず、すみません。
毎度貼り逃げ失礼します。
書込番号:20472484
5点

皆様こんばんは!!
土日もあっという間に終わりました。
今日は2時間ほど市内を散歩・・・街スナしてきました。
師走とあって街中はいつもより混んでいますね。
年の瀬の雰囲気を感じてきました。
それでは返レスです。
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2650565/
夕焼けがきれいですね〜
この後更に紅く染まったんでしょうね。
>ベランダからの「 夕景 」 です。
見晴らしの良いベランダがうらやましいです。
私のところはマンションの1階なので窓の前はすぐ向かいの家です^^
>次は、「 Lake a rolling stone」でもと、。
最近は家の中で音楽を聞くことがなくなりました。
ステレオのセットをすべてあげてしまたのも一因ですが、ゆっくり音楽を聞く時間ってなかなか・・・
音楽番組は気が付けばよく見ていますが。
その代り車の中では音楽三昧です。
今日はビートルズの曲を弦楽でクラシック調に演奏しているアルバムを聞いていました。
次はビートルズのアルバムを聞こうかな?
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2650655/
この行燈はいいなあ〜 飾り気はありませんがその分雰囲気が・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2650658/
地味目のライトアップですがこちらもいいですね〜
>18時前に着くように嵐電に乗りましたが、2両編成で対応したましが、
>通勤ラッシュなみに混んでました。
やっぱり混み合っていましたか〜
以前暮れに京都に行ったことがありますが、たまたま年末年始の時期の一日前で割と空いていました。
旅館もその分お安くて^^ 次の日からは料金が上がったようです。
>なので、渡月橋はパスしています。
渡月橋は人があまりいない時を撮りたいですよね。
まあいつ行っても混んでいるのかと思いますが・・・やっぱり早朝かな?
地元にお住まいっていうのがうらやましいです。
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2650642/
わっ! カッチョいいなあ〜・・・
水から飛び上がってきた瞬間ですね。
水滴もぴたりと止めて・・・・躍動感があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2650650/
もうメジロ君がいるんですね。花はカンツバキかな?
目付きが鋭いです^^
>一日通して注いでくれた陽射しにやや救われましたが、手持ちだとレンズが風に振られて苦戦しました。
昨日の静岡は快晴で素晴らしい一日でした。
飛鳥Uと富士山のコラボを撮りに行きまして、ついでに水上バスに乗って飛鳥Uを海側から・・・
そのあとはカモメ君撮りになってしまいました^^
鳥さんを撮るのは本当に難しいと感じました。
駄作を近々アップしますね^^
ここで一句
“のんびりと 師走の街を 撮り歩き”
お粗末でした
書込番号:20474503
4点

Football-maniaさん、こんばんわ。
仙台に全紙を受取りに行き、高速バスの乗り場近くで「光のページェント」をやっていたので撮ってきました。
1枚目 高速道路で山形県から宮城県に入ったあたりで、センターラインが見えないくらいの雪。
2〜4枚目 光のページェント
光のページェントは、もう少し明るく設定すれば良かった、と反省。
19時に山形に帰って来たら、山形駅周辺もセンターラインが見えない状態に。
嫌な時期が来ました。
書込番号:20475233
3点

Football-maniaさん、お気楽板のみなさん、こんばんは。
今日もアホみたいに飽きずにカワちゃんを中心とした撮影でした。
>水滴もぴたりと止めて・・・・躍動感があります。
ありがとうございます。
主にこんな感じの飛び出しを撮りに行ってるわけですが、カワちゃんとの距離が5〜10mと近いのと、
相手が飛び込み時に癖のあるカワちゃんなので難しいです。
> もうメジロ君がいるんですね。花はカンツバキかな?
メジロ君は夏場などは木の高いところなどにいて、なかなか見る機会が少ないのですが、
秋冬になり、柿の実などの食べるものがなくなってくると下の方に来てくれるようです。
これは鳥の生態に詳しい人から聞きました。
> 駄作を近々アップしますね^^
そんなこと言わないでくださいよ〜。
楽しみにしています。
今回はメジロ君とカラちゃん(シジュウカラ)、モズっちの置物写真をアップします。
全て7D2に100-400L2です。
書込番号:20475326
3点

お題にあった紅葉を貼ります。
ド田舎に住んでいるので、紅葉は普段撮りません。
これらはいつも行くJ2山形のホームスタジアムのある、運動公園の銀杏並木です。
撮影日は11月6日です。
書込番号:20475362
4点

こんばんわ〜
今更ですが、先日の続きです。備中松山城の撮影の後、isoworldさんと別れて、お昼にはじーじ馬さんと合流しました。
その足で、水攻めで有名な、備中高松城址を経由して最上稲荷(高松稲荷)に行ってきました。
ひろっちさんとじーじ馬さんをお連れするのにもっと良い場所もあったのかもしれませんが、他に思いつく場所もなく申し訳ないと思っています。
★かいちょ〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2647270/
こういう構図いいですね〜、大好きです。
>きっと遮光器府土偶さんが雨男なのに、私のテルテル君のせいでいいてんきになったのでその分結露という現象に・・・
かいちょ〜〜ヽ(`Д´)ノプンプン
>これ何枚のコンポジットでしょうか?
あ、失礼しました、F4、ISO3200、SS15秒で180枚です。
本当は250枚くらい撮ってるんですが、後から来る人がライトで照らしたりして、使えないカットがあって、180枚になりました・・・
>夏にはハイキングの人たちが歩きますが、秋から冬は寒いのでほとんど人がいません。
いいな〜〜、こういう場所近くにないかな〜〜〜
★masa2009kh5 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2647381/
これがパッションフルーツの仲間ですか?
初めて見ました。
実は、去年までパッションフルーツのパッションって「情熱」っていう意味だと思ってました。
まさか「キリストの受難」なんて意味だったとは思いもよらなかったです。
★とうたん1007 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2647380/
イルミバックのモミジがいい感じです。
>5D4型の給湯器に入れてもらったお風呂に浸かりたーーーい
ハハハ、それで勢いに任せて、本物の5DW逝ってください(笑)
★ララ2000 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2647489/
背景のぼかし具合が素敵です。
手前は四天王ですね。広目天だったかな?
>今後とも、いろいろとご教授お願い致します。
ほかの皆さんは、技術とかセンスとかすごいと思いますけど、私はおまけみたいなものです。
今後ともよろしくお願いいたします。
★よびよび さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2648017/
いいな〜、木造建物のガラス窓に映り込んだ紅葉。
こういうカットを逃さないセンスが欲しいです。
★ニコングレー さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2650171/
逆光に縁どられたモミジが鮮やかです。
>AF-S 105/1.4
F1.4ですか、いいですね〜、明るいレンズ欲しいな〜〜
★Panyako さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2650657/
渋いですね〜
二尊院は去年、isoworldさんに連れて行っていただきました。
あの時は紅葉が少し遅かったですが、いい場所ですね。ライトアップも行ってみたいな。
レイヤーさんも撮ってみたいし、もちろん夕方から夜間の飛行機も撮ってみたい・・・・
でも、根性と予算が無い・・・・(^^;
★nanablue さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2650645/
飛び出しの瞬間、相変わらずお見事です。
そういえば今年は、まだ、翡翠の姿も見て無いです・・・・
せめて姿だけでもお目にかかりたい・・・・・
では、今日はこの辺で (@^^)/~~~
書込番号:20475373
5点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
名古屋も急に寒くなってきました。
皆様、体調にはお気を付けください。
今年の紅葉は、
ちょい早め、風邪、風邪、家事、遅め
と、残念ながら、時期がズレてしまいました。
で、遅めは、名古屋・白鳥庭園で撮ってきましたので、参加させていただきますね。
書込番号:20477795
4点

皆様こんばんは!!
またまた一週間が始まりました。
仕方ないので仕事しましょう!! (笑)
それでは返レスです。
★ MiEVさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2651398/
ヒェー〜 私はこんな道路を運転できません^^
オッソロしか〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2651401/
下は雪でしょうか?
イルミに照らされてきれいですね〜
>高速バスの乗り場近くで「光のページェント」をやっていたので撮ってきました。
こういうのはうれしいですよね。
ちょっと撮ってみたくなります。
>嫌な時期が来ました。
静岡では平野部で雪が積もるなんて考えられません・・・・
雪が降ったら大騒ぎですよ・・・・あっ! うれしくてですが(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2651477/
銀杏並木は素敵です。
近くにはありませんが、黄色の絨毯の上を歩いてみたいですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2651481/
こんなの好きだなあ〜
なにげない風景でも季節を感じさせてくれますよね。
>これらはいつも行くJ2山形のホームスタジアムのある、運動公園の銀杏並木です。
おお〜・・・こんなスタジアムでサッカーを見られるのはいいなあ。
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2651431/
メジロ君は毛並みが美しいですね。・・・・・目付きは悪いですが^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2651437/
モズ君はずんぐりしているんですね。
>相手が飛び込み時に癖のあるカワちゃんなので難しいです。
鳥さんによって癖があるんですか〜
人間でも鳥でも性格が出るのかな??
>秋冬になり、柿の実などの食べるものがなくなってくると下の方に来てくれるようです。
そうでしたか。
私はメジロ君というと梅の季節としか思えませんでした。
鳥さんに親戚がないのでよくわかりません(爆)
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2651482/
倒れたらスーパーカーがペッシャンコ!!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2651489/
お線香の香りって好きなんですよ〜
毎朝版仏壇にお線香をあげています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2651496/
シェイプアップした御狐様ですね〜
>ひろっちさんとじーじ馬さんをお連れするのにもっと良い場所もあったのかもしれませんが、他に思いつく場所もなく申し訳ないと思っています。
あはは・・・
静岡の場合は・・・日本平と駿府城公園ですから・・・^^
でも、遠くから行くと楽しめるものです。
>こういう構図いいですね〜、大好きです。
ありがとうございます。
階段が数段なので立った状態でこのアングルで撮れます。
ここも駿府城公園です。
>本当は250枚くらい撮ってるんですが、後から来る人がライトで照らしたりして、使えないカットがあって、180枚になりました・・・
星系写真でライトを付けられると困りますね。
まあ、なければ手元が見えないということもあると思いますが・・・
花火でストロボをたくよりはマシかな??
>手前は四天王ですね。広目天だったかな?
あっ! さすがですね〜
★夢心さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2652027/
こぢんまりとした東屋ですね。 鳥さんを撮るのにちょうどよさそうです。
>名古屋も急に寒くなってきました。
>皆様、体調にはお気を付けください。
そうですね。
今日は静岡も寒かったです。 おかげで晩酌に熱燗を飲むハメに・・・・・(◎o×)☆\(^^)
>ちょい早め、風邪、風邪、家事、遅め
私もそんな感じでした。
まあ風邪を引かない体質なので・・・風邪はありませんでしたが
家事、野暮用・・・・こんな感じでまともに撮れませんでした。
来年はもっと経過鵜を立てて撮りに行こう!!・・・・・鬼が爆笑していますね(爆)
ここで一句
“紅葉も 桜も梅も 来年こそ”・・・・って毎年思っています
お粗末でした
書込番号:20477957
4点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
会長〜
嵐山花灯路の続き〜
>渡月橋は人があまりいない時を撮りたいですよね。
別の所で、どなたか書かれていましたが、点灯前には、20台以上の三脚が並んでいたそうです。
でも、おそらく19時ぐらいならそんなに混まなくて取れると思います。
ただ、設定を決めるのは、なかなか難しいと思います。
●遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2651482/
最上さんですか〜
初詣の頃には、ここにたどり着くまで、何時間かかるやら・・・
>他に思いつく場所もなく申し訳ないと思っています。
そうですね、鬼の岩屋、鬼ノ城あたりも良いでしょうが、じーじ馬さんだときついでしょうね。
夕暮れなら、備中国分寺はド定番なんですがね^^
井倉洞は、チョイ遠いですね。
>レイヤーさんも撮ってみたいし、もちろん夕方から夜間の飛行機も撮ってみたい・・・・
今年、津山コスプレまつりを2回開催されてますね。
来年もあれば、参加してみてはどうですか^
書込番号:20478022
4点

今日も仙台に行きました。
昨日は仙台市内もみぞれだったため、レンズに水滴が付くので、早々に切り上げました。
今日は曇り空で撮りやすかったです。
昨日は公園の光を撮っていましたが、今日はメインの通りの定禅寺通を撮ってきました。
昨日より明るめに撮りました。
通りや歩道は凄い人ごみでしたが、X70の28mmの単焦点の携帯性が生きました。
書込番号:20478135
5点

>Football-maniaさん みなさん
こんばんわ
寒くなり、鎌倉も紅葉は終わってました。
空振り三振です。
待ってくれていたのは、「毘沙門天様」だけで
すごく 怒ってました。(笑)
>遮光器土偶さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2651489/
お線香の煙、お正月も、いい写真が撮れそうな場所ですね。
書込番号:20478156
3点

こんばんわ〜
あいも変わらず、先日のプチオフ会からで〜〜す。
最上稲荷の後、吉備津神社と備中国分寺に回りました。
時間配分を誤ったのと、少し渋滞があって、少々焦りました('◇')ゞ
★夢心 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2652029/
鮮やかな紅葉が美しいです。
今年はこういうシーンに巡り合えなかったので羨ましいです。
★かいちょう〜〜かっか〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2652095/
雲一つない青空に白い船体が鮮やかです。
こういう船でゆっくりクルージングしてみたいです。
★Panyako さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2652128/
いいですね〜、映り込みが見事です。
去年近くまで行った時に無理して寄っておくべきだったかな〜〜
>そうですね、鬼の岩屋、鬼ノ城あたりも良いでしょうが、じーじ馬さんだときついでしょうね。
>夕暮れなら、備中国分寺はド定番なんですがね^^
鬼の城は、さすがに時間に余裕がなかったので説明だけで通り過ぎました。
あ、鬼の岩屋はまだ私も行ってない・・・・
ド定番はもちろん忘れてませんよ〜〜(でも時間がやばかった・・・)
>津山コスプレまつりを2回開催されてますね。
はい、チェックしてましたが、行けませんでした(涙)
次回は何とか・・・・
★ララ2000 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2652170/
こうしてみると紅葉もきれいそうですが、タイミングがずれましたか?
毘沙門天を怒らせると怖いですよ〜〜
>お線香の煙、お正月も、いい写真が撮れそうな場所ですね。
ありがとうございます。
ここ、多分、岡山県で初詣の人出が一番多い場所です。
普段なら我が家から1時間半ほどで着きますが、三が日だと3時間で着けばラッキーかと・・・
ではまた〜〜
書込番号:20480294
3点

皆様こんばんは!!
今日は朝からの雨・・・そのせいかあまり気温は下がらなかったようです。
明日は上がってくれるかなあ〜
それでは返レスです。
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2652122/
これはいいですね〜・・・
紅葉のピークの時に行ってみたいです・・・・でもダダ混みでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2652128/
水鏡の効果が素敵ですね。
風が吹かなくて良かったあ〜・・・
>でも、おそらく19時ぐらいならそんなに混まなくて取れると思います。
>ただ、設定を決めるのは、なかなか難しいと思います。
でも撮ってみたいですね〜
以前家族で京都に行った時には時間がなくて廻れませんでした。
>点灯前には、20台以上の三脚が並んでいたそうです。
それはすごいなあ〜・・・
早くから待っているんでしょうか?
待つのが嫌いなオヤジには辛いです^^
★ MiEVさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2652157/
おお〜・・・・天使さんですね。
ここは仙台駅前ですか?
>今日は曇り空で撮りやすかったです。
イルミ撮りで雨は困りますよね。
今日は早めに帰れそうだったので、市内のイルミを見に行こうと思いましたが
帰りになって雨が強くなってきたので諦めました。
明日は少し見に行こうかな?
>通りや歩道は凄い人ごみでしたが、X70の28mmの単焦点の携帯性が生きました。
X70をおもちなんですね。
Fujiの色味は本当にうっとりします。
私の場合は色を楽しむのならX-T10です。
最近娘がカメラを欲しいといい始めていまして、X-A2を勧めようかと考えています。
私のレンズも使えるし・・・・
親娘で撮りに行くのが楽しみです。
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2652169/
こちらが毘沙門天様でしたね。 背景のモミジも綺麗です。
>待ってくれていたのは、「毘沙門天様」だけで
>すごく 怒ってました。(笑)
あはは〜・・・
まあ、毘沙門天様がにこやかに・・・「いらっしゃいませ〜・・」っていう雰囲気だったら気持ち悪いですよね。^^
やっぱり怖い顔をしていなきゃあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2652170/
おっかね ( ゚Д゚)
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2652614/
国宝ですか〜 屋根の形が特徴的ですね。
> 時間配分を誤ったのと、少し渋滞があって、少々焦りました('◇')ゞ
案内役は大変ですよね。
渋滞は計算できないので本当に焦りますね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2652095/
>雲一つない青空に白い船体が鮮やかです。
>こういう船でゆっくりクルージングしてみたいです。
雲一つないのは私が晴れ男だからです・・・・(◎o×)☆\(^^)
この時の飛鳥Uは前日が横浜港次の日がまた横浜港という2泊3日のクルーズだったようです。
費用はどのくらいなのかな??
お金がたくさんあったら船の旅もいいかもしれないですね。
荷物を運ぶ必要がないっていうのがうれしいかな?
ここで一句
“太平洋 ひねもすのたりと クルージング”
お粗末でした
書込番号:20480853
3点

Football-maniaさん、こんばんわ。
会場は仙台駅から、地下鉄で2つめです。
乗車時間3分。
県庁や市役所がある所です。
http://www.sendaihikape.jp/access/
書込番号:20481185
2点

皆様こんばんは!!
一週間の折り返しです。
今日は朝からの雨が昼くらいまで残りました。
それでも午後には止んでくれて、明日はいい天気になりそうです。
今年もあと半月ですね〜
あわただしく過ぎていきそうです。
それでは返レスです。
★MiEVさん
>会場は仙台駅から、地下鉄で2つめです。
仙台は学生のころの旅行で一回と、30年以上前の旅行で一回しか行ったことがありません。
仙台というと思いだすのは・・・白松がモナカですね。あれは本当においしいです。
そういえば・・・伊達さんもいたなあ^^
仙台に行った時には気仙沼や松島にも行きました。
また行きたいなあ〜
ここで一句
“行きたいな 春の陸奥 一人旅”・・・・何かの歌のパクりです^^
お粗末でした
書込番号:20483717
3点

>Football-maniaさん
旬は、黄色い薔薇から、、、
「 カニ葉サボテン 」
に移りつつあります。
咲くのが、たのしみであります。
AF-Micro-NIKKOR 60/2.8
書込番号:20483763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Football-maniaさん
失礼!いたしました!
AF-S Micro-NIKKOR 105/2.8G ED
でございました。
書込番号:20483935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



皆様こんばんは!!
今日はお通夜に行って遅くなりました。
寒かったので帰ってきてお風呂に入って熱燗を^^
美味かったなあ〜
いい気便で返レスです。
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2653381/
カニ葉サボテン・・・名前を聞くのは初めてですが見たことあるような気がします。
花でしょうか? すごく鮮やかな色ですね〜・・・
サボテンって緑でトゲトゲがついて・・・って言うイメージですが、これはお部屋で育てたいですね。
>咲くのが、たのしみであります。
咲いたらまたアップをお願いします。
>失礼!いたしました!
>AF-S Micro-NIKKOR 105/2.8G ED
ん? 58mm/F1.4になっていますよ〜・・・・(^-^;
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2653466/
可愛いなあ〜・・・・逮捕されたい!! なんて言ってるのはだれだ??(笑)
ちなみに・・・・今日帰りにサンタピカチュウをゲットしました^^
>いよいよ、明日から、大繁忙期突入ーー
私も明日から本格的に師走に突入します。
明日は伊東までドライブです・・・・って忙しくなさそうじゃん!! っていう突込みは勘弁ですが(爆)
★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2653569/
いいなあ〜・・・・赤煉瓦でのクリスマス。
チョイ憧れますが・・・オッサンには用はないんでしょうね〜 (-_-メ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2653570/
セクシーな後姿・・・・・このサンタさんはバックシャンかな??
・・・この言い方、知っている人集まれ〜・・・・オヤジばっかりだと思いますが(わらい)
>ごめんなさい。貼り逃げにて失礼いたします。(;’∀’)
ホンマに貼り逃げやあ〜・・・・・(+o+)
ここで一句
“年末は 何かと忙し 貼り逃げか”
お粗末でした
書込番号:20486668
4点


>Football-maniaさん
、、、、、
今度は、間違えなく、、
Micro-NIKKOR 105/2.8 MF で、、、
カニ爪付きのレンズだと、、、
たま?に、レンズ設定を間違えます、、!
で、カニ葉 シャボテン です!
書込番号:20487265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様こんばんは!!
週末だあ〜・・・・金曜日の夜が一番好きです。
でも今週はほとんど時間が取れないのでカメラオフです。
暮れだから掃除とかなんとか・・・忙しいですね。
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2654007/
おおっ!! モノクロームガいいですね〜
諧調豊かなモノクロームはワクワクします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2654004/
こちらも素敵です。
やはり単焦点がいいな〜・・・・
>ピカチューゲットおめでとうございます
ありがとうございます。
今日は出てきてくれませんでした。 もう一匹サンタピカチュウをゲットしたいなあ〜
>関西空港なので、パイロットとスチュワーデスさんです
ん〜・・・・チッチッチッ!! ( `―´)ノ
今はキャビンアテンダントさんっていうんですよ。 (^.^)/~~~
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2654150/
鮮やかですね〜 こんなにセクシーなサボテンは見たことありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2654152/
こちらも鮮やか〜・・・カラーチェックができそうです^^
>カニ爪付きのレンズだと、、、
>たま?に、レンズ設定を間違えます、、!
わざわざ貼り直していただきましてありがとうございます。
私はFujiのX-T10も使うんですが、
なぜかFujiのカメラはJPEGで撮れば価格.COMにアップした時にEXIFでレンズ名がわかりますが
RAW撮りでFujiの添付ソフトで現像すると価格.COMにアップした時にレンズ名が表示されません。
私も時々間違えます(^-^;
お気になさらずに!!
ここで一句
“もういくつ 寝たら正月 楽しみだあ〜”
お粗末でした
今日は先日飛鳥Uを撮りに行った時についでに撮ったカモメ君を貼らせていただきます。
何の設定もなしに撮ったのですが、1DXにかなり助けられました。
あらためて動きものには最高のカメラですね。
書込番号:20489000
3点


Football-maniaさん、お気楽板のみなさん、こんばんは。
メジロ君は本当に目つき悪いですね。白い円の中に目があってわかりにくいですが、
写真に撮ってみるとパンダくらい目が怒ってる時が多いです。
モズっちはいつも尾っぽをフニフニ動かしてるのがカワイイです。目も優しいし。
なぜかテレビのアンテナが好きみたいでよく留まってます。
猛禽類はあまりすすんで撮らないのですが、フクロウ類と並んで唯一撮りたくなる猛禽です。
おひと方だけ返レスです。
☆遮光器土偶さん
お褒めいただき恐縮です。
うちの方のカワちゃんは近くで撮れるのですが、いつ、どこに飛び込むかわからないので
常に気を張ってる必要があり、ちょっと抜いた隙に飛び込まれたりするのでほとんど神経戦です。
こちらのカワちゃんは増えすぎてしまい縄張り争いの抗争ばっかしてるので困りものです。
小さい川に4羽以上ひしめいているので、どこかで鉢合わせでもしようものならどっかに行ってしまって
撮らせてくれません。
遮光器土偶さんもいいカワちゃんに出会えるといいですね。
今回はカワちゃん三昧で、7D2+100-400L2で撮ったカワちゃんです。
最近来るカワちゃんはノーモーションで飛び込んで来るので、下段で構える328だと向けるのが
間に合わないため、上段で構え続けられるこの組み合わせは最強かも。
画質も含め、明るければ連写以外は1DXに劣るところはないと思います。
書込番号:20489577
4点

Football-maniaさん、お早うございます。
1枚目 レアル側の集合写真を撮るため待っているカメラマンの山。
2枚目 案の定、カメラマンの背中で、1列目は撮れませんでした。
3枚目 試合球。
4枚目 ハーフタイムに上を見ると、日テレの放送ブースにいた鈴木・大久保・手越の3氏。
書込番号:20489931
2点

快調〜、皆様、こんにちは〜!
忙しい一週間がようやく終わりましたね〜(^O^)/
もう一度貼り逃げ出来そうでしたので、また来ました。
>いいなあ〜・・・・赤煉瓦でのクリスマス。
>チョイ憧れますが・・・オッサンには用はないんでしょうね〜 (-_-メ)
そんなことないですよ。カップルも多いですが、オッサンもオバサンもたくさんいて、楽しそうに。
寒いからホットワイン飲んでました。
>このサンタさんはバックシャンかな??
>・・・この言い方、知っている人集まれ〜・・・・オヤジばっかりだと思いますが(わらい)
・・・シーン・・・知らなーい!!若者は知らないぞ〜!
あの娘はバックシャンなんて言ったことナーイ・・・!
>“年末は 何かと忙し 貼り逃げか”
ここで一句
“今日もまた ほとんど貼り逃げ ごめんなさい”
お粗末でした
書込番号:20490481
4点

Football-maniaさん、こんにちわ。
木曜の会場の一コマです。
グッズの売店もありましたが、変わりダネで。
SIXPADのブースがありました。
ロナウドの等身大の精巧に出来ているフィギュアに製品が付いていました。
これは目線・瞬き・口元が動いていました。
かなりリアルでした。
書込番号:20491014
2点


皆様こんばんは!!
年末はアタフタしています。
今日もあれやこれやで一日が終わりそうです。
でもこれから町内会の会合で出かけます。
遅くなりそうなのでその前に返レスを・・・
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2654526/
機長さんだったんですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2654527/
関西では・・・スッチャデスさんでしたっけ??(笑)
>飛行機、乗らないのでねーー
あはは〜・・・私も乗らないですよ。
最後に乗ったのは・・・・30年近く前です^^
社内旅行で九州に行った時ですね。(当時は景気がよかったから・・・・)
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2654593/
おお〜・・・・飛び出す瞬間。素晴らしいタイミングですね。
こう見ると水って結構粘るものなんですね。
>メジロ君は本当に目つき悪いですね。
はいっ! 私は以前からそう思っていました^^
>モズっちはいつも尾っぽをフニフニ動かしてるのがカワイイです。目も優しいし。
可愛らしい顔ですよね。嘴はかなり鋭いですが・・・
ちょっと癒されますね〜
>今回はカワちゃん三昧で、7D2+100-400L2で撮ったカワちゃんです。
今日は1DX+70−200/F2.8LUで撮ったカモメ君をアップするんですが・・・
nanablueさんの作例と比べると恥ずかしいなあ〜・・・・(+o+)
★ MiEVさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2654677/
すごい数のカメラマンですね。さすが銀河系^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2654679/
試合前にここに置いておくっていつごろからだったかなあ〜
ピッチに入場するときにレフェリーがサッと持って行く姿がカッチョいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2654893/
ちょっと病気がちのCロナみたいですね^^
本当にSIXPADを使っているんでしょうか??
>これは目線・瞬き・口元が動いていました。
いきなり動いたらびっくりしますね〜・・・・小さな子供だと泣きだしちゃうかも
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2654904/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2654906/
髪形をビシッと決めていますね。 グリスで固めているのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2654907/
ジダン監督もビシッと・・・・・あっ(^◇^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2654932/
モドリッチが素晴らしい働きをしていますよね。
この選手があってこそのレアルだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2654936/
マルセロもなにげに好きな選手です。
楽しそうにサッカーをしますよね。
表情も穏やかだし・・・・
★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2654775/
赤煉瓦でのイルミは賑やかそうでいいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2654777/
ピザハウスでしょうか?
一番下のサラミピザを食べたいです^^
>忙しい一週間がようやく終わりましたね〜(^O^)/
>もう一度貼り逃げ出来そうでしたので、また来ました。
お忙しかったようですね。お疲れ様でした。
あとは少しまったりとできるんでしょうか?
>そんなことないですよ。カップルも多いですが、オッサンもオバサンもたくさんいて、楽しそうに。
>寒いからホットワイン飲んでました。
そうなんですか? オッサンもいるんだったら私も・・・・って、ホットワインを飲んでるオッサンもいるんですね(笑)
>あの娘はバックシャンなんて言ったことナーイ・・・!
絶対に知っているなあ〜・・・・・(^_-)-☆
>“今日もまた ほとんど貼り逃げ ごめんなさい”
あらら・・・・寂しいなあ〜
ここで一句
“年の瀬は ホッとするなら 熱燗で”・・・・ホンマモンのオヤジは熱燗です!!
お粗末でした
書込番号:20491319
5点

Football-maniaさん、こんばんわ。
今回の撮影は、あり得ない失敗をしました。
試合前のオーロラビジョンや会場を、撮る時のAF設定はONE SHOT(Canonなので)で、試合が始まればAI SERVOに。
失敗は試合が始まっても、ONE SHOTにし続けた事。
シャッターボタンを押した瞬間は、ピンは来ているが、走られると当然合わなくなってきます。
そんなに連写をせず、ボタンを押し直していたので、おかしいんだけど、選手をファインダーに捕らえ続ける事に気が行き過ぎ、AF設定のミスを直しませんでした。
これに気づいたのが、19時41分。
11分も甘いAFに悩まされていました。
普通なら、試合が始まる時に、切り換えて当然なのですが、興奮していたので、ミスを直ぐ気づきませんでした。
やはり、興奮度が違いますからね。
これで今期55試合目です。
書込番号:20491839
2点

Football-maniaさん、お気楽板のみなさん、こんばんは。
> おお〜・・・・飛び出す瞬間。素晴らしいタイミングですね。
> こう見ると水って結構粘るものなんですね。
ありがとうございます。
自分はキレイに羽根広げてるのよりも、こういった水が絡んだような写真の方が好きなんです。
狙って撮れるものではないのですけど。
> 今日は1DX+70−200/F2.8LUで撮ったカモメ君をアップするんですが・・・
リクエストにお応えいただき、ありがとうございます。
どれもいい感じですねー。特に一枚目は背景の海のうねうね具合がすっごくいいです。
今日もリハビリがてらのカワちゃん撮影でした。
ここのところ本当に撮影の方が不調で、歩留まり悪くて凹んでいます。
書込番号:20492283
4点

>Football-maniaさん
おはようございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2654979/
ボケが最高ですね。
やはり、 1DX + 70−200mm F2.8の組み合わせでしょうか
AFもバッチシ。鳥撮りはやはりCANONですか・・
カワセミや海鳥 の作例、CANONのよさが分かります。
自分は、羽田沖で、鉄撮りをやっておりました。
でも、船撮りのほうがいろいろとアングルを工夫でき、
合っているような。
書込番号:20493063
4点

>Football-maniaさん
黄色い薔薇と、シャボテン。
VOIGTLANDER
APO-LANTHAR 90/3.5
同じ題材で、、
スミマセン!!!
書込番号:20493071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様こんばんは!!
お休みが終わりました。
あとはクラブワールドカップを見るのが楽しみです。
あと少しやっつけてお風呂に入って準備しよう!!
それでは返レスです。
★MiEVさん
>試合前のオーロラビジョンや会場を、撮る時のAF設定はONE SHOT(Canonなので)で、試合が始まればAI SERVOに。
>失敗は試合が始まっても、ONE SHOTにし続けた事。
あらら〜・・・・やっちゃいましたね。
私もカモメさんを撮るのに、最初AIサーボにするのを忘れていました。
幸いすぐに気が付きましたが、普段やってないことをするとうまく行かないです^^
>普通なら、試合が始まる時に、切り換えて当然なのですが、興奮していたので、ミスを直ぐ気づきませんでした。
>やはり、興奮度が違いますからね。
確かにね〜・・・・
興奮されていたんでしょうね。
・・で、今日の決勝戦はチケットがとれたんでしょうか?
もしいかれるんでしたら・・・・深呼吸をしてから撮ってくださいね。
>これで今期55試合目です。
プロの選手よりも多いですよね・・・すごいなあ〜 ( ゚Д゚)
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2655293/
あらっ! ウグイスさんも・・・・カワちゃんに比べるとかなり地味ですね^^
>自分はキレイに羽根広げてるのよりも、こういった水が絡んだような写真の方が好きなんです。
>狙って撮れるものではないのですけど。
先日カモメさんに初挑戦して感じました。
皆様、カワちゃんみたいな小さい鳥さんをよく撮れるなあ〜・・・と。
私のは、フレームの真ん中に来ない、傾いてる、ピンボケ^^ 1DXで撮ってこれですからね〜
やはり運動神経も重要なんでしょうね。
>どれもいい感じですねー。特に一枚目は背景の海のうねうね具合がすっごくいいです。
ありがとうございます。
でもピンはかなり甘いですね。 精進いたします^^
鳥さんの楽しさが分かってくると、更なる呪いが降りかかりそうで怖いです(爆)
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2655491/
この構図好きです。
逆光で水面に反射する太陽がキラキラ・・・・いいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2655492/
これもいいなあ〜・・・シルエットのようにうまく切り取られましたね。
遠景の陸地はどのあたりでしょうか?
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2654979/
>ボケが最高ですね。
ありがとうございます。
カモメ君もピンボケですが^^
>やはり、 1DX + 70−200mm F2.8の組み合わせでしょうか
>AFもバッチシ。鳥撮りはやはりCANONですか・・
本来はそうなんでしょうね。
でも私のは、動きものに合わせてのAFのカスタマイズを一切やっておりません。
購入してから4年以上になりますがほとんど動きものを撮っていないので・・・
じゃあなんで1DX?? って言われると辛いですが(笑)
>でも、船撮りのほうがいろいろとアングルを工夫でき、
>合っているような。
横浜あたりで楽しそうだなあ〜
水上バスにでも乗ればみなとみらいを背景に素敵な絵が取れそうです。
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2655502/
おっ! 咲きましたね〜・・・・
>VOIGTLANDER
>APO-LANTHAR 90/3.5
フォクトレンダーなんですね。
でも焦点距離が86mmになっています。
EXIFが反映されないのかな??
>同じ題材で、、
>スミマセン!!!
私もまたまたカモメ君なので・・・・(^-^;
ここで一句
“カモメ君 仏の顔も 三度まで”・・・・・今日が三回目で最後なのでお許しを・・・(爆)
お粗末でした
書込番号:20494193
4点

Football-mania会長さま お気楽板の皆さま
こんばんは
ここんところ寒い日が続いていますね。 師走の風が身にしみます(^^;
年末が近づくにつれ、掃除や庭の手入れ、小修理など追われております。
やらないと嫁ハンが怖い〜!
仕事時代にこき使われ、家でまたこき使われて! 一生こき使われっぱなし!
ああ、首が凝ってきた・・・コキコキ ←このオヤジダジャレが言いかったんや(爆)
しばらくのご無沙汰でした。 ↑の様な事情で・・・(_ _)
・・・実は他の板へ少し浮気を(笑)
遮光器土偶さんに連れて行ってもらった、ひろっちさんと一緒に岡山ベンガラの吹屋ふるさと村や神社仏閣の証拠写真を。
スナップ風で撮ったのを貼ります。
またもや貼り逃げ ごめんなさい(_ _)
書込番号:20494419
5点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
会長〜
年末なにかと忙しそうですね〜
土曜日に、チビと一緒に近所のイルミに行ってきました。
ネタをばらしますが、ローム本社のイルミネーションです。^^
京都市内では、最大規模になります。
(いろいろ規制があるのであまり大規模のイルミは無理っぽいです)
一企業が、地域貢献のためにやってるのは、偉いと思いますね。
12/25まで実施されます。
●遮光器土偶さん
>ド定番はもちろん忘れてませんよ〜〜(でも時間がやばかった・・・)
あのあたりは、変なところで混みますから・・・
私は行けたら、美観地区の案内もできたのですが〜(;^_^A
夕焼けは、鷲羽山からの瀬戸大橋も良いのですね。
>普段なら我が家から1時間半ほどで着きますが、三が日だと3時間で着けばラッキーかと・・・
いや〜無理じゃないですか〜よく4日に行きましたが、それでも倉敷からでも3,4時間はかかってましたよ。
>次回は何とか・・・・
日本橋ストリートフェスティバルにご招待しようかと思いましたが、その日にスタジオでの撮影依頼がきたので・・・
書込番号:20495464
3点

>Football-maniaさん
こんな花、、、でした!
カニ葉シャボテン!
Carl Zeiss Makro-Planar 2/100
書込番号:20496405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様こんばんは!!
今週は何だか忙しいです。
来週は仕事があるものの、ほぼ年末の整理みたいなものなので・・・
楽しい正月を迎えたいから頑張ります^^
それでは返レスです。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2655758/
国分寺・・・といいながら、手前のワンちゃんとオネーさんにピントを合わせているような・・・(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2655759/
わかりました!!
秘密のSちゃんは・・・すごく悪い人
秘密のHちゃんは・・・はるかに悪い人・・・・でしょうか? おっ! 大正解〜・・・(^.^)/~~~
>ここんところ寒い日が続いていますね。 師走の風が身にしみます(^^;
静岡では朝晩は寒いものの、日中はそれほどでもありません。
やはり暖かいんですね〜
>年末が近づくにつれ、掃除や庭の手入れ、小修理など追われております。
私も昨日は和室の大掃除・・・掃除したすぐ後は気持ちがいいですね。・・・・いつまで片付いた状態でいるかは疑問ですが^^
庭は先日終わらせましたので、あとは居間の大掃除が残っています。
これは休みに入ってからかなあ〜・・・
>仕事時代にこき使われ、家でまたこき使われて! 一生こき使われっぱなし!
全くです。
仕事ではあれやこれやでこき使われていますし・・・家に帰ればなんやかんやで仕事を言いつけられて・・・
酒でも飲まなきゃやってられんわい (。-`ω-)
>・・・実は他の板へ少し浮気を(笑)
あはは・・・色スレですよね。
あちらはご盛況ですね。
>またもや貼り逃げ ごめんなさい(_ _)
最近のはやりかな〜・・・・(T_T)
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2656088/
可愛らしいイルミですね。 これ好きだなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2656092/
これは中々凝っていますね。色はシンプルですがこれも好きです。
>土曜日に、チビと一緒に近所のイルミに行ってきました。
>ネタをばらしますが、ローム本社のイルミネーションです。^^
京都駅からも近いんですね。
一企業がこういう催し物を開催するって嬉しいですね。
地元に貢献する会社は素晴らしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2656093/
おお〜・・・・カメラ小僧になってきましたね。
誰かのを見て真似しているんでしょうか?
でも面白いから撮りたくなりますよね。
もう少ししたら一眼を欲しがりそうですね〜 (^_-)-☆
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2656262/
マクロプラナー100ですか。
このレンズはこの板の常連様もおもちです。(ZEですが)
私も呪われたレンズですが、何とか踏みとどまりました。
ハーフマクロではありますが、F2.0の魅力は大きいですね。
さすがにツァイスという精緻な描写なので目が若いころのようによく見えて懐が温かければほしくなるレンズです(笑)
ボケが堪りません (^◇^)
ここで一句
“6D もしかしたらの ミラーレス?”
お粗末でした
こんな記事がありましたので・・↓
http://digicame-info.com/2016/12/post-872.html
書込番号:20497717
4点

みなさま、今夜も帰路にて、こんばんは
今日は、ヘビーでした
帰れんかとおもいましたよーー
関西では、すっちーですね
ちょっと、違う人になっちゃいますが
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/すっちー
マクロプラナー100
懐かしい(≧∇≦)
書込番号:20498149
5点

>Football-maniaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2656537/
駿河城 といえば、「大道芸ワールドカップin静岡」
その時は、人で賑わっていましたが、改めて、秋・冬の作例を拝見させて頂きますと
自然の木々が多く、いい公園ですね。
いや〜懐かしいですね。
懐かしいと言っても、11月なので先月ですが、
東名を2〜3時間飛ばして、向かったので、印象は特に強いです。
年末のおり、少し振り返りさせて頂きます。
結構、芸のレベルに助けられて、作例がよく見えます。^^
書込番号:20498195
4点

Football-mania会長さま お気楽板の皆さま
こんにちは!
どんよりとして時折り、細かい雨がぱらついております。
冷たい雨ですね。 外へ出ると手がかじかんできます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2656535/
気持ちのいい情景ですね! 黄葉と青い濠の対比がいい味を出していますね!
>国分寺・・・といいながら、手前のワンちゃんとオネーさんにピントを合わせているような・・・(笑)
当たり前でんがな! オネーさんにピント合わせなくて何処へ合焦しまんねん!(笑)
五重塔へは手を合わせ合掌してまっさかい(爆)
>わかりました!!
>秘密のSちゃんは・・・すごく悪い人
>秘密のHちゃんは・・・はるかに悪い人・・・・でしょうか? おっ! 大正解〜・・・(^.^)/~~~
おっ! 一句浮かんだど!
“トン(東)シャア(西)魔 魔の場のドンは チュン(中)やんけ!”
西のすごく悪い人! 東のはるかに悪い人! 中部地方のもっともっともっと悪い人は秘密です(爆)
それは誰でしょう? ヒント・・イニシャルは秘密のFちゃんです!
備中松山城の雲海撮影はおかげさまで素晴らしい情景を堪能しました(^^
午後からは雨が降り出し、それはそれで情緒ある場面が撮れました。
で、雨男はわいやったんかいな? 中部地方のてるてる坊主君は昼寝してたんかいな?
ベンガラの里 備中吹屋ふるさと村の雨の情景です。
書込番号:20499513
5点


Football-maniaさん、こんばんわ。
やっと決勝の分の整理が終わりました。
3位決定戦はまだ手付かずです。
1枚目は延長前半の逆転弾。
3枚目の集合写真は後ろの方にロナウドがいるため、少ししか見えません。
書込番号:20500709
1点

皆様こんばんは!!
今日は遅くなりましたが、明日は忘年会でおサボり予定なので・・・
それではて抜きの返レスです^^
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2656673/
これクリスマスの飾りでしょうか? 折り鶴なんですね^^
>関西では、すっちーですね
あれ? そうでしたっけ???
吉本新喜劇で・・・スッチャデスさんて言ってたような(^-^;
>マクロプラナー100
>懐かしい(≧∇≦)
そんなこと言っとらんで、もっと使ってあげなはれ!! ( `―´)ノ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2657254/
35/F2はいいなあ〜
そういえば・・・私が単焦点を買ったのも35/F2でした・・・EFでしたけどね^^
>来週は、久々に東京出張決まって、切符買いに
あらら・・・・年末のご出張ですか?
私も22日に出張の予定でしたが仕事の都合でキャンセルになりました。
今年もあと少しですね。
頑張りましょう!!
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2656682/
あらら・・・日本の方もやっていたんですね。
今年は駿府城公園の中はあまり見ませんでした。
>駿河城 といえば、「大道芸ワールドカップin静岡」
>その時は、人で賑わっていましたが、改めて、秋・冬の作例を拝見させて頂きますと
>自然の木々が多く、いい公園ですね。
はいっ! 静岡市の中央部にある公園です。
通勤で朝7時20分頃に中を歩きますが、この季節だと朝日がいい感じで木々や建物を照らしてくれます。
毎日歩いていますがいい公園だと思います。
>東名を2〜3時間飛ばして、向かったので、印象は特に強いです。
車でこられましたか。 電車だと駅の込み具合が半端なかったかと思います。
私は市内なのでバスで早めに行って場所取りをしました。
>結構、芸のレベルに助けられて、作例がよく見えます。^^
いえいえ・・・臨場感あるお写真で素敵だと思いますよ。
オネーさん方も素敵ですが^^
そういえばオニーさん方は撮らなかったのですね(爆)
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2656974/
静かでいい町並みですね〜
時の流れがゆったりとしていそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2656976/
庄屋さんの家かなあ〜 由緒正しいんでしょうね。
>どんよりとして時折り、細かい雨がぱらついております。
雨が降りましたか〜・・・・静岡は雲がありましたが暖かかったです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2656535/
>気持ちのいい情景ですね! 黄葉と青い濠の対比がいい味を出していますね!
ありがとうございます。
お濠の水はかなり汚いんですが^^ 青空が写りこんできれいに見えていますね。
手前のほうはあまり見ないようにお願いします(^-^;
この銀杏はかなり長く黄色を保っていてくれました。
>当たり前でんがな! オネーさんにピント合わせなくて何処へ合焦しまんねん!(笑)
>五重塔へは手を合わせ合掌してまっさかい(爆)
御意!! これは失礼しました。 さすがにじーじ師匠です。
オネーさんは外しませんね〜・・・・・(笑)
>それは誰でしょう? ヒント・・イニシャルは秘密のFちゃんです!
頭文字がFで中部の人・・・・
あっ! ふぁなどりじじさんかな?・・・・・(爆)
>で、雨男はわいやったんかいな? 中部地方のてるてる坊主君は昼寝してたんかいな?
どうも二日酔いだったようです・・・・<m(__)m>
ここで一句
“テルテル君 たまには酒でも 飲ませてよ”・・・・・お神酒によってはご利益がありそうですよ!!
お粗末でした
明日はおサボりで〜す
書込番号:20500745
4点


>Football-maniaさん
Carl Zeiss Milvus 50/2M
相変わらずの、、カニ葉サボテン、、
です。
ズイブン、咲いてきました。
書込番号:20502926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様こんばんは!!
今日は忘年会でした。
オサボリの予定でしたが早く終わったので・・・
返レスです・・・スレ主の鑑だなあ〜^^
★ MiEVさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2657325/
クリスチャーノ ロナウドは 正直90分間では目立たなかったですね。
それでも延長の2点はさすがという感じでした。
一瞬のスキをついて見事なトラップからのシュートはさすがです。
でも・・・私的には一番すごいなと思ったのはモドリッチとベンゼマです。
この二人は素晴らしいパフォーマンスでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2657327/
この席に鹿島がいてもおかしくはなかったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2657403/
さすがのレアルという感じでした。
やっぱり、Wカップよりもクラブワールドカップのほうがレベルが高いです。
その意味で今回決勝まで進んだ鹿島はいい経験をしたと思います。
でも個人的には浦和か川崎にこの経験をしてほしかったです。
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2657800/
おお〜・・・こんな感じの花なんですね。
マクロプラナー50/F2でしょうか?
とうたん1007さんが マクロプラナー100/F2を懐かしがっていましたが、もっと使えって(笑)
あっ! Milvus 50/2Mだったんですね。 失礼しました <m(__)m>
>ズイブン、咲いてきました。
鮮やかな花は本当に咲くのが楽しみになりますね。
カニ葉サボテン・・・・覚えておきます!!
ここで一句
“サボテンも トゲトゲだけじゃ ないんだよ”
お粗末でした
書込番号:20503103
4点


>Football-maniaさん
こんばんわ
>通勤で朝7時20分頃に中を歩きますが、この季節だと朝日がいい感じで木々や建物を照らしてくれます。
>毎日歩いていますがいい公園だと思います。
えー、この近くなんですね。いいとこですね。家康が住むくらいですから〜!
>いえいえ・・・臨場感あるお写真で素敵だと思いますよ。
ありがとうございます。思いのほか、200-500mmがよく撮れるんですよ。
>オネーさん方も素敵ですが^^
>そういえばオニーさん方は撮らなかったのですね(爆)
オニーさんもちゃーんとエアー撮ってますよ!!
ただ、現像しようとすろと、マウスが動かないんで、RAWのまんまです。^^
今度、 SIGMA 50/F1.4Art か 20/F1.4Art を買おうと思うのですが
50/F1.4Art 評判いいですよね。 撮っていてどうでしょか。
線が細く、ボケが綺麗?
感想 お聞かせ願えればと思います。
作例は羽田沖です。 貨物船の往来が頻繁で、結構、楽しいです。
書込番号:20503460
4点

皆様こんばんは!!
今週も終わりました〜・・・・今こちらは強めの雨が降っています。
明日の明け方には上がるようですが、ホンマカイナ??
この3連休は野暮用が入っておりましてカメラはオフです。
仕事納めの後に撮りまくるぞ〜
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2657915/
こんなツリーも和な感じでいいですね。
でもうちに飾ったらかみさんに文句言われそうです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2657918/
この階段面白〜い。
階段を上ってヒーヒーいってるところを見られちゃいますね^^
>明日は、忘年会
>出れないだろうなーー
あらら・・・今日忘年会ですか? 生憎の雨ですが・・・
出席できたんでしょうか??
>MFが耐えれる間に(≧∇≦)
はいっ! その通りです。
私の目がMFに耐えきれなくなってD35/F1.4とP50/F1.4を手放しました。
楽しかったんだけどなあ〜・・・
今の目ではMFには戻れません・・・・って本当は戻りたいよう〜(´・ω・`)
★ララ2000さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2657962/
背景の貨物船はすごく大きいですね。
それにしてもクッキリ撮れていて素晴らしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2657963/
水面がキラキラ・・・・海は逆光がいいですね。
>えー、この近くなんですね。いいとこですね。家康が住むくらいですから〜!
え〜・・・駿府城公園からは歩くと1時間ほどかかります。
毎朝駿府城公園の近くまでバスで行って、そこから公園内を歩いて通勤します。
職場が駿府城公園のすぐそばなので・・・
>ただ、現像しようとすろと、マウスが動かないんで、RAWのまんまです。^^
あはは〜・・・私のPCと同じですね。
オニーさんを撮ってもRAWから現像しようとするとフリーズします(爆)
持ち主に似るのかなあ?? (^_-)-☆
>今度、 SIGMA 50/F1.4Art か 20/F1.4Art を買おうと思うのですが
>50/F1.4Art 評判いいですよね。 撮っていてどうでしょか。
20/F1.4Artは分かりませんが、50/F1.4Artはいいですよ。
開放での解像感が素晴らしいです。 キヤノンにはEF50/F1.2Lという個性的なレンズがありますが
開放での解像感と価格との両方でシグマを選びました。
少し作例を張らせていただきます。
但し、電磁絞りの動作はキヤノン純正には及びませんね。
買ったばかりの時に、樋から落ちる雨しずくを連写で撮りましたが、2〜3段ほど絞ると明らかに連写スピードが落ちます。
1DXなのにあれれ?? って感じるくらいわかります。
まあ、連写を目的とするレンズではありませんので普通に使う分には全く問題ありませんが。
>線が細く、ボケが綺麗?
一番はやはり開放での解像感ですね。これは素晴らしいと思います。
線は細くてち密な印象。ボケもなかなかきれいだと思います。
私のつたない作例で判断できるといいんですが・・・
ここで一句
“開放が 楽しめるから 単焦点”・・・・やっぱり開放で撮りたくなるレンズですよ。
お粗末でした
書込番号:20505452
5点

みなさま、今夜も帰路にて、こんばんは
いよいよ、今年最後の三連休ですねーー
みなさま、ゆっくりされるのでしょうか?
三連休が、今年最後の地獄でしょうから、気が重いです(≧∇≦)
会長、やっぱり忘年会行けませんでした。
最近、フジは、このセットばっかりです
書込番号:20505674
4点

Football-maniaさん、こんばんわ。
先週の新横浜遠征に行く時、TVで大盛りの回転寿司をやっていました。
チェーン店で、その時やっていた店舗のある所が、自分の土地勘のある所だったので、帰郷する時寄ってきました。
回転寿司なので、全部2貫づつです。
1枚目 えんがわ軍艦 260円
2枚目 中おち軍艦 100円
3枚目 あなご軍艦
4枚目 甘海老軍艦
全部が大盛り軍艦ではありませんが、食べた物を撮ってきました。
鮮度も良かったです。
店名は三浦三崎港 上野店です。
http://www.neo-emotion.jp/post_kaitensushi/miuramisakikou-ueno/
かなり以前、磐田スタ(当時はその名称)で磐田vs鹿島を観戦に行った時、地元のサポに連れて行って貰った回転寿司は美味かった。
光り物の鮮度は抜群でした。
やはり光り物がいい店は最高です。
書込番号:20505693
3点

今朝の朝焼け雲と12階なのに数日前に現われたバッタ。
ほとんど動かない。
以前、
書込番号:20457693
で投稿したビーチボールみたいな植物の実の画像、名前が判りました。
「実 白い縞」でググって見てください。
書込番号:20505703
3点

>Football-maniaさん
こんばんわ
>開放での解像感が素晴らしいです。
買う気度、200% ^^
>但し、電磁絞りの動作はキヤノン純正には及びませんね。
>買ったばかりの時に、樋から落ちる雨しずくを連写で撮りましたが、2〜3段ほど絞ると明らかに連写スピードが落ちます。
電磁絞りの限界、了解しました。
さっそくの作例ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2658376/
前ボケ後ボケを被写体の前後に配置しての撮影はとても効果的で魅力的ですね。
ピントを合わせた箇所はあくまでもクリアに、その前後のボケを狙い通りに
コントロールしているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2658377/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2658381/
このレンズの魅力は開放絞りでの撮影だけではなく、
被写体からすこし離れた位置からの撮影でもF2.8〜F5.6まで絞ると描写力がいっそう高まるのも
私にとって魅力です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2658379/
シグマは最短撮影距離でゼロ・ディストーションを実現した50mm F1.4 FLDの特許を出願中です。
歪みと無縁な、dp0 QuattroからのDNAを継承したレンズ。これが一番の魅力です。
やはり、パーズが綺麗だと、写真が見違えるようです。室内、ポートレート、F1.4での夜間撮影
撮りたいものだらけです。
作例 ありがとうございました。
まずは、持ってない焦点距離の20mm Artから購入し、2本目は50mmArtに致します。
来年UPします。^^
作例は羽田沖 、船撮りの合間に旅客機を撮ってます。(笑)
書込番号:20505742
4点

皆様こんばんは!!
3連休の初日がおわりました〜
かみさんのお手伝いで一日が終わったので・・・・なんだかなあ〜^^
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
XF35/F2Rで呪っちゃダメよ〜・・・・
よびよびさんじゃないんだから・・・あっ! (笑)
>三連休が、今年最後の地獄でしょうから、気が重いです(≧∇≦)
お仕事は忙しいんですね。
私はお休みですが…何やかんやで家の中の用事を・・・・暇じゃない〜!!
>最近、フジは、このセットばっかりです
あらら〜・・・・それはいかんなあ〜
せめて単焦点の呪いは勘弁してもらいたいです(笑)
★ MiEVさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2658450/
あなごの軍艦巻きですか・・・
これはおいしそうですね。 高いかな〜・・・
>2枚目 中おち軍艦 100円
中落の軍艦巻きが200円・・・・これを安いっていわなくてなんて言いましょう
>あ〜ん!!
コハダの握りを食べたくなっちゃいました。
★ masa2009kh5さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2658475/
これいいなあ〜・・・バッタ君も気持ちよかったんでしょうね。
オキナワスズメウリ・・・・これは知りませんでした。
よく調べましたね。
★ララ2000さん
>買う気度、200% ^^
買っちゃえ〜・・・・・これをこの板では呪いといいます(笑)
>ピントを合わせた箇所はあくまでもクリアに、その前後のボケを狙い通りに
>コントロールしているようです。
あはは・・・そんなに高尚じゃないです。
テキトーに撮ってるだけですから。
>まずは、持ってない焦点距離の20mm Artから購入し、2本目は50mmArtに致します。
おお〜私も20/F1.4Artは興味津々です。
ぜひレビューをお願いします。
ここで一句
“物欲は 歳をとっても 果てしない”・・・(爆)
お粗末でした
書込番号:20508198
3点


Football-mania会長さま お気楽板の皆さま
こんばんは
今日はクリスマス・イヴですね。 もうクリスマスの行事をすることがなくなりました。
孫も来春には受験ですのでそっとしておいています(^^;
クリスマスと言えばイルミネーションが街をにぎわしていますね。
近所のスーパーマーケット前広場で点灯しているイルミネーションを撮りに行ってみました。
そのまま撮ったのでは面白くないので現代風に表現してみました。
Canon 5DV+EF24-70F/2.8LU+三脚使用
1枚目 カメラ内多重露光 比較明
2枚目 カメラ内多重露光 比較明
3枚目 カメラ内多重露光 加算平均
4枚目 カメラ内多重露光 加算平均+露光間ズーミング
ポップス、演歌などのタイトルや歌詞をパクリまくっています(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2657333/
駿府城でしょうか、白壁に青空は似合いますね! いい感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2657854/
白亜の尖塔も青空に映えます! 美しい!
>頭文字がFで中部の人・・・・
>あっ! ふぁなどりじじさんかな?・・・・・(爆)
ふぁなどりじじさんがくしゃみしていますぞ!
ふぁなくしょん! ふぁなくしょん!(笑)
悪いウイルスを貰ったようですね? ねえ花撮りじじさん?(爆)
書込番号:20510602
4点

皆様こんばんは!!
3連休二日目も忙しい〜・・・^^
朝からの野暮用と強制連行でつぶれてしまいました。
明日も朝早くからの野暮用です。
カメラはオフだなあ〜
それでは返レスです。
★ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2659671/
素晴らしい紅葉ですね。
こんな紅葉を撮られていたんですね。 いいなあ〜
>真田氏ゆかりの地。
いいところで撮られましたね。
こちらは家康ゆかりの地ですが・・・いい時期の紅葉を撮れませんでした。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2659772/
じーじ師匠!!
山下達郎の曲が出てくるなんて・・・^^
私もこの曲は大好きですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2659774/
わあ〜・・・・昭和のアイドルにきましたね。
キャンディーズは私も好きでした。
亡くなったスーちゃんファンでした。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2659780/
いいなあ〜・・・
“星に願いを”は大好きな曲です。
ピノキオの挿入曲ですよね。
オルゴールで聞いてみたい曲bPです。
>今日はクリスマス・イヴですね。 もうクリスマスの行事をすることがなくなりました。
今日はかみさんと二人でのイブです。 なんてことない一日ですね〜
プレゼントもありませんし・・・・(爆)
最近は一人のクリスマスを・・・・クリぼっちというらしいですね
ひとりぼっちのクリスマスという意味らしいですが・・・寂しいなあ(笑)
>ポップス、演歌などのタイトルや歌詞をパクリまくっています(笑)
これだけの歌をご存知ということは・・・年齢も・・・・(爆)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20412058/ImageID=2657854/
>白亜の尖塔も青空に映えます! 美しい!
ここは静岡市の旧庁舎です。
旧とはいってもまだ使用しています。
かなり前ですが、耐震強度が不足しているとのことで取り壊しの話がありました。
反対意見が多かったので耐震補強をして今でも使っています。
私もこの建物が大好きです。
職場からも見えますので・・・
>ふぁなどりじじさんがくしゃみしていますぞ!
>ふぁなくしょん! ふぁなくしょん!(笑)
頭文字Fのじじさんは花粉症はなかったと思いますが・・・・(笑)
>悪いウィルスを貰ったようですね? ねえ花撮りじじさん?(爆)
あ〜・・・・・奈良からのウィルスは強烈だからなあ〜・・・・・・(^_-)-☆
ここで一句
“頭文字 わたしお気楽 オヤジです”・・・・・だから頭文字Oですよ!!
お粗末でした
書込番号:20511086
3点

皆様こんばんは!!
お引越ししましたあ〜
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20511104/
間もなく新年ですね。
新しい年も撮りまくり〜・・・
ということで、なんでも貼ってくださいね!!
ここで一句
”新年は お好きな写真を 貼ってよね”・・・・・お題ありません。 いつもお題無視の方もいらっしゃいますが(笑)
お粗末でした
明日は朝早いのこれで寝ます。
書込番号:20511114
3点




このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/06/09 16:50:08 |
![]() ![]() |
6 | 2023/06/09 13:59:21 |
![]() ![]() |
13 | 2023/06/09 15:29:12 |
![]() ![]() |
2 | 2023/06/09 13:11:28 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/09 10:17:53 |
![]() ![]() |
7 | 2023/06/09 11:54:57 |
![]() ![]() |
5 | 2023/06/09 12:09:45 |
![]() ![]() |
7 | 2023/06/09 8:07:24 |
![]() ![]() |
5 | 2023/06/09 8:22:14 |
![]() ![]() |
14 | 2023/06/09 16:15:16 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





