Platimax全体で共通だと思いますが、CPU用やPCI-Express補助電源コネクターを合体させるときに、固定部分が小さな爪を引っ掛けるだけでしっかりと合わせられないのです。
それで悲劇が起こりました。
CPU用の電源コネクターを4+4の8ピンで使っていたのですが、片側がしっかり刺さっていない状態で使っていたらコネクターが溶けてしまいました。
今回は延長ケーブルで接続していたので焦げたのはそのコネクターでしたが、マザーボードに挿していたらマザーボードのコネクターを焦がしてしまうところでした。
ということで、Platimaxシリーズをお使いの方で、8ピンのコネクターにして使っている人は念の為確認した方がいいかも知れません。
特にケースに入った状態で、良く見えないままコネクターを接続している人は要注意です。
因みに新型Platimax D.F.シリーズではしっかりと噛み合わせる様に変更されています。
書込番号:20486594
1点
uPD70116さん情報をどうも。
当方はRevolutionとPlatinmaxともにその小さな爪がロック機構になってるタイプです。
それぞれ2012年と2013年の購入です。
休眠中の他のも調べてみたらANTEC TP-750も、剛力3の700Wも同じ方式でした。
画像はPC IEexpress用の6+2ピンですけど、3社とも4+4ピンも全て同じようなロック爪です。
今のところトラブルは発生してませんが、装着時は気を付けるようにします。
>D.F.シリーズではしっかりと噛み合わせる様に変更されています。
最新機種ではその辺りが改善されたわけですね。
書込番号:20487220
1点
上
誤:Platinmax
正:Platimax
書込番号:20487226
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット > ENERMAX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/07/31 23:47:54 | |
| 4 | 2024/05/19 20:17:06 | |
| 9 | 2023/04/29 23:38:01 | |
| 4 | 2023/03/14 10:17:33 | |
| 7 | 2023/03/11 23:04:15 | |
| 12 | 2023/01/28 16:06:18 | |
| 2 | 2022/12/28 13:31:56 | |
| 10 | 2022/12/24 21:19:07 | |
| 1 | 2021/01/20 4:20:25 | |
| 11 | 2020/03/01 1:13:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)










