


こんにちは。
現在ソニーのDSC-HX9Vを持っているのですが、かなり古くなった為、新しいデジカメをさがしています。
使う場所は主にディズニーで、ショーを動画撮影したり、キャラクターの撮影です。
ショーの撮影になると遠い場所からの撮影になることがおおいので、ズームもそこそこあって、動画撮影中に静止画が撮れるのがいいです。
予算は5万円以内にしたいです。
おすすめありましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:20530732
0点

HX9VはコンデジでFHDの60p撮影が出来る先駆けの機種であると言う記憶が僕の中にあります。但しその最高画質であるPSでは動画撮影中の静止画撮影であるデュアル記録には対応出来なかったですね。実はHX9Vと同じようなタイプのソニーの高倍率コンデジの現行機種はデュアル記録が出来なくなってしまいました。
ですので他社製品をチョイスするか同じソニーならHX9Vのようなコンパクトな高倍率機を諦めるかになります。ソニー以外の現行製品ですとパナソニックのTZ85とニコンのA900が動画撮影中の静止画撮影が可能です。この2機種、一長一短がありましてTZ85は1動画撮影中の静止画撮影の枚数が30枚までに限られるのに対してA900はHX9Vと同様に何枚でも撮影可能です。但しA900はAVCHDでの記録が出来ないので後でBlu-Rayに落とす時には互換性の問題があるかもしれません。画質的には両機種とも特に夜のパレードの撮影などではHX9Vからの向上は殆ど見込めないでしょう。
ソニーと他のメーカーでの外観の大きな機種ですとソニーのRX10M3、キヤノンのG3 X、パナソニックのFZH1といった10万円クラスの機種になりますがG3 Xが予算オーバーにはなりますけれどkakaku.comの最安で84,100円、1型センサーの威力も有ってとても綺麗に撮れますね。但し、動画撮影中の静止画撮影は静止画画質優先の設定のため動画に切れ目が出来てしまう悪影響はありますし記録方式はMP4に限られます。
更に予算的にも厳しいのであればkakaku.comの最安が55,000円程度であるカシオのEX-100Fという方法も考えられます。光学倍率は10.7倍とやや低目ながら1/1.7型センサーとズーム全域F2.8の明るいレンズの組み合わせでHX9Vからの画質向上も見込めるでしょう。但し、動画撮影中の静止画撮影は1動画中に28枚までとなり記録方式はMOVと言うほぼスマホ、タブレット、PCでしか再生できないフォーマットとなります。
書込番号:20532351
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 11:27:48 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/22 12:41:42 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 12:21:52 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 14:00:49 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 13:23:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/20 8:27:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 11:25:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 2:17:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





