質問させて下さい。
自営業を営んでいるものですが、職場で使うプリンターを探しています。
条件としては
・無線LANもしくはAirprint対応
・使用用途はPCやIPadからの画像の印刷のみ。
・1日にA4用紙多ければ15枚程度印刷。
・インク代コストが優れている。
本体代金は高くても2万円以内で抑えれればと思っています。
上記の条件で、おすすめのプリンターがあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:20849680
0点
僕ならbrotherのプリンタにするかな?
http://kakaku.com/item/K0000903140/
http://kakaku.com/item/J0000019987/
書込番号:20849707
![]()
1点
しょうがたがないさん、こんにちは。
条件について、もう少し詳しく教えていただきたいのですが、、、
> ・使用用途はPCやIPadからの画像の印刷のみ。
画像というのは、どのような画像でしょうか?
チラシのようなものでしょうか?イラストでしょうか?写真でしょうか?
> ・1日にA4用紙多ければ15枚程度印刷。
一年を通しての使用はどの程度でしょうか?
書込番号:20849760
1点
>>どうなるさん
ブラザーのプリンターですね。気になっていた機種です。
候補にさせて頂こうと思います。ありがとうございます。
>>secondfloorさん
説明不足で申し訳ありません。
>画像というのは、どのような画像でしょうか?
チラシのようなものでしょうか?イラストでしょうか?写真でしょうか?
印刷するのは、主にワードやエクセルで作成した資料や、参考資料としての写真です。
写真は普通紙に印刷する予定で綺麗さは求めていません。
>一年を通しての使用はどの程度でしょうか?
年間営業日が約200日として、年間3000枚程度の印刷になると思います。
これから多少印刷の機会が増えるかもしれませんが、多くても4000枚程度かと思います。
書込番号:20850739
0点
>印刷するのは、主にワードやエクセルで作成した資料や、参考資料としての写真です。
>写真は普通紙に印刷する予定で綺麗さは求めていません。
いろいろ読んだ感じ、ますますbrotherがピッタリな感じですね
【良い点】
機能の割に安い
4色インクでタンクも大きめなのでC社、E社に比べてインク代が掛からない
【悪い点】
4色なので高画質の写真とかには物足りない
C社、E社に比べて地味なイメージ
インクに関して、最初のうちは純正が安心だけど途中から互換インクにすればコストはかなり下げれますね
大量印刷するから最初からお得にいきたいとかだったら
↓↓こういうの買うといいと思う(初期投資は掛かるけど、トータルでみるとかなり安くなるはず)
https://www.amazon.co.jp/dp/B014PN4TTA/
他にはビジネス向けプリンタとか謳ってるのもあったりするけど、そういうのはあんまり安く買えないし
最初に書いたやつなら予算の半分くらいで買えるし、いちお延長保証とか入って長期使用の故障時の費用負担をカバーするといいかと思う
もちろん長く使い続けれる方が無駄がなくていいんだけど、最近のプリンタはとにかく安いからもし壊れてしまったら新しいのに買い換えるくらいの考えでいいんじゃないかな?
書込番号:20850769
![]()
2点
下記のリンクの比較記事を見るとブラザーの大容量インク搭載型のDCP-J983Nがいい感じですね。価格は高めですがメーカー説明によると純正インク使用の場合に4000枚強で通常インクタンク搭載型のモデルを上回るトータルコストを実現するらしいです。
http://monomania.sblo.jp/article/55467659.html
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj983n/ ←5,000円のキャッシュバックも実施中
書込番号:20851216
1点
しょうがたがないさん、追加情報ありがとうございます。
印刷は、ワードやエクセルで作成した資料や、同じく資料としての写真なのですね。
それでしたらエプソンやキヤノンの、ビジネス向けのプリンターはどうでしょうか。
これらのビジネス向けのプリンターは、全色顔料インクを使っていますので、水濡れによる滲みにも強く、相手が濡れた手で触っても、湿ったカバンの中に入れておいても大丈夫ということで、仕事で使う資料を印刷するには良いように思います。
エプソンのPX-S840
http://kakaku.com/item/K0000628149/
エプソンのPX-S740
http://kakaku.com/item/K0000628155/
キヤノンのMB5430
http://kakaku.com/item/K0000900767/
キヤノンのMB2730
http://kakaku.com/item/K0000900769/
これらがエプソンとキヤノンのビジネス向けのプリンターの一例ですが、それぞれのメーカーで、ご予算内に収まるプリンターと、その上のクラスのプリンターを紹介させてもらいました。
上のクラスのプリンターは、本体の値段は高いですが、インク代が安いため、年間3000枚以上印刷されるのでしたら、トータルでは安くなるかもしれません。
書込番号:20851400
1点
>しょうがたがないさん
カラーレーザーはどうです
職場で利用となると電源入れっぱなしになると思いますが
ヘッドクリーニングが不要のレーザーはいいと思います
書込番号:20851456
1点
>しょうがたがないさん
私も家庭ではBrother使いで、コスト的には他社よりも有利で、しかもそこそこ使えるとは思いますが。
年間3,000枚とすると、インクの交換・管理も大変だと思います。1セットでプリントできる枚数は千枚にも満たないと思います。
たまたま、ここでEPSONのエコタンクモデルを頂きましたが、インクコスト的には敵なしだと思います。
本体価格がべらぼうに高いのが難点ですが、家庭でなく職場なら経費処理もできるのでは?
1年〜2年以内に元が取れると思います。
EW-M770T
http://kakaku.com/item/K0000941959/
機能は減りますが、
EP-M570T
http://kakaku.com/item/K0000904985/
4万円弱ですが、今なら5,000円のキャッシュバック付なので。
書込番号:20851762
2点
>どうなるさん
良い点悪い点など、詳しく分かりやすい説明をありがとうございます。
自分的にもブラザーの下位機種辺りを数年先に買い替え前提で使うのが性に合っているかなと思いました。
ありがとうございます。
>sumi_hobbyさん
量販店でチラ見して、大容量インクなるものは気にはなっていました。
本体価格がネックにはなりますが検討してみたいと思います。ありがとうございました。
>secondfloorさん
候補のプリンターのご提示ありがとうございます。
すべて目を通させて頂きましたが、エプソンのPX-S740が丁度今まで使っていたプリンターでした。
今回は少し目先を変えてブラザーのプリンターにしてみようかと思っています。
アドバイスありがとうございました。
>PS0さん
カラーレーザーという選択肢も十分ありえるのですね。
まだ候補としては考えていませんでしたが、少し検討しています。
アドバイスありがとうございました。
>葛とらU世さん
アドバイスありがとうございます。やはりインクコストを考えるとある程度本体価格に目をつぶって
エコタンクにした方が長期的には良いのでしょうか。
今使用のプリンターが2年ほどの使用で不具合が起こったので
何となく本体価格の張るプリンターを購入するのに腰が引けてしまいます。
経費計上は十分可能だと思いますが。
一旦検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:20858231
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/21 8:34:48 | |
| 0 | 2025/11/19 20:34:51 | |
| 7 | 2025/11/20 19:01:43 | |
| 4 | 2025/11/17 20:38:43 | |
| 4 | 2025/11/18 22:42:14 | |
| 4 | 2025/11/17 19:04:02 | |
| 0 | 2025/11/15 17:24:36 | |
| 0 | 2025/11/12 21:40:44 | |
| 0 | 2025/11/10 10:46:33 | |
| 4 | 2025/11/10 19:58:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






