『AVCHDはパソコンやテレビで再生できますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『AVCHDはパソコンやテレビで再生できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ

クチコミ投稿数:2件

ビデオカメラの購入を考えているのですが、そのファイルの規格?が、AVCHD Progressiveというものらしいのですが、
これはパソコンやテレビでも普通に再生できるのでしょうか?

それともパソコンやテレビによっては再生できませんか?

もってるDVDプレーヤーは、シャープのBD−H30というものです。
パソコンはウインドウズ7です。

私の機材でもAVCHD Progressiveを再生できるのでしょうか?

書込番号:20855288

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2017/04/29 23:29(1年以上前)

>AVCHD Progressiveというものらしいのですが

具体的な機種名を挙げることをおすすめします。

列挙でも構いません。
現状では頓珍漢なレスが付く可能性が高いと思います。

書込番号:20855384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/29 23:37(1年以上前)

機種やモデルによって変わるようですね。

下の表をご覧ください。

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/video/connect/d_hv/60p_list.html

書込番号:20855412

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2017/04/29 23:58(1年以上前)

別のスレで書かれている下記でしょうか?

>パナソニック HC-W580M
>ソニー CX485
>ソニー CX680

少なくとも、「AVCHD 60i」の記録モードであれば、再生できないハイビジョンテレビのほうが珍しいですが、

>AVCHD Progressive
とは、
特に「AVCHD 60p」を示すと思いますので、ハイビジョンテレビによっては再生できない可能性はあり、
ちょっと古めではダメで、特にメモリーカードを挿すと全くダメですね。
(ビデオカメラ本体から再生するなら、出力を60iにすればok)


【DVD】プレーヤーが、文字通り【DVD】専用でしたらダメで、
そもそもDVD規格にはハイビジョンが存在しません。
(ハイビジョン版は「ブルーレイ(BD)」)


PC再生ですが、Winのバージョンは大した問題ではなく、
PCの動画再生能力が劣っていればジャンク扱いの中国産アンドロイドタブレットにすら劣ります。

ゴミみたいなジャンク扱いの中国産タブレットでも、動画再生用のちょっとしら回路をチャッカリ積んでいて、
Win8の頃の安価なPCで特に動画再生用のちょっとそた回路を積んでいない機種ではAVCHD再生が苦しく、
AVCHD 60pは論外だったりします。

やはり、個別のPC次第ですし、


なお、60iの場合のPC再生では、「コーミングノイズ」と呼ばれる縞々ノイズが動きによって頻繁に出ますので、
再生ソフト側でコーミングノイズが出ない設定にしてやる必要があったりします。

書込番号:20855460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング