『感度V)4D@ は当てにならない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『感度V)4D@ は当てにならない』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

感度V)4D@ は当てにならない

2003/11/03 15:24(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件

VICTORの昔の製品のGR-DVYが修理から返ってきましたので先日
購入した 同社のGR-DVA30K,SONY TRV27Kを並べて感度を
目視で比べてみました。
                        仕様の感度
TRV27K   1/4.7インチ 総画素107万 有効69万  15ルクス
GR-DVY   1/4         46    27   12ルクス
GR-DVA30K 1/4         68    34    9ルクス

実際の感度は仕様と逆で上のモデルの方が感度が高く以前から
暗弱狭少画素化反対ですがさんが言っていた事を裏づけます

PS 3モデル共 1CCD補色系なので比べている時はどれもモノクロ
ビデオカメラ状態です。松下のMX2500では多少は色が付きます。

書込番号:2088676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/04 00:50(1年以上前)

>GR-DVY   1/4         46    27
>GR-DVA30K 1/4         68    34

実際にはDVA30Kよりも、DVYの方が感度が高いということでしょうか?
補足説明をお持ちしていましたが・・・(^^;

書込番号:2091092

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件

2003/11/04 03:24(1年以上前)

上の方が高感度です
以前から感じていましたがSONYのカタログの感度は他社より
控えめな表示だとおもっていましたがやはりでした。
ビクターはやはりという感じでした。

書込番号:2091383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2003/11/04 21:28(1年以上前)

パナもカタログ数値を稼ぎたいために?無理にゲインアップしているように思います。
オートで最大ゲインにアップしないのは、せめてもの自主規制なんでしょうけど、
逆に言えばノイズが多すぎて役に立たない?
表示方法を統一して頂きたいです。
最低照度のサンプルを義務付けるとか?(笑)

書込番号:2093377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2003/11/04 21:53(1年以上前)

こんにちは。

TRV240K   1/6インチ 総画素46万 有効29万  7ルクス

の7ルクスは本当なのでしょうか。

書込番号:2093493

ナイスクチコミ!0


スレ主 W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件

2003/11/04 22:39(1年以上前)

現状では測定方法が公開されていませんから
数値に根拠はありません
ですから常識内なら出鱈目を表示しても問題無しです

書込番号:2093712

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング