


オススメ 冷蔵庫
現在は2007年製? GR-36GE4 ですが、変え買い換えるにあたりオススメな機種はありませんか?
現在のGR-36GE4
・全定格内容量 363L 、
・冷蔵室188L 、
・製氷室13L < 5L 、
・上段冷凍室16L <12L>
・野菜室74L <54L> 、
・下段冷凍室72L <49L>
・幅600mm、奥行668mm(643mm)、高さ1698mm、電動機の定格消費電力 100/100W、電熱装置の定格消費電力(霜取り時) 123/123W、消費電力、製品質量80kg
です。 容量的には冷凍室がもっと容量あった方が助かる時あります。 冷蔵のとこもあったに越したことはないが今でも問題は無い。 機能は今のはなにがあるのか知らないが便利なのあった方がいいのは要検討、別にいらないのは日強くなし(多機能よりもコスパ値段重視。しかし、生活必需品ですし多少はさらなる出費もやむを得ない、か)。 本体価格多少かかっても省エネで元取れるならそちら。 三人家族
書込番号:21293514 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
大きさはどうでしょうか?これ以上に大きくなっては駄目ですか?
まあ、この時期の冷蔵庫は価格的には諦めたほうが良いです。
冷蔵庫の1年で一番お買い得な季節は夏で、秋は一番高い時期すから。
大きさ同じぐらいで希望を満たしていそうなのは日立 真空チルド R-S4000G
http://kakaku.com/item/J0000021781/
私は真空チルドが嫌いなので買いませんが。
大きさの縛りをとって価格の上限を R-S4000Gとして大容量で考えた時、
東芝 VEGETA GR-K510FD http://kakaku.com/item/J0000022217/
シャープ SJ-GT51C http://kakaku.com/item/J0000020045/
パナソニック NR-F502V http://kakaku.com/item/K0000912593/
三菱電機 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX47LA http://kakaku.com/item/J0000019229/
と言う感じでしょうか。
書込番号:21294641
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「冷蔵庫・冷凍庫」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/12 13:34:24 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 22:03:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 11:05:17 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/12 11:24:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:38:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 4:27:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 3:52:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:12:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 21:24:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 19:46:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





