500Wモデル 3,980円 サブ機に良いかも。
サイズ 150(W)×140(D)×86(H)mm
http://ascii.jp/elem/000/001/612/1612648/
書込番号:21488948
9点
これ、これで80plusなんだったら結構いいかも・・・
安い割りに結構重いんですよね、サーマルの。
ただ重いだけかもしれませんがw
書込番号:21489069
3点
>オリエントブルーさん
安いですね、でも電源でスペックの割りに安いと何となく二の足踏んでしまう?(笑)
この電源にかぎらずですが、
ペリフェラルとFDDのコネクターってなかなか廃止にならないですね、
完全に無くさないでも、
変コネで付属位に成ってしまっても個人的には良い様な気がしますが、需要がまだまだあるのかな?
書込番号:21489095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは(*^^*)
ThermaltakeのRGBのは650Wと750Wのを使ってますが、Ring 14mmのファンなので他の電源より
一回り大きいです。
こちらの方は12mmみたいなのでよりコンパクトだと思いますね。
しかし安いですね〜予備にはいいかも(笑)
書込番号:21489101
2点
こんばんワン!
やっす!! 情報感謝です。
年末にサーマルのやっすいケース買ったけど、放置してたんですよ。 このケースじゃあ電源光っても意味ないか
明日、買いに行こっと(笑)
書込番号:21489146
1点
こんばんワン! お3方
>まぐさん
ここの電源は私め未体験ですがどうなんだろう。
でも安くて光るのも良いね (^_^)
>アテゴンさん
FDDコネクターはもう必要なしでしようね。
外付けのがあるし (^_^)
>さっき〜ねえさん
はい これサブ機や テスト用にも良いかもですよ (^_^)
書込番号:21489176
1点
お〜 行き違いに あおちんさん
拝見 拝見 それサイドはガラスではないの。
ガラスでなくとも光りが漏れて良いよ。
>明日、買いに行こっと(笑)
いくんかい ("0") レビュよろ∠(^_^)
書込番号:21489190
1点
>あおちんしょこらさん
そのケース、電源が囲われてて見えないってタイプでっしゃろか?
うちもそうだす。
うちのケースは電源は右側のお部屋で全く見えないのだす(^_^;)
書込番号:21489212
2点
どもっ、クールシルバーメタリックさん
そうそう、囲われてて全く見えましぇ〜ん。
クールシルバーメタリックさんとこのケースは、コルセアの四角いヤツでしたっけ?
家のは、サーマルのVIEW 22 TG CA-1J3-00M1WN-00だす。ファンもいっしょに買ったら、結構いい値段じゃん!
この電源って3980円で5年保証なんて、勇気あるなあと思って・・・ 買ってみなきゃあいかんでしょう(笑)
最近のトレンドは、LEDハデハデみたいなんで、なにげに売れそうな予感。
書込番号:21489373
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/06 11:17:16 | |
| 0 | 2025/10/19 10:16:47 | |
| 9 | 2025/10/16 21:13:24 | |
| 5 | 2025/10/08 11:12:27 | |
| 6 | 2025/09/28 20:18:24 | |
| 6 | 2025/09/27 18:59:05 | |
| 6 | 2025/09/25 20:57:53 | |
| 10 | 2025/09/26 18:01:11 | |
| 8 | 2025/10/12 1:40:46 | |
| 9 | 2025/09/14 13:52:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)







