以前、購入したBOSEのスピーカーの説明書に書いてあったのですが、ボリュームつまみを75%ぐらいの「位置」に設定すると、音が安定する、より性能の発揮できる「位置」があるそうです。
フォステクスのHP-A3には、そのような、音が安定する、より性能の発揮できる「位置」というのはあるのでしょうか?
あるとしたら、どれぐらいでしょうか?
書込番号:21681415
0点
>勇者シンイチさん
>ボリュームつまみを75%ぐらいの「位置」に設定すると、音が安定する、より性能の発揮できる「位置」があるそうです。
当該説明は、アンプの増幅における直線性が一番良い(歪みが少ない)入力電圧の値を示しているように思いますが、大口径のスピーカーを数十W単位の大電力でドライブする時の話だと思います。
HP-A3の出力はヘッドホンです。
32Ω負荷100mW、300Ω負荷20mWなのでアンプが大電力を取り扱うことは無く、ボリューム位置にこだわる必要は無いと思います。
耳に近いヘッドホンドライバーに大音量を加えると難聴などのリスクがあります。
スレ主さんが聞きやすい音量ボリュームが最適だと思います。
書込番号:21681606
![]()
3点
>ポンちゃんX2さん
ありがとうございました。よく分かりました。
参考にしたいと思います。
書込番号:21681621
0点
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/22 0:20:10 | |
| 0 | 2025/11/21 14:55:25 | |
| 4 | 2025/11/21 18:13:22 | |
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 | |
| 3 | 2025/10/30 9:53:47 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






