



>ニコングレーさん
おぉ|д゚)
復活の日ヾ(≧▽≦)ノ
書込番号:21786435
4点

>Jennifer Chenさん
ご無沙汰でございます、、!!
「 あしパー!?!」です!!
両毛線新駅「 あしかがフラワーパーク駅 」
単線で、、上り下り共通ホーム、、です!!!
書込番号:21786475 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
>> GW2018! 何処へ撮りにいきますか?!
混雑する時は、自宅にいた方が無難でーす!!
書込番号:21786500
6点

>ニコングレーさん
今からAFP、遅いのではないですか?
白藤、きばな藤が今咲いているかな。(きばな藤は本当は藤ではないような、キバナコスモスと一緒のようかな)
朝から大田区の城南島海浜公園に行って飛行機を撮って来ました。
Dfには28mm-300mmで、D850には70mm-200mm+2倍コンバーターを付けて撮って来ました。
書込番号:21786562
7点

JR 宇都宮線 小山駅 での、、
「 藤花 」のディスプレイ!!!
小山駅、、新幹線も止まる、、、
「 あしかがフラワーパーク 駅 」( 両毛線)
の乗り換え駅です!!
( この写真は、帰りに気がつき、、撮影
したもの、、です。)
書込番号:21786578 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>shuu2さん
城南島海浜公園!?
飛行機ですね!!
長いレンズで、、動き物!!!
いいですね!!!
グレーの場合、、、
機材は、揃ってますが、、、
動き物は、、、。
>AZR60-202さん
東山を散歩!!?
いいですね!!
GW は混むのでしょうが、、、
早朝とか狙えば、、、!?!
いい!?、本当に羨ましいです!!
ーーーーーーーーーー
あしかがフラワーパーク、、
確かに、ピークは過ぎてましたね!
でも、入園者!!多いでした!
新駅も貢献してるかと、、。
列車が来るたびに、、
人の波、、でした!?!
書込番号:21786683 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
不勉強で申し訳ありません。
今日初めてあしかがフラワーパーク(AFP)なるものを
知りました。駅からの人が凄いですね。
画像は南禅寺山門です。
今朝は7時30分頃からぶらぶらしています。
書込番号:21786713 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます!
折角の 「 居ながらにして の サッポロ!! 」勿体無い気がしますよ!!
( 行きたい!、行きたい! と 騒ぐだけの
グレーが云うのも、、なんですが、、!!? )
>AZR60-202さん
この前だったか、、「 ブラタモリ 」で、、銀閣寺やってましたが、、、?!
( ここは、入山料もかかりますが、、)
東山、、疏水あたりをブラリ!!!
いいですね!!
若葉に、、疏水の流れ!!!
明日のお散歩のコースは?!
楽しみ!楽しみ!!!
あしかがフラワーパーク!
手入れも行き届いてて、、
( 藤 は、、ピーク過ぎてましたが、、)
良いところです!!
ひらパーの真似して
あしパーと、、勝手に呼んでましたが
AFP!!!
新駅も出来て、、入園者も増えて
るみたいです!!
写真 AFP
NIKON D5
AF-S NIKKOR 16-35/4
AF-S NIKKOR 28-70/2.8( グレーVer)
AF-S NIKKOR 70-200/4
書込番号:21786760 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>YAZAWA_CAROLさん
OFC!!( 大船フラワーセンター)
なんって如何なんでしょうか?!
営業再開したような!?
江ノ島!?、鎌倉?!、横浜!?!
近くでも、、、良いところ多いですよね?!
書込番号:21786795 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


おっ・・・やっと立ちましたね(^_____^)
でもAFPちょいと遅かったかもですね。
ライトアップまで見られるんですね。
>ニコングレーさん
AFP駅の券売機できっぷは買ってみなかったですね。
ではここで問題です!!
なぜこんな切符が出てくるんでしょうか?
書込番号:21786994
6点

>AZR60-202さん
こんにちは。
京都、いいですね。
ところで南禅寺の水路閣などを船に乗って遊覧出来るようになったらしいですが、乗られましたか?
もしこれから乗られるようでしたら、是非写真を紹介下さいね。
書込番号:21787014
6点

>ニコングレーさん
ブラタモリで取り上げられておりましたか?
自分はその回は見ていませんでした。
昨晩も見てはいませんが東山が取り上げられたようです。
>たのちゃんさん
疏水を船で回るのはたしか5/6までだったような気がします。
今回を逃すとたぶん、11月の紅葉の時期まで無いと思います。
残念ながら後半5/3〜6は仕事ですので乗れそうに有りません。
でも普段見下ろしている景色を水面から見上げるのも面白そうですね。
書込番号:21787109
4点

>ニコングレーさん
今回は少し遅かったようで残念でしたね。
でもこれから、京成バラ園、箱根・山のホテルのツツジ、本栖湖と羊山公園の芝桜、潮来の花菖蒲等、がありますから乗り遅れないようにしましょう。
21日に行った時に撮ったAFPの藤です。
書込番号:21787223
5点

ニコングレーさん、みなさん、こんばんは。
>ニコングレーさん
今日、来園されたのですね。
私は昨日、行きました。(今シーズン8回目です(笑))
昨日も大混雑で、いつもより30分早い6時半開園でした。
来年は是非、大藤が見頃の時にお越し下さい。
書込番号:21787389
6点


>AZR60-202さん
いいですね!!( これ以外、、言葉が
みつかりません!!! )
日帰りツアーで、やっとこさ行ける、、
「 京都 」が、お散歩ツアーで、、、、!!!
もし、、グレーが、、京都在住だったら!?!
以外と、、「 神戸 」あたりに出没?!
したりしてるかも、、、?!
>たのちゃんさん
「 あしかがフラワーパーク 駅 」
で、、切符買うと、、
「 富田駅 ?!」何ででしょう?!
「 面倒 だから?!? 」
じゃないですよね?!?
>shuu2さん
ラルゴさんや、たのちゃんさん!
そして、shuu2さんに、、あんだけ見せられては行かない訳にも行かないでしょう?!
JRの新駅も出来たんで!?!
行かない訳には!!!
で、、たまには、、
70-200/4も使ってみましたが、、
軽くって、、いいです!!
>ラルゴ13さん
今シーズン8回目!?!
畏れ入りました!!!
これからは、AFP の主 と呼ばせて
頂きます!!!
ちょっと、遅かったんでしょうけど、
堪能させて貰いました!!!
このGW まだまだ、楽しめるでしょうね!かなり賑わうものと思われます!!
ーーーーーーーーーー
さてさて、、明日は
どっちだ!?!
書込番号:21787453 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコングレーさん
北九州市の河内藤園がオススメです。
事前にコンビニでチケットを買ってからでないと入園できません。入園料1500円。
画像は数年前のもの。カメラはX-A1、レンズはタム9です。
●日本の美しい風景31選
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35064039.html
書込番号:21787463 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>モンスターケーブルさん
ありがとうございます!!
「 河内藤園 」!!
北九州市なんですね?!
混雑を避けるため、、、
コンビニでのチケット事前購入!!!
ピーク時、、相当混むようですね!?!
藤のトンネル 凄そうですね!!
初めて知りました!!!
ありがとうございました!!
「 河内藤園 」!!!
行かれる予定の方!?!
お写真待ちしてります!!!
( グレー!、オマエ行かんのかい!!?
スンマセン、、、そうそう九州までは
、、、!?!)
写真、、、AFP
NIKON D5
書込番号:21787730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ニコングレーさん
エンジョイ!
書込番号:21788058 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
AFPは28日から入園料が1600円に下がってますね。(ピークは1800円)
>ラルゴ13さん
今日もお出かけでしょうか?
黄花の満開、見たかったです。22日はたった1房のみ咲いていました(探し回った!!)
>AZR60-202さん
通年ではないのですね。水路橋から南禅寺を見下ろしてみたいです(笑)
>ニコングレーさん
>「 面倒 だから?!? 」
当たりで〜す(ノ⌒∇)ノ*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*オメデトウ
最近の傾向としてSuica区間の途中駅が開業すると、こういうことします。
「近い方の隣の駅と運賃は同じとする。」
・南武線の小田栄(川崎新町と同じ)
・東武鬼怒川線の東武ワールドスクエア(小佐越と同じ)
・そ し て あしかがフラワーパーク(富田と同じ)
新駅が開業し、キロ程を新たに設定するとJR・連絡している私鉄を含め約1200駅の自動改札機のプログラムを入替え(テーブル追加)
しなければいけません。昔は駅に貼ってある運賃表をはりかえて、駅員さんの頭の中(KDB)をリフレッシュすれば済んだんですが・・・
小山方からだと運賃をトクする場合もありますが、上記費用(約2億円と言われてます)に比べればneglectという判断なんでしょう。
>shuu2さん
箱根小田急山のホテル、1日からフェア(有料入園開始)なので、2日は早いかな。8日に変更するか思案中です。
書込番号:21788444
4点





>nightbearさん
毎度ありがとうございます!!
エンジョイさせていただきます!!
>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます!!
いよいよ、ソチラ!!
北海道も、、桜 !!開花!!!
おめでとうございます!!!
いっぺんに、春が来て、、、
初夏が、、アッと云う間に、、!?
そんな感じなんでしょうか?!?
>AZR60-202さん
>たのちゃんさん
ありがとうございます!
返レス、、、後程に?!!
いたします!!!
書込番号:21789023 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>たのちゃんさん
ありがとうございます!
確か!、、「 両毛線 」を「 あしフラパー 」
で降りるとき、、、「 富田駅までの切符 云々、、」
と、、アナウンスしていたような、、
だから、、、帰りの切符も、、富田駅から
のもの!!、。頷けました!!
料金表示や、新駅対応プログラム修正を考えたら
安上がり!!ですね?!?!
「 面倒 だから ?!? 」
あながち、、、、、でしたね!?!
書込番号:21789315 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>AZR60-202さん
居ながらにして、、、京都観光!!!
ありがとうございます!
平安神宮、知恩院、石塀小路、八坂の塔!!
昼間だったら、、凄い観光客なんでしょうね!道路が混み、バスが混み、、。
早朝散歩で、、アッチコッチ
なかなか、粋 じゃございませんか!!
ーーーーーーーーーー
こちらは、港区南青山の、、、
根津美術館です!
NIKON D850 + MB-D18
AF-S NIKKOR 17-35/2.8D
AF-S NIKKOR 24-70/2.8E
AF-S NIKKOR 70-200/2.8E
書込番号:21789500 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




>おかめ@桓武平氏さん
貼り逃げ大歓迎でございます!!!
、、、、、、?!
やっぱり、、、「エゾヤマザクラ 」
この花での下で!!?ジンギスカン!?!
でしょうか?!
なんか、30度越えだとか、、、。
杜若です。
東京港区南青山 根津美術館。
書込番号:21789669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ニコングレーさん
おう!
書込番号:21790744 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>nightbearさん
ありがとうございます!
どうも、GWとなると、、、
家族をどっかに連れていかなと、?!
との強迫観念が、、、?!
その合間に、、、コッソリと?!、、大胆に!?!
さて、二日間はお仕事を、、、?!?
ーーーーーーーーーー
>御参加の皆さん!!
「おかめ@桓武平氏」さんからの、札幌お散歩レポートも頂いております!
円山公園あたりは、、お花見ラッシュ
なんでしょうか?!
「 西 」からは、京都 早朝散歩シリーズを「AZR60-202」さんからいただいて
おりまして、、、たいへんうれしい限りです!!
shuu2さん、たのちゃんさん
は、箱根 山のホテル でしょうか?!
つつじ、薔薇の季節にもなりますね!!
さて、GWも後半戦!!!
家族との「 調整 」を上手く段取って
、、、( 遠くは無理なんですが、、)
楽しみたいと、、思います!!
( 日帰りで、、、企んで、、います!)
書込番号:21790854 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ニコングレーさん
そうなんゃ
書込番号:21791085 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ニコングレーさん
江の島とかもよいですね!!
明日は休みで八王子ないし、町田のpc shopに行くかもです。。。
ssd買いそうだなーーー
書込番号:21792155
5点



>YAZAWA_CAROLさん
江ノ島!!いいですよね!!
江ノ島水族館!?!、、イルカジャンプ!?!
海!!!、、、
そうですねー!!、海を見に行かないと!!!
海を見に行こう!!!?
、、決定?!しかけてます?!?!
>たのちゃんさん
ヒョットして、、お孫さん用?!、、
のつもりが、、結構気に入っちゃった、、感じがしますが、、?!?
で、、、これから、、増えちゃったり
しますんで、、お気をつけを!?!
( 余計な、、お世話でした?!!
すみません!?)
>AZR60-202さん
鴨川!!!いいですね!!
上流を臨むと、、緑が、、多くて!!
しみじみ、いい街だと思います!!!
京都って!!!
足を浸して、寝っ転がって、、
缶ビールでも、、、!?!
飲みたくなります!?!
ありがとうございます!!!
写真、、、南青山界隈
D 850
書込番号:21792999 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>ニコングレーさん
1枚目は鴨川に掛かるニ条大橋から撮りました。三条大橋辺りはカップルだらけですが、この辺りは人も少なく良い感じです。
東寺は画像右側を走る国道1号線に掛かる歩道橋の上から撮りました。
書込番号:21793258 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>AZR60-202さん
加茂川が、、高野川と合流して、、
鴨川に変わるあたり、、、!?!
去年、、撮ったんですが、、、整理が、、悪くって、、、画像、、、なし!!!
( 大家族の旅行、、でした!?!、、大変!!!)
東寺も行きました!、京水?に、京鉄博?にも行きました!!夏でしたが!
鴨川デルタ!!!
また行きたくなってきました!!!
水辺の風景、、、いい!?!ですよね!!
橋や、土手から臨むと、、、
スコーンと、、北山 あたりまで
視野が、、開いて?!!!
アンマリ魅せられると、、
「 京都 行きたい! 病!?」
発症しそうです?!?!!
書込番号:21793726 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>AZR60-202さん
続投?!で、、
「 京都 」明日は晴れますね?!
また、病気が、、、、?!!??
書込番号:21793752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコングレーさん
今日は、「曇り」で、チャリンコでの買い物の帰り雨粒が・・・
まだ、桜は咲いていますが、少し散っている箇所もありました。
軽量なミラーレス一眼と自撮り棒と電動ズームの組合せで、
スマホからリモート撮影を使うと、もっと撮影範囲が広がり便利かと思います。
なお、iPod touchでもリモート撮影は可能です。
書込番号:21793856
4点

>おかめ@桓武平氏さん
軽量ミラーレス!!!
いいですね!!
グレーは、ニコワンぐらいしか
持ち合せないですけど、、、
ミラーあり一眼で、、パコパコやってます!!!
、、、相変わらずの南青山界隈。
総本社が、、近くにあります!
( 滅多に近寄りませんが、、、、、?!)
書込番号:21794340 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコングレーさん
「新千歳空港」付近、大規模な路線変更の話が出ていました。
石勝線の基点駅が南千歳駅から新千歳空港駅になる構想で、乗り換えなく帯広・釧路方向へ行かれるようになるようです。(現状は、南千歳で乗り換えているので、荷物が大変そうです。)
千歳線の植苗駅のどこからか判りませんが、新千歳空港駅に向けて切り替える構想のようです。
現行の新千歳空港と南千歳間は単線ですが、合わせて複線化するようです。
でも、貨物も植苗ー南千歳に通行するので、現状の路線で対応しないとダメかと思います。
また、地方への車両は、「ディーゼル特急」なので、トンネル内の排気の問題も残っています。
書込番号:21794436
4点

アイヤー、
昭和記念公園にゆきました。
チューリップはもうだめでしたが、消防庁のヘリ機練習中、モデルさん撮影会、幼稚園遠足チーム等々、
盛りだくさんに遭遇しました。
天気は曇り
書込番号:21794914
4点

こんばんは。
天気も持ちそうなので、今日は予定どおり箱根に行ってきました。赤いロマンスカーで(笑)
山のホテル-蓬莱園-三河屋旅館-強羅公園と回ってきましたが、ツツジは山のホテルは5分、あとは見頃でしたね。
ホテルの庭園担当の方によると、以前はツツジが終わるとシャクナゲが咲くパターンだったのに最近では逆になる
か、同時に咲くように気候が変わったとおっしゃってました。
花の写真は、追ってupさせていただきますね。
書込番号:21795245
4点


>おかめ@桓武平氏さん
6月23日、30日の
大宮始発の「 はやぶさ 」!!
この前に教えて頂きましたが、、
この両日って、、函館または、札幌って、、
なんかお祭りが、、あるんでしょうか?!
>YAZAWA_CAROLさん
そー云えば、「 昭和記念公園 」
最近行ってません!!
消防庁のヘリコプター?!?
や、撮影会!!?
良かったですね!!
なか、なか、出くわさないですね!!?
>たのちゃんさん
あらあら、新型車両ですね!!
グレーも、、2日、3日と、、OER
をお仕事で利用!!
この前の改編で、、快速急行増便!!
便利になりました!?!
複々線の ちから ですね?!!
( 小田急さん!穴ボコ を 監視する、、保線力も、シッカリお願いします?!! )
書込番号:21795699 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコングレーさん
>> この両日って、、函館または、札幌って、、
>> なんかお祭りが、、あるんでしょうか?!
おはようございます。
今日は、雨模様で、「桜が散る」です!
で、思い当たるお祭りはないですけど、地方への観光が可能になっているようです。
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20180406_KO_rinhayabusa.pdf
この実績が好評でしたら、継続されるかと思います。
書込番号:21795727
4点

>ニコングレーさん
6/23、30は「大人の休日倶楽部パス」の適用期間です。
この期間(6/21〜7/3)は新幹線、特急の指定席がジジババに占拠されるので混雑緩和で設定したんでしょうね。
青森に行く人が多いので、さらに函館以遠まで誘致したいところです。
>YAZAWA_CAROLさん
細部をよく見ると結構デザインが凝ってますね。VSEより居住性は向上していますが、複々線になった割には改正前より到達時間は
短縮されていません。夕方の向ヶ丘遊園以東は先行の急行に阻まれてやはりノロノロ運転です。
書込番号:21795931
4点

たのちゃんさん
新宿から箱根まで時間はさておき、
のりごたえはあるのではないですかね、、、楽しめますよ!!
ロマンスカーのノロノロは仕方ないし、
なんせ箱根近辺では単線でしたよね。
撮影の旅に時間は気にしない!!なんてね
記憶ではロマンスカーは旧式のみしか、2、3回?乗車経験ないです。
結構新型はきれいですね。
書込番号:21796100
4点

>ニコングレーさん
>> グレーは、ニコワンぐらいしか
>> 持ち合せないですけど、、、
AW1ですと、ニコン「Wireless Mobile Utility」のアプリを使うと、スマホからリモート撮影が出来るようです。
光学ズームは、COOLPIXだと可能のようです。
自撮り棒にAW1を取付、スマホからコントロールすることが出来、今まで以上の範囲で撮影が出来るかと思います。
書込番号:21797480
4点

皆さんこんばんは。
昨日の箱根の様子です。
芦ノ湖畔の元箱根では、遅咲きの桜(関山)が満開見頃でびっくりしました。標高724mではまだ桜があるんですね。
箱根のツツジの名所は、山のホテル・蓬莱園・花月園・強羅公園の4カ所ですが、うち3カ所に行ってみました。
強羅公園(610m)は満開見頃でしたが他はまだちょい早いかな。
貼れとはいえ雲が一面広がっていて富士山はムリとあきらめていましたが、芦ノ湖畔からは不思議な姿で見えました。
書込番号:21797575
4点

この時期不思議ですね。
芦ノ湖の桜、いい感じですね。
へー、知らなかったです。
相変わらず、大涌谷はまだ入れませんかね、、
あの茹で卵、懐かしいです。
「スズメバチに注意」とか書いてありましたが、、
気候的にちょうど良いのではないですかね。。
書込番号:21797598
4点

強羅公園は大正時代に造られた、フランス式整形庭園で国内初らしいです。
ツツジしゃくなげ、ボタン、バラ、ブーゲンビレア、アジサイで有名です。
傾斜地にあり2つの門は50mも標高差があって面白い配置ですね。
書込番号:21797617
4点

>おかめ@桓武平氏さん
函館だったら、、、( 函館北斗経由)
6時発!!こりゃいいかもですね!!
日帰りグレーツアー!!!
いいかもですー!!
ありかもー!です!!
>たのちゃんさん
OER 特急車両 種類が、多すぎて、、
復旧後も、、すぐにダイヤ通りに、、運行
出来ないですね?!
( 快速急行以下は、、そうでもないですけど、、)
紅い車両!!
いいですね!!!
>YAZAWA_CAROLさん
箱根方面は、、
やっぱり、OER の ロマンスカー
に、、乗ってみたいですね!!
浦和からだと、、
東京上野ライングリーン車っう手も
あるんですが、、、!!!
書込番号:21797642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>YAZAWA_CAROLさん
こんにちは。
大涌谷は昼間限定ですがもうフツーに入れますよ。バスでもロープウェイでも。
夜間は道路が封鎖されます。
黒玉子おいしいですよね。あんなもの硫黄の強い温泉に漬ければ出来るはずですが大湧谷以外のはなぜか
おいしくありません。
ロマンスカー、帰路は1980年登場のLSEでした。内部は平成8年にリニューアルされピカピカでしたがトイレが和式だ
とか年代を感じますね。
この辺りに乗られたんでしょうか。
書込番号:21797673
5点

ニコングレーさん
「箱根=ロマンスカー」 の一言です。
箱根の森美術館は行きましたが、強羅公園記憶ではないです。きれいですね。西洋式?
季節もよいし、写真撮影にはうってつけの時期・場所ですね。いいですねーーー
自分、今の家も実家も相模大野、か町田市でロマンスカーは仕事で新宿から、ないし
幼少の頃の父の慰安旅行で小涌園で乗ったくらいですね。多分です。
忘れてた^^;。大人になって旅行で1回だけ新宿〜箱根 乗りました、、思い出した!!!旧型です。
ここ数十年は町田市自宅からいつも運転手さん役で行きました。
渋滞などありますが、湖尻ホテルは会社指定の保養施設があったので安かったです。
テディベアーさん、星の王子様は、お元気なんでしょうかね??
あの辺は入場料は高いですよね。。
お贅沢な旅ですね!!
本日、町田市の地元高台からJR相模原方面を写活しました
(4型三脚持参、EF100-400 L IS(II)、GITZOジンバル雲台)。
ベトナム戦争で活躍した米軍工場が立ち退き、緑地化されてきました(みにくいですが、下の緑の部分)。
すみません、とりとめのない書き込みでした。。
;
書込番号:21797720
4点

>たのちゃんさん
山のホテル行かれたのですね。
5月1日からは泊まりの客だけではなく、入場料を払えば9時から入れるようですが、たのちゃんさんもその様にして。
ツツジ5分咲位とか書いてありましたが、土日は込むので9日(水)にでも行こうかと思ってましたが、遅いですかね。
強羅公園は去年、紫陽花の頃、登山電車に乗り行きました。
アジサイよりバラが印象的でした。
書込番号:21797785
4点

>ニコングレーさん
そうなんですよ〜、30日の陥没事件!!
運用変更でもしや白いロマンスカーが来るのかとヒヤヒヤしてましたが、予定通り赤が来ました。
(平日は3日単位でローテション)
周囲のお子様も、赤いのをすっごく楽しみにしていたのがよくわかるので、きっと小田急は真夜中にでも車両回送して
所定の車両運用に戻したんでしょうね。
書込番号:21797809
4点

>shuu2さん
こんばんは。
実は、今回はツツジ庭園(800円)には入らず、バーラウンジのテラス席(コーヒー950円)に直行で入りました。
あそこは写真的にはベストポジションなんですよね。あと館内の展望席にも。。。
恐らく9日なら平均的に満開だと思います。まだツボミの木が多かったので。
書込番号:21797845
5点


ニコングレーさん
おうっ!
書込番号:21798414 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>nightbearさん
おはようございます!!
海の見える駅!、海チカ駅!
「 ひたち 1号 」に乗って!!
それも、、ワサワザ!?
始発の品川から?!?!!
晴れの?!駅海?!を御覧いただければ、、と!!
書込番号:21798470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ニコングレーさん
おうっ!
書込番号:21798473 スマートフォンサイトからの書き込み
4点





「 Inspire the Next 」
茨城県 日立市!?!
海チカの駅です!!
あの「 日立 」さんの城下町?!!
趣向が普段と違います!!「 花 」は
ないです!?!
書込番号:21798985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日は、「 駅チカの海!?!」
本当は、 「 日立さくらまつり 」
にと、、考えてましたが、、、、、
とりあえず、、、「 日立 」です!!!?
書込番号:21798995 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>YAZAWA_CAROLさん
お陰さまで、、
天気が、、持ち直したようでして!!?
この駅、、ホームからは、、
見晴らし ゼロ !!
ホーム階上からは、、
バッチリ!!!、喫茶室からは
最高!!!でした!!!
書込番号:21799100 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
今日も行きました、AFP。
ふじのはな物語・最終章 きばな藤のトンネルです。
そして、春のバラ祭りが始まりました!
貼り逃げ失礼します。
書込番号:21799207
5点

>ラルゴ13さん
AFP
ありがとうございます!!!
「 日立 」遠征編?!
お花 が なかったんで、、、助かります!!!
藤 が 終わっても、、次は、、薔薇!!!
AFPの快進撃!?!
まだまだ続きそうですね!!!
また!!
お願いします!!!
書込番号:21799312 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、
京成バラ園があと1,2日で見頃になるみたいです。
昨年より1週間早いですね。う〜ん、またまた予定変更・・・・・・・・
書込番号:21799337
5点

>たのちゃんさん
京成バラ園!!!
昨日段階で、、3分咲き?!!
早〜い?!!
何か、、お花に
急き立てられて、、、!?!
家族のオファーも、、入ってまして、、!!!
マサシク 「 急き立てられて!」です!!
たまには、「 海 」でも眺めて、、、
ユックリと、、、?!
JR 日立駅 改札内より、、!!
書込番号:21799709 スマートフォンサイトからの書き込み
3点






>おかめ@桓武平氏さん
「 海 」ばかりアップしてましたんで、、、
鳥さんや、お花さんのアップ!!!
ありがとうございます!!
北海道!札幌!!!
桜も終わりそうですけど、、
次から次へと、お花が、、咲いてますね!!!
明日も!お待ちしてまーす!!!
「 ひたち号 」でーす!?!
書込番号:21799827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ニコングレーさん
天空の喫茶室は文字通り、空中に浮いて見えますね。
さぞそこからは眺めがいいでしょうね!!
写真、見たいです。
書込番号:21799934
4点

>ニコングレーさん
これから珍獣撮りに行ってきます!
書込番号:21799986
4点

>YAZAWA_CAROLさん
こんな、、感じです!?
中だと、、ナカナカ?!、
動き廻って、、写真を撮れない雰囲気
では、、あります!?!
>いぬゆずさん
ありがとうございます!!
何処、、でしょうか?!!
北アルプスとか?!
( 見当つかず、、すみません?!?!!)
書込番号:21800057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ニコングレーさん
ムードとして場内、動きにくいのですね。なんか頷けました。
お写真、きれいです。感謝。
書込番号:21800162
4点

>YAZAWA_CAROLさん
カウンター席で、、、
レンズ並べて、、、パチリ!?
は、、できましたが、、、!!!
( 何やってんの?!??!)
で、、、
明日は( も !? ) 海方面の予定となりました!?
( 家族からのオファー!!です!!
断る 理由は、、ございません!!?)
24-120のズームレンズ一本勝負となりそうです!?
書込番号:21800266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ニコングレーさん
写真、感謝です。
nikon lensですが、高価なレンズと記憶します。
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
ですか?
自分canonですが、nikonでしたら上記レンズ買います!
書込番号:21800350
4点

>YAZAWA_CAROLさん
撮影 NIKON Df
AF-S NIKKOR 16-35/4D
AF-S NIKKOR 24-70/2.8E
AF-S NIKKOR 70-200/4D
でした。
大三元 全部持ってくると重いんで、、、
F4 シリーズ で、、、。
キャノンさんのレンズ 赤いライン入っててカッコいいですよねー!
書込番号:21800503 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコングレーさん
&
皆さんのGWのお写真綺麗ですね、その代わり人の出が多そうですが??
僕の方は海外在住中で(皆さんのお写真楽しみにしてます)が 勤務先が 外資なんで 日本の暦とは全然ちがうカレンダーなんで 日本の休日(祭日)とは 全然 関係ないので GWを説明するのも一苦労です。。。。
やはり 日本に行くの何時がいいとか聞かれるんですが 皆さん桜のシーズンは何時とか??よく聞かれます。(今いるところは年がら年中半袖&短パンでも過ごせるところなんで)日本は四季折々 いいから と話してますが (予算的に服買う必要が無い 夏頃が 良いと花火も有るし。。と話してはいますが。)晩秋の紅葉の時期の京の永観堂のライトアップ等 見せると。。。。何時行けばいいとか質問ぜめなんですが。
今回の時期の 藤の写真。。。。良いですね。 藤なんで フジのJPEG での撮って出し。。良いかなと瞑想してます。。。
この時期先日 台北に3日言って 天体望遠鏡のパーツと カメラのトロリーバック買って 小籠包とマンゴーかき氷(シーズン初め)食べたぐらいで スマフォでパチリと撮影したぐらいで。。。。。
マニラの 夜空を眺めて (夜景綺麗なんですが。。。盗賊が出るんで。。。おいそれとは遠出できなくて)ベランダから お月さん今晩はで パチリと月撮影してます。
マニラから バス2時間ー船1時間で プエルトガレラ に行くと
夏場なら こんな風景に出会えますが。。(夜空目当てでしたが 仕事先から帰還命令が出て 日帰り。。。天の川が撮影できず。。しょぼーーん)
これは次回の楽しみ。。。
ではでは。
皆さん日本のGW 満喫してください。
ニュースだと 帰るラッシュが始まってるようなので
お気をつけて。。
書込番号:21800525
6点

>流離の料理人さん
ありがとうございます!
( 腕だとは思いますが、、)
お月さん!!、キレイですね!!
海外からのご投稿!!!
本当に、
ありがとうございます!
マニラ!!!
グレーなんぞ、、、
たまに「 大平洋 ダァ〜!! 」と 海を
眺めて喜んでるぐらいですので、、ナカナカ?!!?
常夏( アンマリ使わないですかね?! )
よりも、、四季があるんで、この国?!
好きです!!( 負けおしみですが、、、?!)
でも、だんだん四季の移ろいが、オカシク
なりつつありますね!?!
今日あたりは、、ひょっとして、、
真夏日?!?
GWも、いよいよ最終盤!!
ほんじつは、オザナリにしてた
家族と、、GWを楽しもうと思って
ます!!
またのご投稿をお待ちしております!!
茨城県 日立市
日立駅、、、です!!
書込番号:21800829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



>ニコングレーさん
>> 「 三崎マグ ロ 」行き !!!
ついでに、衣笠の「清雲寺」に行かれては如何でしょうか?
数年前、久里浜でレンタカーを借り、
「清雲寺」(三浦氏三代の墓)に立ち寄り、
三崎の三浦市の三崎漁港に行き、マグロを食べました!!
その帰りは、高速で移動し、根岸の「真照寺」(平子氏の菩提寺)に立ち寄り、
根岸でレンタカーを乗り捨てました。
レンタカーを返した後、根岸駅まで土砂降りだったです。
書込番号:21801286
4点

>ニコングレ-さん
おおっ、、、、2100形には乗りました?首都圏の通勤電車唯一のクロスシート車です。
>みさき まぐろ きっぷ!!!
さてどのお店をチョイスするんでしょう!!
書込番号:21801288
4点

>おかめ@桓武平氏さん
大家族連れ!?!
三崎港行きバスに乗るのに、、
ヘコタレ状態でございます!?!
「 三崎( マグ ) ロ 」
スゴイ混雑です!!!
書込番号:21801297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たのちゃんさん
さて、さて、、
どのお店が、、すいているのか、、、
甚だ、、不安でございます!?!
書込番号:21801299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらにオススメのお店が紹介されています!!
https://www.travel.co.jp/guide/article/5975/
https://retrip.jp/articles/74223/
すいてるかどうかは・・・わかりません(´・ω・`)
書込番号:21801337
4点

>たのちゃんさん
何処も、、混んでます!!!
あと、、15組目?!?
二人組ぐらいが、、効率良いかと、、?!??
人数多いと、、、!!!
昼飯たべるだけで、、一苦労です!?!
書込番号:21801424 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコングレーさん
どうも
マニラ 5年目 その前はインド 笑い 海外長居です
で
マニラ 冬と夏で 冬でも 半袖で過ごせますので
服代はかかりませんが!
お金は たまらない
4月から 夏に 入りますが その頃から11月頃までは乾季で 台風が来なければ 外で 写真は無問題ですが
盗賊が都心部とか山間部出るんで
一人では行くなと 地元の写真好きの方に言われてます。
ので フィリピン良い写真撮影のポイントあるんですが
。。。あまり行けなくて。
泳げないのもあるんで 他の国に行く方が多いかなー。
ではでは
書込番号:21801442 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>たのちゃんさん
家族 「 接待?! 」には、、、
我慢と忍耐力が、、、
必要なんですねーー!?!
三崎まで来て、、、骨身に染みて、、
解りました!!!
書込番号:21801446 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ニコングレーさん
家族サービス、疲れるでしょ!!
お疲れ様。
自分、子供は大きくなり、おのおの方です。
あたしは、今はフリーで禁書など撮影散歩中!
書込番号:21801649
4点

× あたしは、今はフリーで禁書など撮影散歩中!
○ あたしは、今はフリーで近所など撮影散歩中!
すません。ちょっと、いい感じでヨイヨイ酔い
書込番号:21801651
4点


>ニコングレーさん
お疲れさまでした〜( i_i)\(^-^ )
やはりGWってすさまじいものがありますからね。
早めに予定が決まっていれば、予約しておくか、飲食店は開店早々に入るって手もあるんですけど
まあそうも言っていられないでしょうからね。
食べて美味しければすべてヨシ!!(σ-”-)σ
書込番号:21801705
4点


>たのちゃんさん
2100系!!?!
帰りに乗りました!!!
これが、、特急券不要とは?!!?
でも、、城ヶ島から駅まで、、
バス?!、、道は大渋滞、、でしたー!!!
書込番号:21801829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


こげんな、、、
お贅沢
料理
糖尿病になしますネン!
書込番号:21801963
4点

はりにげーーー
5DMK2+EF135 F2L USM撮影。
それ夕方!!
書込番号:21802052
4点

勝手に、、、、、
京急 コレクション?!!
京急!!
品川から横浜までは、競合路線に
対抗するためか、、、いい走りをします!!
( 110KM/H超え!?)
しかし、横浜以南は、、、
押さえ気味の感じが、、しました!!
個人的な感想です、、、。
書込番号:21802187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ニコングレーさん
今日、ヨドバシに取り寄せしていた「マンフロット COMPACT Xtremeマルチポール」を買って来ました。
http://kakaku.com/item/K0000828887/
縦位置対応として、Velbon QRA-635LII BASE(90g)とVelbon BR-Q(130g)があるとちょっと重たいので、諦めモードです。
操作部のiPod touch5(95g)とVelbon パワークランプ(150g)で、クランプがちょっと重いです。
GF7のカメラと12-32のレンズ分は、いろいろ合わせて380gで、必須です。
※いろいろは、ステップアップリング、フィルター、レンズフード
電動ズームは、いつかの予定です。
書込番号:21802228
4点

>ニコングレーさん
昨日は日立、今日は湘南?三崎、いい時間過ごしてますね。
確かに家族と行くと撮影にはなりませんね。
今日、都電、荒川線とバラを撮って来ましたが、うしろでまだ撮るのーと言う声が何度も聞こえてました。
落ち着いて撮ることは出来ませんでしたが、それなりに楽しんで来ました。
たのちゃんさんが言ってましたが、京成バラ園今年は早そうですね。
山のホテルのツツジ、京成バラ園、本栖湖の芝桜、同時に開花予定で、どれに行くか思案中です。
書込番号:21802381
5点


>ニコングレーさん
書込番号:21802228の
>> 操作部のiPod touch5(95g)とVelbon パワークランプ(150g)で、クランプがちょっと重いです。
Velbonのパワークランプの使用を変更し、ETSUMIのモビクランプDX(E-6667 重さ:70g)に変更する方向で検討しています。
結果的に80gの減量の予定になります。
書込番号:21802862
4点

>流離の料理人さん
レス!ありがとうございます!!
国内を、、それも、、主に日帰りツアー
ばかりのグレーにとっては、、、
海外赴任!、良い撮影場所が、豊富!!!
とは、羨ましいかぎりですね!!!
まぁ、「 狭い日本?! 」
でも、、「 行けてない処は、数あまた?! 」
チョコチョコ、、廻ってみるつもりです!!
今後も、どうぞ宜しくお願いします!!
>たのちゃんさん
イロイロご教授!
ありがとうございます!!
今回は、若女将?!の発案で、、
三崎廻り!!?となりました!!
「 何処でマグロを食するか?!」
と言うよりは、、何処が一番待たないか
の争いでしたね?!
行きの京急では、、
D500 で、、電車ならぬ、、連写!?!
いい歳のおじさんが、、、
何々系だ!?!と嬉しがり!?!
息子や、家族も、、、
他人のフリ、、してました!?!
帰りの2100系、座れたんで
爆睡!!!?!
「 寝落ち 」したところを
息子に、、撮られてしまいました?!
勿論!!非公開!!ですが、、?!!
書込番号:21803328 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコングレーさん
ニコ1は、とうとうカメラとレンズは生産が終わり
流通在庫になったようです。
でも、大きいミラーレスですと、自撮り棒に取り付けても、
相当な腕力がないと使えないのが現実かと思います。
(多分、ニコングレーさんは大丈夫??)
書込番号:21803358
4点

>おかめ@桓武平氏さん
ニコワン情報!、自撮り棒関連情報
ありがとうございます!
パワークランプ?!、ポール?!
知識不足で、、すみません!!!
で、、
ニコワン!?
流通在庫ノミ?!
このまえ、V3セットも仕入れてあります!
雨の日用?!のAW1も!?!
レンズや、バッテリーも仕入れておいた方が
よいですね!?!
出社?!?途中で、、撮った、、
新宿南口、、、AW1?!です!!
書込番号:21803398 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ラルゴ13さん
スッカリ、、、
お花が、、無くなってる当スレに
「 花 」を添えて頂きまして
ありがとうございます!
今回は、、結構、、写真撮れました!!
電車の車掌室に陣取って、、( 最終車両?!)
で、、ニコン D 500で、、連写!?!
「 家族 」は、呆れてましたけど、、!
NIKON D500
AF-S NIKKOR 16-80/2.8-4E
( 135 : 24 - 120 )
書込番号:21803826 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

グレーさん
>「 家族 」は、呆れてましたけど、、!
良いのでは!!!
書込番号:21804513
5点

>ニコングレーさん
今日は旧古河庭園に行ってきました。
普段なら咲き初めですが、今年はもう満開です。
5月5日から31日迄バラフェスティバルですが、どう見ても31日までは持たないように思います。
今年は花が咲くのが早く、結構追いかけられ、追い越されています。
夏がもうそこまでやって来てますね。
書込番号:21804599
5点



>ニコングレーさん
こんにちは
全休がなかったので
近場の
琵琶湖一択
夕景取りのみ。
(水生植物園含む)
皆さんの写真見て
行った気になります。
書込番号:21804798
4点

>YAZAWA_CAROLさん
品川駅からだと、、
往復電車代、エリア内バス乗り放題、
協定食事処でのマグロ料理、お土産または、
アクティビティ 1回 券!?
で、、3千5百円!
まぁ!、一回は行ってみてもいいのかなぁ!
と、、思います!!!
書込番号:21804802 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>shuu2さん
薔薇!!! 、旧古河庭園ですね!!
( 最近?!広角に多少目覚めた、、、んで!)
建物を背景に薔薇が撮れるといいのですが、、どうしても、、人影が、、、!!
ですね?!!
どうしても、ローアングルで、、
人影を花や葉っぱでかくして、、、
になりますね、、、。
マイクロで、、花だけ撮るか?!!
兎に角、薔薇も早い!!
参考になります!!
ありがとうございました!!
書込番号:21804840 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

都心の旧古河庭園、行ったことないですが、きれいですよね!
一度行きたいですね。
書込番号:21804950
3点

>のらぽんさん
お久しぶりでーす!!
で、、
大好きな街!!
尾道!!!
ありがとうございます!
尾道、、まだ、一回しか行けてませんが、、!
この、GW には、行けませんでした!!
>ご参加の皆様
のらぽんさんの新 スレッドも
ご参照を!!!
書込番号:21805059 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>歯欠く.comさん
ありがとうございます!
「 琵琶湖 夕景 」 お待ちしてますんで!!!
皆様に貼って頂いて!!
北海道から、九州!!、
先程、、尾道からも!!!
うれしいかぎりです!!!
>ラルゴ13さん
ありがとうございます!
うーん!?、
紫陽花!!入りました!!!
AFP ?!、ご自宅?!、ベランダ?!!
もう!初夏ですねーー!!!
ありがとうございました!!!
書込番号:21805131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニコングレーさん
うっ。
書込番号:21805265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nightbearさん
はい!?!、はい!!!
書込番号:21805675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

のらぽんさん
こんばんは、 YAZAWA_CAROL です。
書込番号:21804611
の橋の写真、絶景かなーーー
アッパレ!
書込番号:21805691
5点

>YAZAWA_CAROLさん
同感!!!
>のらぽんさん
ケーブルカーからでしょうか?!
尾道行きてーー?!
撮りてー!!!
拉麺喰いてーー!!!
失礼しました!!!
ーーーーーーーー
さて、、GW も、、終わり?!
でも、、心のなかのGWはまだ!!!
200までいきまよ!ー!
書込番号:21805721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ニコングレーさん、こんばんわです。こちらに お誘い賜りまして 本当に 本当に 有難うございます。
皆様 お邪魔申し上げます。どうぞ 宜しくお願い申し上げます。
早速 今宵は 貼り逃げ! 申し上げまするーーーー。
ではでは。(古い写真にて 誠に 申し訳ございませんです.....)
書込番号:21805740
3点

ニコングレーさん
終ってもうたんかな?
書込番号:21805851 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>nightbearさん
今宵は、、この返にて、、、、?!
( 日付け替わってもうた!?!)
書込番号:21805865 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ニコングレーさん
おう!
書込番号:21805870 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

紅薔薇
「 レッド ダイアモンド 」
旧 レッドボルテージ前 にて、、、。
「 レッド ボルテージ 」( 浦和レッズ、公式
ショップ、、、。駅の方へ移転、!?! )
薔薇は、、残ってました、、、!!!
書込番号:21806320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

、、、、、紅色が、、飽和状態ですね、、!??
今のチーム状態と、、同じ?!??
( 単なる、、、言い訳、、です!!!)
下手でスミマセン、、、!!
書込番号:21806324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニコングレーさん
国のレッドチームは、やりたい、ほうだい。
書込番号:21806331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「 レッド ダイアモンド 」
浦和レッズ !!!公認ショップ
「 レッド ボルテージ 」前!
但し、ショップは、駅近に移転済みです?!
でも、、薔薇は、、今年も咲いてます!!!
紅色が、、飽和状態、、ですね!?!
下手くそで、、すみません!!!
書込番号:21806334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコングレーさん
バラと言えば、岩見沢市の「市の花」になっています。
なので、岩見沢駅前にもちょっとしたバラが時期になると見ることが出来ます。
いわみざわ公園バラ園ですと、6月末頃から開花したバラが見れるかと思います。
書込番号:21806337
4点

>nightbearさん
ありがとうございます!
「 国のレッドチーム 」?!
「 彼の国 」の事でしょうか?!?
>おかめ@桓武平氏さん
岩見沢?!!
皆さんの情報によると、、、
薔薇、、こちらは満開過ぎみたいですね!!
早い!!、この分では、あじさいも?!?
ーーーーーーーー
早朝?!散歩、、でした!!!?
書込番号:21806354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ニコングレーさん
その他、も。
書込番号:21806358 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



>ラルゴ13さん
Inspire されまして、、、、!
「 紫陽花 」です!!!
( ただし、、、鉢もん!?!ですけど、、?!)
室内の撮影許可条件が、、厳しいです?!?
NIKON D850
180のマイクロ
と、、
200-500/5.6E
書込番号:21806550 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコングレーさん
初参加です。 宜しくお願い致します。
ヨイジョウ (良い城)
取りあえず松本に来たので「国宝松本城」を撮りました。
お城めぐりの趣味は有りませんがなかなかの風格で感動しました。
そして松本から自宅に帰るのですが 中央アルプス・後館山が未語でありました。
ヨイジョウ (良い情報)
書込番号:21806568
3点

母の日!!?!!
皆さん注意です!!
紫陽花
花言葉!?!( 結構、、重要!!)
気を効かせたつもりが、、
「 移り気 」なんっう花言葉だと、誤解が!?
青 「 辛抱強い 愛情 」?!?
ピンク 「 元気な女性 」??!
女将様と若女将様!!
「 私はどっちなのよ!?!」
「 両方です!!!、、、いつもお世話になっております、、?!?!! 」
取敢えず、、オヤジと息子との
共同と言うことで、、。
娘は、独自に、、
カーネーションだとか?!!
シッカリしてます!!!
なんとか、母の日まで、、
枯らさないように、、かんばります!!
( 撮影にも、、使えますし、、?!!)
グレーのお花、一言メモ、、でした。
書込番号:21806594 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>デジカメの歴史。さん
はじめまして!!
D7200での、、
ご参加ありがとうございます!
「 国宝! 松本城 」
いいですよね!!!何回か行ってます!!
夏場にでも、市内の湧水廻り?!しようかと、、考えてます!!
2枚目は、、草津温泉?!( 当てずっぽうですが、)
3枚目は、御館山!?!
( 北軽井沢辺りでしょうか?!)
ありがとうございました!!
今後も宜しくお願いします!!!
書込番号:21806640 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

二番は「草津温泉」大正解です、 下のプールのようなものは
「湯畑」だそうです。
3番目は山の名前は失念しましたが「鬼押出」からの眺めです。
北関東方面はこれまでノーマークでしたが「中々」良いと感じます。
うさらネットさんご要望の奥能登はいつになるかわかりません。
写真をたくさん撮ったのですが未整理で・・・。
今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:21806693
3点

>たのちゃんさん
ありがとうございます!
スマホだと、、、
ご投稿を見逃すことが、、ありまして、、?!
「 赤色 」D500 でも、飽和しますね!
正確には、設定が悪いんですけど、、、!!
グレーのは、、ひどすぎますね!
反省!!!
「 彩度 」辺りを弄らないと、、でしょうか?!
本日、休日出勤の振替休み!!
雨が?!、、まだ、もってますね!!
近くのバラ園行けたかもです!!
神代植物公園!!
いいですね!!!
もしよかったら!
スレ 建ててくださいね!!
持ちそうにないんで!!!
( スレ主の貼り過ぎ?!!?)
>デジカメの歴史。さん
ありがとうございます!
イロイロ、推測するの好きなもんで
、??!!!
このGW に、地元の浦和駅から
特急で「 長野原草津口」経由、
草津温泉!?とも、考えていたで、?!
結局行けませんでしたが、、、。
行きたい処が、、大杉?!?
今後も宜しくお願いします!!!
ーーーーーーーーーーーー
室内紫陽花!!
NIKON D850です。
書込番号:21806769 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>デジカメの歴史。さん
こんにちは。
浅間山ですね。活火山で時々噴火します。
書込番号:21806778
4点

>たのちゃんさん
そうそう 子供の頃 山荘じ「事件」が有りました。
なかなか訪れる機会が無く今回初訪問でした。
書込番号:21806876
3点

>デジカメの歴史。さん
>たのちゃんさん
>ニコングレーさん
>> 子供の頃 山荘じ「事件」が有りました。
この事件をきっかけで、あの日清の"カップヌードル"が有名になりました。
書込番号:21807700
4点

当時のカップヌードルは非常に高かったと記憶します。
浅間山荘事件ですね。
家を鉄球で破壊してました。ビックリしました。
御巣鷹山でもカップヌードルは有名になったのでは?
と記憶します。
書込番号:21807841
4点

浅間山荘とカップヌードル?!
なるほど、、、?!!
真冬の事件!!、弁当も凍る寒さ!!
マイナス二桁!?!
警視庁が、、カップヌードルとお湯を手配、、
長野県警、神奈川県警には、、( 当初、、!?)
配られず、、、軋轢を産んだ、、、
と、、ありますね!?!
河合楽器の軽井沢の寮だったんですね、、!?!
勉強に、、なりました!!?!
書込番号:21808023 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


アジサイ撮影はまだです。
ボチボチ神代植物公園で可能かな?
日曜日、すいてたら出動しようかな?!
書込番号:21808368
4点

>ニコングレーさん
「たきかわ菜の花まつり2018」が、5/26(土)、27(日)に開催されます。
ここでは、自撮り棒システムが活躍出来そう!!
書込番号:21808396
4点

>たのちゃんさん おはようございます
>赤はやはり飽和するのか実物とあまりにも違い過ぎるので、積極的に撮らなくなりました。
以前はそう感じていましたが、D850裏面照射CMOSセンサーになってから改善されたように思いました。
まだラフに撮ってますが、追い込めばそこそこ撮れる様な気がします。
写真は6日、旧古河庭園のバラです。
明日(9日)山のホテルに行こうと思ってましたが、天気が良くなさそうなので取り止めました。
せっかく平日の混雑しない日と、満開を狙っていたのですが残念です。
後京成バラ園、芝桜がありますがどうなることやら。
書込番号:21808438
4点

>いぬゆずさん
ありがとうございます!!
「 珍獣くん 」目線バッチリですね!!
ここでリクエスト!!!
かわいい!「 いぬゆず ワンちゃん!!? 」
目線バッチリなのが、、あれば、、、?!
一枚所望です!!!
( 目線は来てなくても、、多いに大歓迎!?
ですけど、、!!! )
>YAZAWA_CAROLさん
ラルゴさんに、刺激されて、、
「 紫陽花 」鉢植 買ってきてしまいましたが、、
群生してるのを、、撮りたいでーす!!
神代植物公園!?!、どうでしょうね?!
撮れたら、、御披露くださいね!!!
この辺の路地ものは、、まだみたいですけど、、。
NIKON COOLPIX A900
コンデジですが、、マグロ、、
じゃなくって、マクロモードで、、、。
鉢植の「 紫陽花 」です。
書込番号:21808441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>YAZAWA_CAROLさん おはようございます
>都心の旧古河庭園、行ったことないですが、きれいですよね! 一度行きたいですね。
もう満開は過ぎてしまっているかと思いますが、近くお住まいのようでしたらもう少し楽しめると思うので行って見て下さい。
洋風庭園と日本庭園がありますが、バラは洋風庭園に咲いています。
書込番号:21808470
4点

>ニコングレーさん
おはようございます。
旅行中のはぼつぼつ上げていきますが・・・スレ作るかもしれません・・・なにせネットワークが細くて安定しないので落ち着いてからになりそうです。
うちの犬娘の目線っていうとこんな感じでしょうかね。
書込番号:21808502
4点

>神代植物公園!?!、どうでしょうね?!
>撮れたら、、御披露くださいね!!!
>
了解しました。
書込番号:21808534
4点

>おかめ@桓武平氏さん
情報ありがとうございます!そちらでは、、「 菜の花 」なんですね!!?
達人のおかめさんが、「 自撮り棒 」利用とは、、、
チョイとびっくりですが、、、!?
イロイロ、普段とは違う角度で撮れそうで、、
楽しいのでしょうね!?!
グレーの場合、、バリアン使って、、も、、
ローアングルぐらいですから、、?!
>shuu2さん
見事な、真紅の薔薇!!
ありがとうございます!
機種もそうですが、、( 追い込む、、)工夫が、、
あるんでしょうね!?!
ピクコン?!、、でしょうか!?
グレーは、何をとっても、、ピクコンいじり
、、まずやんないんで、、、、!!
絞り、露出、、WB をチョイとぐらいでして、、!
秘訣ありましたら、、お漏らしを、、、?!
( 簡単なヤツで、、結構ですから、、、。)
>いぬゆずさん
お嬢さんでしたか!!!
ありがとうございます!
かわいい!!ですね!!!
ワンちゃん飼ったことないんですが、、
( ネコチャンも、、)
見てると、、ホント、、かわいい!!
みかけると、写真撮りたくなりますが、、
なかなか、、目線くれません!!!
ホント、羨ましいです!!
ありがとうございました!!
書込番号:21808587 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコングレーさん
>> 達人のおかめさんが、「 自撮り棒 」利用とは、、、
>> チョイとびっくりですが、、、!?
単純に「脚立」も含め高い所が嫌いなわけでーす。
なので、外の窓ふきや室内の洗濯物干しも命掛けです!!
しかも、昨年に行った、東京スカイツリーの展望デッキは何とかなりましたが、
天望回廊は苦手、展望デッキからの帰りの下が見える所も苦手でした。
なぜかロープウェイ乗車や山など傾斜がある場所はOKです。
揺れる吊り橋、幅の狭い吊り橋はNGです。
でも、フィルム時代、積丹半島の神威岬へは撮影目的があったので、気合いで歩いて行けました。
書込番号:21808631
4点

>YAZAWA_CAROLさん
御披露くださいね!!!
、、、
、、その前にこのスレ終わっちゃうかも!!!
でも、、直ぐに建てちゃう、、かと?!。
>>おかめ@桓武平氏さん
了解です!
イロイロ教わりましたが、、、
結構古い人間でして、、
ファインダーを覗きながら、、、が、、
馴れてまして、、、
画面見ながら、、自体が、、駄目ですね!?
たいしたのを撮ってる訳でもないんですが、、!!
失礼いたしました!!!
書込番号:21809088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さまこんにちは
今日はいまにも泣き出しそうな空模様の下、神代植物公園です。
ちょうど、シャクヤク、バラが見ごろを迎えていました。
連休明けと天候のせいかガラ空き状態で、人を入れずに撮ることができました。
書込番号:21809646
5点



>たのちゃんさん
ありがとうございます!
お天気の悪い中!!
お疲れ様でした!!!
晴天の日より、、、
光りが、廻り、、柔らかく 薔薇 が
撮れてる、、、感じがします!!?
「 シットリ!?! 」
神代植物公園!!
薔薇、、来てますね!!
で、、
熱帯睡蓮!!!
去年、、温室の中、呆れるほど( 家族が、、、)
撮った記憶があります!!
天気が、悪くとも、、、
我々に、、、開花状況のレポートするため!!
自己犠牲の精神!!!
頭が、下がります!!!
本当にありがとうございました!!
お疲れ様でした!!
書込番号:21810314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



>ニコングレーさん
芝桜とかライラックとかは、咲いていないのでしょうか?
書込番号:21811156
3点

今、NHKで神代植物園を中継しています。
気付いたんですが、同じ画像を液晶TVとブラウン管TVと並べてみると、液晶の方はデジカメと同じで
赤が飽和して見えます。
しかしブラウン管のほうはコントラストがしっかりして暗部と明部がくっきりしてます。
花の映像に限って、ブラウン管のほうがリアルですね。
新発見!!!
書込番号:21811231
3点

>おかめ@桓武平氏さん
ひょっとして、、、
「 さっぽろ ライラック 祭り 」
5月中旬より!!!
でしょうか?!
>たのちゃんさん
NHK の お昼の番組でしょうか!!?
残念ながら、、みられませんが、、!
ブラウン管、、!!と、液晶画面!!?
二刀流!?!ですね!?!
ブラウン管、、、
お持ちなんでしょうか、、?!??
書込番号:21811521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコングレーさん
お久しぶりです。
>群生しているのを、、撮りたいでーす!!
去る7、8日、かねてから予定してました勝浦に行って来ました。あいにくの冷たい雨で、朝市もながれました。
圏央道の下総ICで降りてから、再び松尾横芝ICへ。途中、多古町在住の知り合いの家に寄道。一時間ばかりオーディオの話を…。
で、この多古町には”紫陽花祭り”(今年は6月17日だそうです)があり、道の駅の裏側の栗山川畔には、桜の木と共に1万株の紫陽花が植えられているそうです。(2キロになるそうです)
大げさにも広いとは言えない川幅にも関わらず、遊覧船乗り場もありました。(雨で写真撮ってません)
すぐ傍に橋があり、橋の中央から一直線に延びた栗山川を眺めると、
いまは緑一色の紫陽花が、何重にも重なって観え、あそこに花が咲くのかと思うと絶景妄想が止まりませんでした。
(桜も素晴らしかったんだろうな〜!)
お土産には多古米と、タマゴがけゴハンのタマゴ。おススメです。
東京駅から高速バスがあるみたいですよ。ご興味が有りましたら…
書込番号:21811591
3点

>ニコングレーさん
>> ひょっとして、、、
>> 「 さっぽろ ライラック 祭り 」
>> 5月中旬より!!!
>> でしょうか?!
大通会場は、5/16(水)から27(日)で、
川下会場は、6/2(土)、3(日)となっています。
http://lilac.sapporo-fes.com/
我が家のライラック祭りは、日陰なので、まだ先のようです。
書込番号:21811639
3点

>デーモールマニアさん
たしか、、Df 2台持ちでしたよね!!
奥様と1台ずつ!!!
( 記憶ちがいだったら、、ごめんなさい、、!!)
グレーは、あれから、、ニコン100周年に
勝っておどって、、やれやれ!?!です!!
いまでも、、MFレンズは、ヤッパDfです!!
ご参加ありがとうございます!
房総は、、館山まで、、行ったことあります!!
特急に乗って!!
余り街中は、歩かなかったんですが、、!
なんか、、南国に来たような感じでした!!
多古町!?、、
「 ふるさとアジサイ祭り!」
調べたら、、良さげですね!!
お祭り期間中は、シャトルバスも出るとか!!
川沿いに、あじさいが、、、!!!
東京から高速バス!!!
調べてみます!!
良いところご紹介いただきました!
ありがとうございます!!
今後もどうぞよろしくお願いします!!!
>おかめ@桓武平氏さん
「 さっぽろ ライラック 祭り 」
了解です!!
( 行けそうにないですが、、、?!? )
大都会の真中で、、ライラックの並木?!?
いいでしょうね!?!
家族と、、相談中!?!では、、あります、、が、、、?
夏休み( ヒョットしたら、、9月?!)
にでも行ければなぁ!?!と、、、
オヤジ、お袋を誘わないと、、
資金的に、、、、、キツイ!!!
書込番号:21812365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニコングレーさん
そろそろゃなぁ。
書込番号:21813020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
今日は天気予報を信じて京成バラ園へ。。。。。
しかし正午を過ぎても雨はやまない。
外出してヒマつぶしして13:30再入園しました。
ウソみたいな晴天に恵まれ、すいた園内で撮影できました。ラッキー(⌒〜⌒)
園内はまさに見頃。行かれる方はあと数日以内に!!!
*大量に撮影したので、次スレが立ったら貼らせていただきますね〜(^-^)ノ~~~~~~~~~~~~~
**今年は「電車割」がなく、「カップル割」があります1人1200円→2人で1500円
ただし6/4からでチケット売り場でハズカシイ合言葉が必要です。
書込番号:21814708
4点

ニコングレーさん
そろそろ
書込番号:21815341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 16:11:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/15 12:19:28 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/15 13:28:08 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 16:25:07 |
![]() ![]() |
23 | 2025/10/15 0:45:38 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/15 12:55:11 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/15 12:17:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/14 6:40:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/15 11:48:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/14 21:14:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





