


先日ビックカメラ難波にて有機ELテレビを見てきましたが、LGの張り付けタイプの画面がシミのようになっているように見えましたが、やっぱ焼き付きでしょうか?口コミ見ていて有機ELがかなりよくなったとのことで確認に行ったのですが、残念です。
書込番号:21795433 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>マーブルおやじさん
プラズマ時代の焼きつきは、時刻やロゴなどの高輝度な固定表示部分で出ましたが、有機ではこちらは対策されています。私も有機のユーザーになって1年半くらいになりますが今のところ時刻表示も局名表示も全く焼き付いていません。プラズマでは数ヶ月で時刻表示が焼きついていたので明らかに強いと思います。
2016年モデルはHDRでの高輝度なデモ映像を一日中流し続けた結果、ある範囲が焼きつくと言う事象もありました。
ご覧になったのがシミ状のもので、ロゴやデモ映像起因でないなら、展示中や移動中に部分的な衝撃が加わったのかもしれません。
以前、販売店の配送設置に怒ってハンマーで画面を殴ってムラを出して交換させたという書き込みを見たことがあります。
書込番号:21796180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一般の人の使い方で焼き付くことなんてほとんどないですよ。
ほとんどの一般的な家庭でそんなことになったら、そもそも売りもんにならないですしね。
不安だったら無操作電源オフやスクリーンセーバーなどの機能を使って、つけっぱなしの状態を避ければよいと思います。
それぐらいの対策で充分ですよ。
書込番号:21798320
1点

みなさん、焼き付きはまだないとのことですか、それはそれでいいですね。あのビックカメラのテレビはなんなんでしょう?シミなのかもしれません。はたまた、私の目があかんのか、そのうちだれかが見てきてくれるでしょうか?本品は展示品で40万円台のプライスついてたので安かったけど買うときパネル交換してもらえるかなー
書込番号:21798499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シミみたいに見えたのは、貼り付けタイプのLGのテレビだけだったのであれば、貼り付け時や移動時に何かに当ててしまったとか変な応力がかかってしまった等だと思いますよ。あのモデルはパネル単体ではペラペラなので、そう言うことが非常に起こりやすい筈です。
今出ている有機ELのテレビは全てLG製のパネルですから、他機で起こってないなら、そのシミは「傾向的」な焼き付きの訳無いですよね。
傾向的であれば、あっちもこっちも全ての有機で似たような症状が出るはずです。
書込番号:21798722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 0:06:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 23:41:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/10 15:51:18 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/10 13:20:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 23:15:52 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 8:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 20:52:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 4:24:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/10 8:56:40 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/10 17:49:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





