


初めてスマホデビューしました。格安のアンドロイドスマホです。
ガラケーとスマホをかばんに入れてたら、ガラケーの液晶画面に黒いしみができました。
デジカメもスマホと一緒に持ち歩いてたらデジカメの液晶画面に黒いしみと線ができました。
ガラケーもデジカメも特にケースに入れてはいませんでした。
ネットで調べてみたらスマホから出る電磁波の影響で他の液晶に黒いしみが出ることがあるそうです。
ちなみにスマホ端末はHUAWEI P10 lite スマホケースは磁石式ではありません。
私見ですがかなり高い確率で同じ目にあった人がいると思います。
国内メーカーのものにすべきだったか?
高いけどアイフォンにすべきだったか?
いろいろ考えてしまいます。
次のスマホ選びの参考に何かアドバイスお願いします。
書込番号:21804651
0点

>ネットで調べてみたらスマホから出る電磁波の影響で他の液晶に黒いしみが出ることがあるそうです。
デマでしょう。
写真を見た感じは液漏れなので、スマホの角で強く押されたことが原因の可能性はありますね。
書込番号:21804831
7点

>ネットで調べてみたらスマホから出る電磁波の影響で他の液晶に黒いしみが出ることがあるそうです。
電磁波で液晶にシミですか・・・
事例があったらリンク御願いします。
昔の液晶(低温ポリシリコン)だと古くなってくると
液漏れやカビが発生して黒くなることはあるようですが
携帯程度の電磁波でもあるのですか?
P10liteのSAR値
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sar/p10_lite/
iPhone8のSAR値
http://ktai-denjiha.boo.jp/info/%E3%80%8Ciphone-8%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%80%8Ciphone-8-plus%E3%80%8D%E3%81%AEsar%E5%80%A4%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F
書込番号:21805017
3点

電磁波の影響で奥さんのお顔にシミができるかもしれません。ご注意あそばせ。
書込番号:21805426 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おまえらの書き込みちっとも参考にならん。
もう書き込みしないでくれ。
スマホの角で画面を強く押したせいとか言ってるけどな、かばんに入れた2つ折りのガラケーの液晶を液漏れするだけの強い力を加えることはでないだろう。
デマ呼ばわりしたり、よく知らんくせに知ったかぶりな書き込みはすべきでないぞ。
もう顔のシミはどうにもならんがな。
書込番号:21934416
3点

SAR値って、LTE や WCDMA などの出力を計測したものですよね。
スマホから出る電磁波はそれだけではなくて、市販の電磁波測定器が反応するのは、SoC からの電磁波漏れですね。
HUAWEI 302HW の電磁波漏れは非常に少ないので、HUAWEI P10 lite の電磁波漏れが大きいとしたら、個体差かも知れません。
SoC からの電磁波漏れは、負荷の大きい処理の時に大きいので、鞄の中でそうなるとしたら、着信や同期でしょうか。
書込番号:21972694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/09 6:48:50 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/09 0:39:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/08 23:54:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 20:20:43 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/08 19:09:16 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/08 19:56:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 12:23:06 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 17:16:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/08 7:11:43 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/08 12:20:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





