



ハードオフでスマートメディア付き324円でした。
スペック的にみたらF値3の4枚ガラス、単焦点レンズだし1/2型CMOSだし
でまずまずの期待感をもって撮影したのだけど、、
やっぱり画素数の壁は大きいのでしょうかね。
ネガはカラーノイズとフレアだけどもそれ以上に2点切り替えのゾーンフォーカスがやっかいです。
遠景はあまいしマクロはピンが合わない・・
2〜3メートルあたりの距離が一番しっかり写る印象ですね。
日立のカラーバランス自体は悪くないしフラットな印象です。
逆にいえばトイデジの破たんした面白さは無いですけどね。
にしても液晶も無く、このフォルム。
ある意味斬新さはなによりも僕の写欲に繋がるという事かもしれません。
書込番号:21873963
6点

ベスパはいい感じ(´∀`)b
書込番号:21874092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



>松永弾正さん
そうですね。この距離感ぐらいだと良い感じに写せました。
書込番号:21874172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あふろべなと〜るさん
くっそ〜。(笑)
絶対知らないと思ってたんですけどね。
今度はもっとマイナー?で古いの手に入れたんで、勝負です(^o^)
書込番号:21874189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先月は30台ほど買ったので
切れるカードは沢山あります(笑)
書込番号:21874264
3点

昔は変なものを買いましたよ。
怒られちゃうかな、タカラ STICK SHOT 0.3M機とか。新品で7000円くらいした。
さて、うちの日立と言えばこれ、HDC-302 Slim 3M機。固定焦点の標準・マクロのゾーンフォーカス。大形2型LCDが売り。
残念ながら完璧ヲジャンクで2-3回開腹も未だ復活できず。電源On後、初期化に至らず、即落ち。
今日の作業は、久しぶりに、これの復活に費やすか。
書込番号:21874506
2点

>うさらネットさん
この日立のはおジャンク箱でよく目にしますね。
しかしこれらの修理まで試みられるとは…
直ると良いですね。
僕もちょいちょいバラしますが、デジカメはさっぱりです(T-T)
書込番号:21874848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パプポルエさん
HDC-302は、コケコケ機種らしいね。ちょっと知ってるオク屋も持ってて展示中。
所有機は、やはりザムネン。
電源On⇒Busy点灯・LCDバックライト点灯⇒2-3秒後電源落ち
開腹して、ちょっと見ると、フラッシュキャパシタに全く電圧が残ってない。
つまり、電源Onで電脳が各所見回った折に、同回路が動不のため、起動ストップと判断している模様。
こりゃ、手に負えないな。
気が向いたら、また開腹しましょ。
書込番号:21875056
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > iNC130」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2018/06/05 14:26:39 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/20 21:44:09 |
![]() ![]() |
4 | 2002/09/23 11:16:31 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/07 21:54:44 |
![]() ![]() |
3 | 2002/06/03 2:23:49 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/29 17:43:51 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/28 22:46:16 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/02 19:18:27 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/25 19:50:00 |
![]() ![]() |
3 | 2002/06/11 7:58:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





