『運動会や学芸会で使えるコンデジを教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『運動会や学芸会で使えるコンデジを教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:11件

幼稚園の娘がおり、初めての運動会を迎えるにあたってカメラの購入を考えています。現在使っているのはcanon power shot n100 とnikon のcoolpix P300 です。 どちらも娘が走り回るようになってからはブレたりが多くきれいに撮るのが大変で困っていたので、運動会ともなると難しいと思いました。 そこで価格コムの以前の口コミを見たところLUMIX のFZ300がおすすめされていたので気にはなっていたのですが、8月末に発売予定のPowerShot SX740 HSも望遠がよさそうな感じで、しかも軽量で300g とのことなのですが、F値が若干高くなっているのは少し気になります。ただ私自身がそんなに知識があるわけでないのでスペックを比較してもどう違いが出てくるのかがあまり理解できていません。 どなたか教えていただけませんか?  この2機種は値段的に大差ないかと思いますが、他にも似たようなシチュエーションでの撮影が可能なコンデジの機種があったら教えていただけると嬉しいです。

書込番号:22006580

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/08/03 21:45(1年以上前)

たいていは、

次は、3歳クラスのお遊戯です!
写真お撮りになるご父兄は、
最前列にお入りくださーぃ。

ってなコトになるので、
実際は、ズーム3倍くらいあれば充分です。
G7xとか、rx100なんかで良いのでは?

書込番号:22006599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/08/03 22:03(1年以上前)

FZ300はグリップ付の一眼スタイルですが、
SX740はスリムコンデジの高倍率形で、パナだとTZ85等に相当します。

光学系は、F2.8通しのFZ300が当然優位で、
さらにファインダ搭載ですから真っ昼間の撮影では大いに助かると思います

書込番号:22006637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/08/03 22:05(1年以上前)

FZ300しかないと思いますよ。
将来的にも考えて。
防水なのも運動会には心強いです。

こんなに小さいのに40倍ズーム!みたいなカメラだと、
室内はボケボケ、いい瞬間が撮れない、など、残念な事が多くなると思います。

書込番号:22006641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2018/08/03 22:58(1年以上前)

私は学芸会や運動会はビデオカメラをメインで撮っていました。
でも綺麗な静止画も撮っておきたいので、コンデジと2台持ちでした。
そうするとコンパクトなものが重宝します。
PanasonicのTX1も良いと思います。

書込番号:22006757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/08/03 23:07(1年以上前)

FZ300が良いでしょね。

予算が許せば、ソニーRX100M6やパナソニックTX2もいいかも。

ソニーRX10M3やM4なども検討してみては?

どうしても予算的に無理ならば、やっぱりFZ300かな?

書込番号:22006777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2018/08/04 00:23(1年以上前)

>F値が若干高くなっているのは少し気になります。

望遠端はF6.9ですので、F2.8と比べると「約6倍暗い」
ということになります。
換算f=600mmの値は公表されていないので仮にF5.6としても「約4倍暗い」ということになります。

FZ300のF2.8でシャッター速度が1/100秒として、
F5.6では約1/25秒ぐらいまで遅くなり、
F6.9では約1/16秒ぐらいまで遅くなるわけですが、
こんなにシャッター速度が遅ければ歩行速度でも静止画では大きな動体ブレになりやすいわけです(^^;

書込番号:22006883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/08/04 09:42(1年以上前)

運動会・学芸会という用途ならFZ300をお勧めします。
ただ、でかくて重いですが。

明るい屋外での運動会はS740HSでも撮れると思います。
ただ、日中屋外では液晶モニターは見え辛くなりますし、超望遠では安定しにくくなります。
その点FZ300で電子ビューファインダーを使えば視認性は日射に影響されにくいですし、構え方も安定します。
幼稚園規模の運動会ならFZ300の600oあれば充分だったりします。(望遠能力が過度に大きくても、動く被写体を捉えられなかったりします)

問題は学芸会です。
ステージの照明がちゃんとしているか、あるいはステージ直近からズームを使わずに撮れるのであれば難易度は下がりますが、会場の後方からズームで撮る場合はFZ300のアドバンテージはかなり大きいです。
というかSX740HS(や同ジャンル品)に期待してはダメです。
最大ズーム時のレンズ性能(レンズF値)ではありがとう、世界さんが書かれたように約6倍の違いがあります。
その他の能力も関係してきますが、SX740HSに6倍の差を埋めるほどの能力は無さそうです。

FZ300の欠点は大きく重い事だと思いますが、最近では普段の撮影はスマホで済ましてしまう事がほとんどだと思います。
FZ300を持ち出すのは運動会・学芸会くらいだと思います。
年に数回なので、ここは我慢しましょう。

また、動いている被写体を記録するなら動画をお勧めします。
無理して難易度の高い静止画を撮ることは無いと思います。
ご主人と分担できるなら、ビデオカメラとデジタルカメラの併用をお勧めします。

余談。
私自身の事ですが、良い写真を残そうと撮影に集中した結果、競技そのものの記憶があいまいです。
徒競走で息子が何位でゴールしたとか、覚えていません。
ぜひ、肉眼でもしっかり見てあげてくださいね。

長文、失礼しました。

書込番号:22007424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2018/08/04 10:35(1年以上前)

>みおちゃまさん

FZ300の方が良いかと思います
大きいですが望遠ではある程度の大きさが有った方がしっかり構えられたりします

大きさが原因で持ち出さなくなるなら
小さいカメラの方が良いです

※良いカメラでも持ち出さして使わないと写真は残らない


書込番号:22007549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/08/04 12:08(1年以上前)

RX100VI

書込番号:22007735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/08/04 20:38(1年以上前)

>at_freedさん
ご回答ありがとうございます!
それが大きな幼稚園に入れてしまったので、グランドや講堂も広く、自ら撮りに行かないといけない感じなのです(*_*) なので望遠も必要なのです。でもrx100のシリーズなんかは前にとても欲しくて悩んでいました。当時は金額で諦めてしまったのですが・・・(笑) 新しいの出ましたよね。お高いですけど・・・

>うさらネットさん
ご回答ありがとうございます!
それが一番気になっていたのですっきりしました!FZ300が最有力候補ですね。

>エアー・フィッシュさん
ご回答ありがとうございます!
そうなんですか。私はスペックだけだと良くわからなかったのですが、なんかすごそうなのにお値段が結構お安いので不安に思っていました。 ただ、SX740 HSはカメラとbluetooth接続できるのは便利かなと思っていました。現在手持ちのものはwifi接続のみで、リモート機能を使うときにネットにつながらない状態にしなくてはならなかったので不便だったのです。FZ300もwifiのみなのですが今回は気にしない事にします。

>X30ユーザーさん
ご回答ありがとうございます!
一応ビデオカメラは主人が持っているのですが、そんなに性能のいいものでは無かったと思うので運動会で望遠が使えるかどうかで考えたいと思います。ただ主人はかなりの機械音痴なので不安がありますが・・・
TX1はズームがもっとあればなぁと思っています。

>エリズム^^さん
ご回答ありがとうございます!
そうなんです!予算が許せば!!!(笑) 
うちは主人が写真を撮ることなどまずなくて、関心もないため難しい。。。
FZ300 になりそうです。。。


>ありがとう、世界さん
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね。FZ300 は望遠側でもF2.8なんですものね。勉強になりました。ありがとうございます。(^^)/

>豆ロケット2さん
丁寧なご回答ありがとうございます。
確かにお遊戯だとか学芸会なんかは動画のメリットが大きいですよね!!
だけどうちは主人が撮影に関心が無く撮るのもへたくそなので分担は出来ないかも知れない!!(笑)
できるなら肉眼でしっかり見届けたいですよねー。本当。 本番で慌てないよう運動会までにいろんな場所で練習したいと思います!!

>gda_hisashiさん
ご回答ありがとうございます!
自分的には今回こそは大きくてもしっかり撮れるカメラが欲しいと覚悟しているのでその点はOKです!
重くても頑張りたいと思います★☆

>infomaxさん
ご回答ありがとうございます!
予算が許せば!!!!(笑)

書込番号:22008611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2018/08/05 00:36(1年以上前)

>みおちゃまさん
値段と性能でかなり割高になってしまいますが、コンデジで探します?

NikonのD5600やキヤノンのKiss9とかの機種だと、
小型ですし、暗い場所でも撮りやすいですよ。
レンズ2本で価格は6万円代です。

望遠は運動会などイベントの時に重宝しますし
普段は18-55oのレンズで十分なので意外と
レンズ交換の頻度は低いです。

コスパ、撮影のしやすさ、写真の出来映えを考えると
初心者向けの一眼の方がおすすめですよ。

センサーサイズもAPS-Cと大型なので、
P300よりはるかに綺麗な画質の写真が撮れますし、
1インチの高級コンデジより綺麗です。

書込番号:22009036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/08/07 17:20(1年以上前)

>娘にメロメロのお父さんさん

そうですね。一眼というのも魅力的なのですが、私の中では結構ハードルが高くて。。。

実は私には妹がいるのですが、とてもアクティブであちこちに出かけては写真を沢山撮るタイプです。
その妹は子供が出来て早々一眼を買っていたのですが、子供が小さいうちは荷物が多いと言う事で結局段々持ち歩かなくなってしまったみたいなのです。

血を分けた兄弟なので、私もそうなるのではないかと心配なのと、お値段もほんの少しお高いとおもってしまいます。
でもいつかは欲しい一眼レフ!!
ただ今回は一眼に手を出す前に、もう一段階欲しいのでFZ300を買いたいなぁと思っています!!

その次は一眼かな??

一貫性ない買い方をしてるのかも知れないんですが、撮影するの事態素人の域を超えていなくて、仕組みも良く分かっていません。

こんな私ですから、まだユラユラ、フラフラすることでいろんな方にお話を聞きながら知識をつけていきたいなぁと。。
イメージだけはいっちょ前なので、カメラのカタログとかそういうのをみてワクワクしたりするのもとっても楽しいんです。

予算の問題は深刻ですが(笑)(笑)

ご意見有難うございました!!

書込番号:22014679

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング