『コンデジは、ニコンが1位なのですね、キヤノンではなく?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『コンデジは、ニコンが1位なのですね、キヤノンではなく?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:118件

↓2018年上半期のシェアは一体型カメラはニコン、ミラーレスカメラはキヤノンがトップ
http://digicame-info.com/2018/07/20181-3.html

ラインナップを見ると、キヤノンの圧倒的有利に、見えますが

↓ニコンの、ラインナップ
http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/

↓キヤノンの、ラインナップ、揃ってます
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/index.html

書込番号:22007286

ナイスクチコミ!4


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2018/08/04 08:49(1年以上前)

こんにちは。

興味深いですね。
ニコンは6千円とか7千円の廉価モデルが数売れてるんですかね?
ニコンって名前だけで買う人も多いでしょうしね。安けりゃなおさらで。

書込番号:22007300

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/08/04 09:09(1年以上前)

まずは以下のリンクの実売データが元になっているコンパクトデジカメ販売ランキングTOP10をご覧下さい。RX100M6だ、G9 X Mark IIだと言っている僕らと違う世界がそこに見えると思います。このランキングの中で一番の売上のCOOLPIX A100は1万円を遥かに切っています。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1807/25/news083_2.html

後は安い高倍率、シーズンがらもあるのかもしれませんが防水と言うのも一つのキーですね。フルラインアップ戦略のキヤノンでも最低価格は1万円を切れていないようですし防水モデルはありません。カシオが現役だった頃はEX-ZS240やEX-ZS29のような1万円切り機種がTOP10にランクインしていましたからカシオが撤退した今、その分をごっそりニコンがシェア取りした事がBCNランキング上半期トップの要因として考えられます。

こんな安い機種ばっかり売れてどうしようも無いだろうと思うかもしれませんが、数が出る→回転率が上がって固定費比率が減らせると言うのは製造業に取って重要な指針でもあります。

7月26日はキヤノンの中間決算発表日でしたが、コンデジだけではなくエコタンクモデルに乗り遅れているインクジェットプリンターがエプソンにぶち抜かれた事も有ってかイメージング部門の売上利益があまり良くなかったようです。製品の数も大事、タイミングも大事と言う事ですね。

書込番号:22007340

ナイスクチコミ!6


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2018/08/04 09:55(1年以上前)

数量ベースですからねー。
金額ベースになるとまた違ってくるかもしれません。

書込番号:22007464

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/08/04 10:04(1年以上前)

コンデジとは、かくあるべきと言うことを一般の方が的確に捉えている様でしょうか。
1-2位が逆転ですかね。すぐまたひっくり返るような気もしますが。

書込番号:22007480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2018/08/04 10:49(1年以上前)

欧米では『カメラ』といえばニコキヤノ、それもレフ機が通り相場です。

コンデジを使っている人を見かけることはほとんどありませんが、ブリッジカメラ・・・日本ではネオ一眼と呼ばれている・・・を持っている人ならたまに見かけます。

書込番号:22007571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/08/04 11:27(1年以上前)

>欧米では『カメラ』といえばニコキヤノ、それもレフ機が通り相場です

つうか、欧米の掲示板で
「日本ではカメラと言っても、ニコキャノだけでなく 色んなメーカー、コンデジも使うのが通り相場です」

って「私だけが知ってる日本情報」的なドヤ顔で書き込む人居るのかなあ?

書込番号:22007628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22099件Goodアンサー獲得:182件

2018/08/04 11:27(1年以上前)

>秋が大好きさん

> ラインナップを見ると、キヤノンの圧倒的有利に、見えますが

ジャンル的に見ると、キヤノンの方が、ラインアップは絞り込んでいると思います。
防水は既になく、ハイパーズームも消滅寸前。1インチもやる気がありそうなのは、G7/9Xくらい?

結局、それぞれの戦略(思惑)の違いが表に出た結果だと思います。
キヤノンのコンデジの売れ筋は、IXY(IXUS)とG7/9Xらしいので、その辺に絞り込んでいくように思います。

書込番号:22007629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/08/04 11:57(1年以上前)

出荷ベースだったりして

書込番号:22007713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2018/08/04 16:17(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございますm(_ _)m
やはり、安さは正義なのでしょうか。

6月の始めに、ニコンが僅差で、首位になるかもしれないと、予想された方もいました。
http://a-graph.jp/2018/06/02/35626

数量が減っている中での首位、ニコンは数量があまり減らなかった、と思います。
シェア4位のカシオが撤退したので、ニコン、キヤノン、ソニー以外は、
いつ撤退しても、おかしくない状態、だと思います。

書込番号:22008142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22099件Goodアンサー獲得:182件

2018/08/04 21:24(1年以上前)

>秋が大好きさん

> シェア4位のカシオが撤退したので、ニコン、キヤノン、ソニー以外は、

ソニーも、RX以外は撤退の可能性が高いと思います。
既に低価格機種は一つになっているのでは?

書込番号:22008680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2018/08/04 22:16(1年以上前)

一応WX350、500、HX90Vなんかもまだ継続してるみたいなんで…。
後継は出ないのですかね…。

書込番号:22008792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/05 00:18(1年以上前)

CASIO派の私は寂しい限りです…( ;´・ω・`)

書込番号:22009012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2018/08/05 00:19(1年以上前)

>秋が大好きさん
コンデジはスマホを持たないガラ携ユーザの
方や子供達にも人気があると思いますよ。

観光地でよく見かけるコンデジは高級機よりも
ズーム倍率が高い1/2.3型センサーの機種を
良く見かけます。

コンデジで記念写真を撮っている方も多いですよね。
3万円以下で操作が簡単なカメラは売れると思います。

書込番号:22009016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2018/08/05 10:01(1年以上前)

娘にメロメロのお父さんさん

>コンデジはスマホを持たないガラ携ユーザの
>方や子供達にも人気があると思いますよ。

そうなんですか? 子供は別にして、じじばばでも相当数、スマホを持っています↓
https://tone.ne.jp/column/howtouse/smartphone-flipphone-percent/

そのような人たちが、本当にニコンのA100を、買うのですかね。


☆M6☆ MarkUさん

カシオ、残念でしたね。パナソニックは、シェア1.0%で生き残って。


smilepleaseさん

WX350、500、HX90、長い機種ですね。このまま消滅かも。


あれこれどれさん

RXシリーズ以外で、安物DSC-W830が、去年のモデルチェンジ、やはり、一定需要が、あるのでしょうか?

書込番号:22009535

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/08/07 17:59(1年以上前)

決算資料から見た数量

今日、ニコンの決算発表があったので数字を拾ってみましたが数量的にはキヤノン圧勝ですね。1強2弱3例外と言っても過言では無いでしょう。ニコンのBCNランキング2018年上半期1位は集計範囲が狭い一時的要因だと思います。秋が大好きさん、これで納得でしょうか。

書込番号:22014733

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22099件Goodアンサー獲得:182件

2018/08/07 18:29(1年以上前)

>秋が大好きさん

> やはり、一定需要が、あるのでしょうか?

だと思います。
モデルチェンジは、価格対策だと思いますが、それだけの手応えはあるのだと思います。そのクラスに何機種も残せるキヤノンは別格だと思いますが。

> じじばばでも相当数、スマホを持っています↓

それでも、70%はスマホ持ちではないし、らくらくスマホのカメラ機能が使いやすいとも限らないし。

書込番号:22014792 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング