教えてほしいのはよいこはマネしちゃダメな掃除の仕方なんだお
きぃくん家のDIGAのBW690くんはBDドライブの調子が悪いまま放置してたんだけど
最近、BRZ1020で録った録画を別の部屋に置いてあるBW690で見たくてBDーREに焼いて使うことになったから
DIGA専用クリーナーを買ってクリーニングして使ってたんだけど
すぐに調子が悪くなって認識しづらくなるから、その度ごとにクリーニングしてたらヤバいぐらい認識しなくなっちゃったんだお(;_;)
それできぃくんはDIGA BW690の開腹手術をしてピックアップレンズに直接クリーニング液を塗ってメガネ拭きのクロスでめっちゃふきふきしてから閉じてネジを戻して起動してみたら認識するようになったんだお(^-^)v
そこで質問なんだけど、また調子が悪くなったら開けて直接拭く予定なんだけど
よりレンズがキレイになる液体や布があったら教えてオネシャスだお(o^−^o)
あとレーザーダイオードってどこにあるのかお?
レーザーダイオードって拭き掃除出来るのかお?
書込番号:22108738
12点
真面目な質問だから真面目に回答する。
レンズクリーニングディスクでも効果が無い汚れなら高純度イソプロピルアルコールか無水エタノールを使うしか無いと思うよ。
書込番号:22108775 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
エタノールでのクリーニングが最終手段とすれば、あとはドライブの交換です。
書込番号:22108803
7点
油 ギル夫さん
ありがとだお(o^−^o)
今度、ホームセンターか薬局にでも行ったら探してみるお
書込番号:22108826
8点
QueenPotatoさん
古い機種だから壊れたら安いBDプレイヤーを買ってテレビに繋いで見ようかと思うんだお
でも、きぃくんが使ってるブラウン管テレビはD1端子しか付いてないから繋がらないかもΣ(゜д゜;)
書込番号:22108856
5点
レーザーダイオードは拭き掃除できない
書込番号:22108982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どうも。
レーザー光は調整出来るので、掃除するよりそっちを試した方が良いかもね、
必殺技なんだけど、レンズを掃除する時は綿棒に漂白剤の原液を付けてサッと拭く
その後に無水エタノールで綺麗に拭き取ると汚れが完璧に取れるよ。
この時使う紙はカメラレンズクリーニング用のシルボン紙を使うこと
ティッシュでは細かなホコリが付いて不具合の原因になるから使っちゃダメだお。
書込番号:22109668
6点
>黄色の13さん
最後の仕上げは、レノアを数十倍に薄めた液体を染み込ませた布で拭くと静電気や汚れ防止効果で長持ちします。
※本体を開けての作業は自己責任になります。
書込番号:22109689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
どーもヾ(´・ω・`)ノ
無水エタノールって結構高いお(´・ω・`)b
書込番号:22110454
1点
>無水エタノールって結構高いお(´・ω・`)b
消毒用や工業用エタノールの原価は安いんだけど酒税対象だから高くなるんだお。
安く売ると悪い飲み屋がカクテルやチューハイのベースとしてウオッカや甲類焼酎の代わりに使うかも知れないから酒税を課して高くしているらしいお。
書込番号:22110654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
油さんまで「だお」?
今回のは有益なスレになりそうなので、私も納得です。
「水素水で洗浄すればOK・・・」などとくだらないレスをしようとした自分に反省です。
書込番号:22110884
9点
使おうと思ったら蒸発してましたお.・゜(≧◇≦)ビィ゜・.
書込番号:22110897
2点
>真面目な質問だから真面目に回答する。
のは理解出来るが、
文体が不真面目故、
「このスレを削除し、真面目な文体で再投稿すれば回答する」
とレスをすべきだったのではないだろうか。
上記を、「全員で」共有せん限り、
ふざけた書き込みが無くなる事は無いであろう。
書込番号:22112430
8点
ドライブユニット丸ごと交換
書込番号:22112726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
壁|ω・)ひょっこり
不具合勃発中 さん
レーザーダイオードは無理なのかお
残念残念だお(・ω・`)
痛風友の会 さん
きぃくんもレーザーの調整したいけどトレイを外してレンズの裏側にある調整ネジを回すとかやったら元に戻せなくなりそうだから断念したんだお(つ_;)
もう少し簡単な場所に付けておいて欲しいんだお
トランスマニア さん
レノアはポンコツドライブに塗ったらご臨終になりそうだお
☆観音 エム子☆ さん
高いんだΣ(゜д゜;)
少ししか使わないから100円ぐらいで目薬一個分ぐらいの量を売ってほしかったんだお(つ_;)
油 ギル夫 さん
ロシアだと不凍液を混ぜて売ってたことがあるらしいね
飲んだ人の皮膚が変色しててびびったわΣ(゜д゜;)
ローカスPCI さん
そんなものでどうにかなるのは紀香ぐらいだお(*・艸`*)ケラケラ
書込番号:22126168
2点
☆観音 エム子☆ さん
ボンドやノリ買って久し振りに使おうとすると中身が蒸発してカチカチで使えないことはよくあるよね
彙襦悶躱脛 さん
文字化けみたいなハンネでゆっても説得力ないんだお(o^−^o)
麻呂犬 さん
そだね
買った方が早いかもだね(^-^;A
書込番号:22126177
2点
ドライブはポンコツ過ぎてしばらく出し入れして準備体操させとかないと認識しなくなったんだお(^-^;A
ネットでググってたらサービスモードとかゆうのがあったからやってみたら
HDDはOKでドライブがNGだったんだお
とりあえず完全に壊れるまではこのままで使い続けることにしたお
回答サンクスだお(o^−^o)
書込番号:22126190
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/10/24 16:38:25 | |
| 0 | 2025/10/24 14:25:45 | |
| 14 | 2025/10/24 23:26:55 | |
| 13 | 2025/10/24 20:39:28 | |
| 6 | 2025/10/24 22:06:28 | |
| 8 | 2025/10/24 6:48:56 | |
| 2 | 2025/10/21 16:03:44 | |
| 8 | 2025/10/19 22:15:48 | |
| 4 | 2025/10/18 8:39:31 | |
| 6 | 2025/10/19 23:01:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






