>わあははさん
うーん,これだけでは多くの人が断定はできないと思います.
暖かく湿った部屋に保管して広がったらカビ・・・というのは冗談として.
もしカビでなくて埃の塊のような汚れであっても,そこに水分が付着してカビが生える可能性は大いにあります.
なので,そのレンズと長く付き合いたいなら,プロに任せて除去してもらうことをお勧めします.
一度カビにたくさん侵食されると,プロのメンテに出しても菌糸が残り,再発することがあります.
学生時代に押し入れにしまっておいたお気に入りの標準レンズをカビさせてしまい,メーカーに出して除去してもらいましたが,再びカビて廃棄しました.
そうなる前に,メンテに出してください.
書込番号:22235890
![]()
2点
>涼涼さん
丁寧にお返事ありがとうございます。
メンテにだしてみようとおもいます。
書込番号:22235907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
メンテに出される決定、正解だと思います。
塵ゴミのようにも見えますが、
時折利用する中古店だと、事後クレーム回避のために『小黴』・『黴痕』判定かと思います。
x10〜x20ルーペ観察すると良く分かりますが。
書込番号:22236074
![]()
1点
カビにも見えますし、ゴミかも知れません。
まずはメンテナンスに出すのがいいですよ。
書込番号:22236273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
わあははさん こんにちは
汚れの周りの白い部分 カビの菌糸のようにも見えますが オイルの滲みにも見えます。
でも 小さすぎて 判断できないのですが 一応メーカーで点検した方が良いかもしれません。
書込番号:22236284
1点
>もとラボマン 2さん
>with Photoさん
>うさらネットさん
回答ありがとうございます。
タムロンのSP150-600 Di VC USD A011Nなんですが、メンテナンスに出すとして、いくらくらいかかるのでしょうか?
書込番号:22236344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タムロンの修理金額目安がHPにあります。
https://www.tamron.jp/support/repair/price.html
見た感じでは重整備に該当しないのかなと。
普通修理11,880円に送料が目安、多少の前後はあると思います。
タムロンに送って見積りしてから修理を決めたらいいと思います。
購入店からタムロン指定で送ってもいいと思います。
書込番号:22236468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/07 21:19:33 | |
| 4 | 2025/11/08 13:05:07 | |
| 7 | 2025/11/07 18:07:09 | |
| 35 | 2025/11/08 21:18:52 | |
| 5 | 2025/11/06 11:59:16 | |
| 7 | 2025/11/06 16:27:27 | |
| 5 | 2025/11/04 22:28:58 | |
| 4 | 2025/11/05 12:25:55 | |
| 2 | 2025/11/04 22:50:49 | |
| 2 | 2025/11/04 7:35:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと23時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








