


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 3 64GB docomo
皆さんウィルスセキュリティソフトは入れていますか?
おすすめなど含めて教えていただきたいです。
書込番号:22247865 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

入れてません
ストレージの肥やしになるだけですから
書込番号:22247874 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

動作が重くなるし怪しいサイトとか変なメールを開かなければ不要です。
書込番号:22247886
6点

スレ主様
Google製の端末であれば、基本的には月例のセキュリティ更新をきちんと適用させておいて、メールなど不要な添付ファイルを開かないなどのことをおこなっておけば、前に書き込んだ方のようにしていても問題はないと思います。
ただ、iOSを採用しているiPhoneと異なりますので、基本的には最低限のセキュリティアプリは導入していおいたほうがいいと思います。フリーWi-Fiなどを利用する機会が多ければ、対策として必ずといっていいほど、セキュリティアプリは入れておくべきです。
端末動作が重くならず、無料で安全を確保できるもので個人的に推奨できるものは下記のアプリになります。
AVG アンチウイルス 無料〜スマホ セキュリティソフト〜
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.antivirus
有料版なら下記のアプリになります。
AVG PRO版 アンチウイルス と モバイルセキュリティ
(わたくしは無料版ではなく、有料版を購入して利用しています)
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.antivirus
Mobile Security & Antivirus
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eset.ems2.gp
(PC版では、NODという名称のものです。)
PCでおなじみの「トレンドマイクロ」「ノートン」「マカフィー」「カスペルスキー」は、Androidの環境では少し重たいので、ロード時間がかかるゲームなどをやっていると、動作が重くなってイライラしてしまいます。
書込番号:22248574
3点

私もそうしたいと思います。ありがとうございました!
書込番号:22249089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

怪しいサイトはみないのでこれからもセキュリティソフトは入れないようにします。ありがとうございました!
書込番号:22249094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フリーWi-Fiですと情報が漏れやすいのですか?
無知ですみません!
書込番号:22249101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AVGアンチウイルス無料版をインストールし、端末スキャンをかけたら、「 Retail Demo Modeにマルウェアが含まれている」という警告が出ました。
Retail Demo Modeを調べたら、Android7.1.1以降にあるようなのですが、これは一体、何なのでしょうか?
放置してて問題ないんですかね?
話が脱線して恐れいりますが、ご存知の方おられたら教えてください。
書込番号:22251677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>琉球ぐらすさん
Wi-Fiについては、こちらの解説が分かりやすいと思います。
https://time-space.kddi.com/ict-keywords/kaisetsu/20171109/2156
書込番号:22251748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>琉球ぐらすさん
フリーWi-Fiですと情報が漏れやすいのですか?
以下の記事を確認ください。
知らないアクセスポイントは使用しない方が良いと思われます。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1070687.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1071889.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1057386.html
書込番号:22251804
2点

>Sunnyday33さん
Retail Demo Mode は以下のこと?
https://source.android.com/devices/tech/display/retail-mode
書込番号:22251814
1点

詳しくありがとうございました!!
ちなみに、おすすめのセキュリティアプリありますか?
書込番号:22252191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちなみに、おすすめのセキュリティアプリありますか?
一応、自分は
ウィルス対策として カスペルスキーインターネットセキュリティ と
VPNソフトで カスペルスキーセキュアコネクションを使用しております。
※ノートPCにカスペルスキーをインストールしており、ライセンスがあったのでインストールしてます。
カスペルスキー は 北海のタコさんの返信では重いとありますが・・
書込番号:22252211
1点

>sengoku0さん
そうです、英語のサイトしかヒットしなくて、英語弱いもので、よく分からなくて。
書込番号:22252405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

検索してみたいと思います。
ありがとうございます!!
書込番号:22253549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AVGアンチウイルス無料版アプリご利用の方へ
警告の出た「Retail Demo Mode」については、無視して大丈夫そうです。
Googleサポートから回答をいただきました。
以下、回答添付しますので、ご参考にどうぞ。
_______________
こちらで確認をしたところ、誠に申し訳ございませんが、ヘルプページに記載がなく「Retail Demo Mode」についてはこちらの窓口にも情報はございませんでした。
ただ、外部サイト情報にはなりますが、Android 搭載端末(バージョン8.1.1 以上)には対応しているようです。
「Retail Demo Mode」というのは、小売モードのような販売者向けのオプションと記されておりました為、通常のお客様向けのモードではないようです。特にお気になさらずにこのままご使用いただいて問題ないかと存じます。
書込番号:22253786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かなり前のレスに申し訳ありません・・・
今回pixel3aなのですが、注文をして初のアンドロイド端末になるのですみませんが便乗させてください。
無線wi-fiを多少使います。
使い終わるたびに“ネットワーク削除”をしていますが、アンドロイドなので念のためセキュリティソフトを入れようかなと思っています。
無料のセキュリティアプリも多いようですが、やはり有料のアプリでないと危険ですか?
それとも無料のものだと動きが重くなるとかの理由でしょうか?
詳しい方教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:22699301
0点

>かまぽこさん
入れた方が良いよ。
無料版が役に立たないから有料で売っているんです。
毎年のライセンス更新もちゃんとして最新状態維持して意味ないけどね。
心配なら、契約のスマホキャリアで月払いの入ればよいかと!
書込番号:22699573
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Google Pixel 3 64GB docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/06/22 9:58:08 |
![]() ![]() |
1 | 2022/06/30 19:28:24 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/28 12:28:05 |
![]() ![]() |
3 | 2021/09/13 11:36:12 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/22 12:52:58 |
![]() ![]() |
0 | 2021/06/30 23:56:38 |
![]() ![]() |
2 | 2021/03/25 21:27:08 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/09 12:59:19 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/14 16:19:17 |
![]() ![]() |
1 | 2021/01/14 14:52:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





