


お聞きしたいのですが、実家の整理をしていたらソニーps-lx7というレコードプレーヤーがでてきました。電源を入れて動くことは動くのですが、針がついていないのとアーム?が自動で動かなくて困っています。
ネットを探してもなかなか情報がないのでこちらで詳しい人
がいないかなと思いましてお聞きしています。
針は今でも使える物は売っていますでしょうか?アーム?は修理できる場合はおいくら位するのでしょうか?
こちらの商品の特徴等を教えて頂けると助かりますよろしくお願いします。
書込番号:22406893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なかなか登録できませんさん
今日はです。
これですかか?
https://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/player/ps-lx7.html
これによるとオートプレーヤーとの事ですから アームが自動で動かないのは故障ですね。
修理よりは(古いものなのでおそらく部品がそろわないのでは?)はオーディオテクニカ当たりの新品プレーヤーを買われるのが
費用的にも妥当かなと思います。
書込番号:22406934
1点

>なかなか登録できませんさん
追伸 針は、ナガオカ辺りに問い合わせれば交換針あるかもです。
書込番号:22406942
1点

お返事ありがとうございます。
画像の物ですけっこうな古い物だったのですね。故障で部品もでないようならば新しい物を検討するしかないようですねありがうございました。
書込番号:22406944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

紹介のあったナガオカをみてきたのですが、種類が何なのかも分からずレコード針の所をみてみたら値段が高い物ばかりで私には敷居の高い物でした。わざわざ教えて頂きありがうございました。
書込番号:22407200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なかなか登録できませんさん
おはようございます。
『レコード針の所をみてみたら値段が高い物ばかりで』
プレーヤーの資料ページに交換針 ND-200Gとあり 検索するとこんなのが…。
http://www.apis-jp.com/needle/sony/ND-200G.html ご参考で。
書込番号:22408755
1点

わざわざ調べて頂きありがとうございます。こちらの針が使えるのであれば購入しようと思います。
今はカーオーディオのデッキやアンプやスピーカーを箱等を作りながら遊び部屋に設置したりして遊んでいたのでまた分からない事がありましたら投稿しようと思っていましたのでよかったらまたアドバイス頂けると助かります本当にありがうございました。
書込番号:22408903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日は。
交換針の方は見つかったようですが、針を買う前にSONYの
サービスへプレイヤー本体の症状、並びに「修理可能か」を
先に聞いた方が良いかと思います。
如何せん、「30年」近く前の製品ですし修理出来ないとなったら
「交換針」買っても無駄になりますよ。
書込番号:22411665
1点

アドバイスありがとうございます。
ソニーのサービスだけではなくそういったものを利用したことがないのですが、現状確認をしてもらい修理が必要かどうか調べてもらう事で料金はかかるのでしょうか?
調べてみてもしたいした費用がかからないのであれば利用してみようと思いますありがうございました。
書込番号:22412685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ターンテーブルを外してダストカバーを取り付けた状態でタオルか何かの上にひっくり返して置き、裏蓋を止めているねじを外して裏蓋を外します。アーム駆動系の状態が判りますから、グリス類の固着などでギャー等が動かなかったり意外とゴムベルトが伸びていたりとしますからその辺を見たらよいと思います。559などのスプレー類でスプレーをすることは絶対にやってはいけません。無水アルコールなどで地道にクリーニングは時には必要の。場合もあります。
レコードプレーヤーの本体内部の修理は、ダストカバーを付けた状態でターンテーブルやカートリッジ ウエイト等を外してから裏返しで作業開始です。
書込番号:22423374
0点

メンテナンスの方々教えて頂きありがとうございます。まったくそこらへんは触ったことがないのでこれを機に自分でやってみて遊んでみようかなと思います。
お聞きしたいのですが、そういった自分でやる事を書いてあるサイト等は分かりますか?
なんといった用語で調べればよいのか分からなかったのでなにかアドバイス頂けると嬉しいのですが。
書込番号:22424474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットのサイトは見たことがありません。プレーヤーを直す必要があって?とちょっと考えて、こうすりゃいいのではと思いついて行ったことを書いたまでです。たぶんメーカーの修理もダストカバーみたいなものを使ってひっくり返して行っているのではと思います。
オートやフルオートプレーヤーのギャー部分に塗られているグリスなんかは、グリスとしての役目を果たしてないものもありましたね。
書込番号:23089473
0点

アドバイスありがとうございます。
正月の休みに教えて頂いた事をやってみようと思いますありがとうございました。>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
書込番号:23097840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他オーディオ機器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 16:49:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/10 15:20:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/05 9:31:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/28 5:12:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 6:14:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/18 3:42:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 17:40:39 |
![]() ![]() |
39 | 2025/09/10 23:46:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/12 16:06:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/05 22:01:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





