『画面の中に虫が・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『画面の中に虫が・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 画面の中に虫が・・・

2019/05/24 17:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 NICO1125さん
クチコミ投稿数:4件

2016年7月頃に購入した REGZA 50インチ液晶テレビ  (ネットで20万円くらいで購入)

先日、画面の中に蜘蛛がいるのを発見。しかもほぼ中央部分。
既に死んでいるようで ずっと動かないまま。

そんなことはあるのかと、
東芝テレビ相談センターに電話したところ、そんな症状は今まで聞いたことない。
だから、どんな修理になるのかわからない。
もしパネル交換なら、出張費手数料込みで 10万円位の負担。
修理問わず、検査出張費に6,000円の負担。

ネットで検索すると同じ症状の方のコメントが複数あった。めずらしい事例だけどあるにはある。
(パネル交換してもらったそう)
しかも、それも東芝製でした。

素人目線としては、虫が入り込むような隙間があること自体が不思議。
それをどうやって防げと・・・・。
こちらに非がないものに 高額な修理はなかなか素直にお願いしますとは言えない。
20万で購入したものを 10万かけて直すとか・・・・ないでしょ。

会社から家のテレビ数台を 今まで色々なメーカーを使ってきましたが初めてです。
たまたまそういう事態に当たってしまったとはわかっていますが
今後テレビを買う際は、東芝以外にします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
カテ違いとのことで 昨日投稿したものが削除されてしまい
その間に多数のご意見いただいたようなのですが
確認できず、ごめんなさい。
このカテなら大丈夫でしょうか・・・・。

その後のお話も追加で。

電話をした際の窓口の方はどのような修理になるのかわからないとのことで
パネル交換しなくても解決できたらと希望を持ち、点検をお願いしました。
その後、点検修理業者さんから電話があったので お話を聞かせていただきました。

やはり小さい虫が入り込むことはあるそうです。
この場合、東芝テレビはパネルが一体型になっているため、対応はパネル交換になるとのこと。(11万円ほど)

点検キャンセル出来るようでしたのでお断りしました。

買い換えるまでそのまま使います。

書込番号:22688405

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/05/24 19:19(1年以上前)

EIZO のモニターで虫が歩いていたことがあります。
数日したら、いなくなっていました。
>こちらに非がない
蜘蛛の退治をこまめにしていなかった非があると東芝が言いそう。
ノートパソコンの中にゴキブリが沢山いたとかの話があります。
電化製品は、虫たちに住みやすい環境なのでしょう。

TVは、壊しても良いなら、技術の才能のある人に分解して掃除してもらうといいです。

書込番号:22688612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6052件Goodアンサー獲得:525件

2019/05/24 19:23(1年以上前)

NICO1125さん

私もそのスレは見ました。削除になったのですね。

スレ違いが原因だそうですが、今もお使いのテレビなら、テレビの機種別にカキコミができるはずですが。
このテレビではありませんが、以前に液晶モニターに小さい虫が入り込みましたが、しばらくしたら虫が消えました。
明るさにつられてやって来て、力尽きて重力によって落ちたのでしょう。
蜘蛛は風の通り道を感じたのか、その後はエサもなく力尽き乾燥して。

クリーンルームやバポナでも吊るしてなきゃ、虫が入ることはありますよ。

書込番号:22688617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/05/24 20:44(1年以上前)

虫の侵入による画面の表示不具合に対してメーカーが自然故障と判断するのか疑問。

不注意で画面を割ったのと同様の判断ならメーカー保証や延長保証の対象にならない可能性は?

書込番号:22688757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/05/24 20:50(1年以上前)

>NICO1125さん  へ

秋になると、「猫」たちは暖かさを求めて、運転停止直後の車の下に潜り込む。
と言われています。

もしかすると、細かな虫たちも「変温動物」の一種。
ですから《ごく・ごくわずかなスキマ》から電気製品の‘ほのかな温かみ’を求めて〔侵入〕する事は十二分に考えられる事。

ではないでしょうか??
(もっとも・・・潜り込まれた《電気製品》たちにとっては心外そのものですが。。。)

書込番号:22688776

ナイスクチコミ!4


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2019/05/25 01:33(1年以上前)

メーカーの技術者であれば、虫なんか取るのは赤子の手をひねるような話なんですが

自社製造パネルじゃないし、修理時に破損や新たな異物混入のリスクが伴いますから

リスクマネジメントの観点で考えると、パネル丸ごと交換がベストということになるんでしょう。

ちなみにシャープは昔、ガラスパネルの交換などを行っていました。自社製造だからできる芸当なのでしょう。

すいません、自分の考えを押し付けるつもりはないのですが

虫を捕るのは簡単なんで、ヤフオクなどで処分すれば高値で取引されると思います。

悶々とした日々を過ごすよりも、処分して買い換えて保障に入って、すっきりした気分で過ごされるのがいいのではと思いました

書込番号:22689342

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
一週間番組表 0 2025/09/11 0:06:02
Qoo10の40A4Nについて 1 2025/09/10 23:41:54
スクリーンセーバ機能ありますか?? 5 2025/09/10 15:51:18
AndroidテレビやFire osの個人情報保護 10 2025/09/10 13:20:24
ScreenShareの出し方 0 2025/09/09 23:15:52
価格@ジョーシン公式サイト 1 2025/09/10 8:51:30
格安情報 0 2025/09/09 20:52:42
故障しました 1 2025/09/10 4:24:01
光デジタル端子 6 2025/09/10 8:56:40
なんで民放横並びで4K辞めるの? 13 2025/09/10 17:49:55

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミを見る(全 698686件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング