『常時持ち歩きカメラ』のクチコミ掲示板

2018年10月18日 発売

LUMIX DC-LX100M2

  • 4/3型高感度MOSセンサー搭載のコンパクトデジタルカメラ。LEICA DC VARIO-SUMMILUX 24-75mm/F1.7-2.8レンズを採用し、高画質を実現。
  • アナログ感覚で操作ができるリング・ダイヤルに加え、約124万ドットのタッチパネル液晶モニターを新たに採用し、操作性が向上。
  • 秒間30コマで決定的瞬間を捉える「4Kフォト」や、ダイナミックなモノクロ表現を可能した「L.モノクロームD」、フィルムライクな質感の「粒状」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥128,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2177万画素(総画素)/1700万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:340枚 LUMIX DC-LX100M2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-LX100M2の価格比較
  • LUMIX DC-LX100M2の中古価格比較
  • LUMIX DC-LX100M2の買取価格
  • LUMIX DC-LX100M2のスペック・仕様
  • LUMIX DC-LX100M2の純正オプション
  • LUMIX DC-LX100M2のレビュー
  • LUMIX DC-LX100M2のクチコミ
  • LUMIX DC-LX100M2の画像・動画
  • LUMIX DC-LX100M2のピックアップリスト
  • LUMIX DC-LX100M2のオークション

LUMIX DC-LX100M2パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月18日

  • LUMIX DC-LX100M2の価格比較
  • LUMIX DC-LX100M2の中古価格比較
  • LUMIX DC-LX100M2の買取価格
  • LUMIX DC-LX100M2のスペック・仕様
  • LUMIX DC-LX100M2の純正オプション
  • LUMIX DC-LX100M2のレビュー
  • LUMIX DC-LX100M2のクチコミ
  • LUMIX DC-LX100M2の画像・動画
  • LUMIX DC-LX100M2のピックアップリスト
  • LUMIX DC-LX100M2のオークション

『常時持ち歩きカメラ』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DC-LX100M2」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-LX100M2を新規書き込みLUMIX DC-LX100M2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ58

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

常時持ち歩きカメラ

2019/06/05 16:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-LX100M2

スレ主 Bad Bloodさん
クチコミ投稿数:335件

はじめまして

通勤バッグや小さいリュックに入れたり出来、お散歩カメラで、かつ性能的には十分なカメラで迷っています。
このカメラ、ソニーDSC-RX100M5A、リコーGRVが候補です。
最初はGRVと思ってましたが、ファインダーが外付けで煩わしく。

ご意見をお願いします。

書込番号:22715055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2019/06/05 16:41(1年以上前)

Bad Bloodさん こんにちは

常時持ち歩く場合 このカメラの場合レンズが飛び出したままの為  収納に場所が必要になり ケース使用する場合 大きくなるので 気楽に持ち出すカメラの場合 収納時レンズを収納できるものの方が 良いかもしれません。

書込番号:22715098

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2019/06/05 18:00(1年以上前)

コレかRX100かで悩む人がGRを使うと、あまりの不便さにガッカリすると思います。

逆に、GRやフジX100やシグマdpあたりを買う人達は、誰にも相談せずにコレが欲しい!と決め撃ちで買いに走るケースが多いです。

書込番号:22715211

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2019/06/05 18:46(1年以上前)

>Bad Bloodさん

スマホではダメか
レンズにズームが必要か

ズームが無くても良い場合
リコーやフジのAPS機
ある程度ズームがほしいまま場合
RX100系、G7X・G9X系、LX9


辺りかと思います


書込番号:22715284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2019/06/05 18:46(1年以上前)

Bad Bloodさん
>最初はGRVと思ってましたが、ファインダーが外付けで煩わしく。

GRVの外付けファインダーは単なる素通しレンズですよ。
EVFではありません。
AFの位置もわからないし、ピントが合っているかもわからない、ただ写る範囲が大雑把にわかるだけです。

正確なファインダーが必要な撮影スタイルなら、GRVは候補から外れますね。

書込番号:22715285

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2019/06/05 18:49(1年以上前)

EVF搭載機はあるんだから使おうと思って絶対覗かないと気が済まないんだけど、アイセンサーとか表示されるタイムラグと覗いた時あれこれ構図を模索するのにかかる時間が意外とスパッと撮らせてくれない感じです。
なのでGRVだけは撮ってる感覚は少し違う感じがしてます。
以上、以前にLX100、現在RX100MVとGRV使ってる者でした。
あとソニーのメニューは階層が深くて呼びたい項目にたどり着くのに1テンポ遅れがちです。

書込番号:22715289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2019/06/05 23:39(1年以上前)

RX100M5(A)は高速読み出しセンサーが最大の特徴です。ここに必要性を感じなければ、RX100M5Aを選ぶ理由はあまりありません。

RX100M5(高速連写)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000916069/SortID=21225065/

そのうえで、サイズはちょっと大きいですが、LX100M2を選ぶのもリーズナブルかもしれません。

書込番号:22716040

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Bad Bloodさん
クチコミ投稿数:335件

2019/06/06 00:06(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

そうですね、確かに出っ張ってますね。この機種に牽かれるのは、ライカレンズと絞りリングです。

書込番号:22716098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Bad Bloodさん
クチコミ投稿数:335件

2019/06/06 00:08(1年以上前)

>Cross Chamberさん

GRの二つ前の機種を少しの間、使っていました。他紙かに操作性は良くないなあと思いました。

書込番号:22716101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bad Bloodさん
クチコミ投稿数:335件

2019/06/06 00:12(1年以上前)

>gda_hisashiさん

スマホ(XPERIA XZ3)もそこそこ撮れます。便利です。

ズームはなくていいです。本当は、50mmF1.4が付いたコンデジがほしいです。

書込番号:22716111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Bad Bloodさん
クチコミ投稿数:335件

2019/06/06 00:14(1年以上前)

>yamadoriさん

うわ、そうだったのですね。なんたる無知。
GRVが候補からぐっと下がりました。

書込番号:22716118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Bad Bloodさん
クチコミ投稿数:335件

2019/06/06 00:16(1年以上前)

>パプポルエさん

ありがとうございます。
階層が深いのって、使いづらいですよね。

書込番号:22716121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Bad Bloodさん
クチコミ投稿数:335件

2019/06/06 00:18(1年以上前)

>holorinさん

作例拝見しました。素晴らしいです。
一眼じゃなきゃとか言ってるひとに見てほしいです。

書込番号:22716127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/06/08 22:01(1年以上前)

本当に「常時」っていうんなら、LX100よりコンパクトなRX100シリーズの方が良いと思います。

RX100(M3以降)で気になるのは、ポップアップ式のファインダーですね。ファインダー必須の人には煩わしそう。


あとライカレンズに惹かれるなら、ライカD-LUX7もありますよ。(笑)
https://s.kakaku.com/item/K0001109393/

書込番号:22722242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bad Bloodさん
クチコミ投稿数:335件

2019/06/10 16:54(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん

ポップアップでもいいかなとは思います。
ライカはちょっと出っ張りが気になります。そういう意味では、GRはポケットに入るコンパクトさはいいんですよね。

いいとこ取りは難しいです。

書込番号:22726186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2019/06/10 17:18(1年以上前)

Bad Bloodさん

>ズームはなくていいです。本当は、50mmF1.4が付いたコンデジがほしいです。

マイクロフォーサーズの小型ボディにpanaの20mm/F1.7を付けるっていう手も有りかな。
https://kakaku.com/item/K0000532768/

あと広角レンズ単焦点固定レンズカメラなら、GR3Vの半値以下もある。
https://kakaku.com/item/K0001073290/images/

書込番号:22726225

ナイスクチコミ!2


スレ主 Bad Bloodさん
クチコミ投稿数:335件

2019/06/12 20:26(1年以上前)

友人が一つまえのGRを持っていたので、一日借りて見ました。
ファインダーレスがどうかなあと思っていましたが、慣れるといけるかもと感じました。コンパクトさは良いですね。

書込番号:22730856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DC-LX100M2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
写真10枚取り込むのに10分かかる 12 2025/04/24 23:47:57
LUMIX DC-LX100M3 3 2025/04/19 9:01:14
ごみ溜まります 3 2024/12/25 16:39:05
高いねー 9 2024/07/18 7:13:13
サムレスト 4 2024/06/01 11:20:58
LX-100M3を希望したいんだけれどなぁ… 6 2024/06/04 0:53:32
起動せず… 4 2023/04/29 12:24:13
この機種のテレコンはありますか? 5 2022/10/26 13:04:35
LX100mk2 生産終了か。 5 2022/10/20 8:27:11
ジオタグがつかない 1 2022/06/07 21:43:34

「パナソニック > LUMIX DC-LX100M2」のクチコミを見る(全 915件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-LX100M2
パナソニック

LUMIX DC-LX100M2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月18日

LUMIX DC-LX100M2をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング