最近、東芝の中古ノートパソコン、dynabook R741を購入しました。OSはwin 7からwin 10へアップデートされたものです。メモリーも16GBになっていました。ただHDDの容量が500GBに達していなく、不十分さを感じています。
OSがwin 7からのアップデート版ですから、2TBの壁が立ちふさがって、1TBまでが妥当かと思います。
HDDのお引っ越しを現在考えていまして、上記のパソコンのHDDの型式を調べています。
実は、この機種を買う前の機種も、自分でHDDのお引っ越しと言う作業を行い、1TBまで上げました。
しかし問題は、価格ドットコムのHDDのサイトで、dynabook R741と入力しても、それらしき型式の製品が分かりません。どうしたら良いでしょうか?
こう言ったメーカーの機種から、HDDの型式が分かるウェブなんかはあるのでしょうか?
ただ東芝ですと、頭に、MQとかMKとか付いた型式のものは見つける事が出来るのですが。
書込番号:22756477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CrystalDiskinfo これを使えば表示しますよ。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/
書込番号:22756479
0点
1TBならHDDではなくSSDにしても良いのでは?
型番が分かったとしても、その型番の系列の1TBがまだ販売されているかどうか分かりませんよ。
書込番号:22756507
0点
HDDは汎用性が高いパーツです。
まずどんなPCにさしても問題なく動作します。
R741用HDDなど探す必要は無いでしょう。
元々、このPCモバイル用でSSD搭載を前提にしてます。
標準SSDが128BGだったので、HDDは256BGと違いを小さくした感じでしょうか。
今換装するなら、迷わずSSDにされた方が良いと思います。
書込番号:22756560
0点
スリムモバイルなんて書いてありましたが、質量約2kgなので一般的なノートですね。
SSDに抵抗があるなら、取り合えずHDDでも良いでしょう。
ただ標準の5,400rpmでなく7,200rpmが良いと思います。
ちょっとした事ですが、動作速度がかなり違って来ますので。
書込番号:22756605
0点
あずたろうさん、有り難うございます。目からウロコです。
早速インストールして見ます。
書込番号:22756763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/08/05 1:17:05 | |
| 22 | 2024/05/29 12:26:50 | |
| 0 | 2024/01/05 19:27:15 | |
| 0 | 2023/11/05 17:47:11 | |
| 6 | 2023/11/24 16:24:28 | |
| 1 | 2022/12/18 20:41:20 | |
| 9 | 2022/10/15 3:40:08 | |
| 4 | 2021/05/18 23:16:23 | |
| 1 | 2021/03/08 12:09:22 | |
| 0 | 2021/03/03 1:20:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



