『「BLH-1」の内部抵抗を測定』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『「BLH-1」の内部抵抗を測定』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

「BLH-1」の内部抵抗を測定

2019/07/30 15:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス

クチコミ投稿数:702件 居酒屋ガレージ 

BLH-1の端子 左端がプラス、右端がマイナス電極

内部抵抗を計っているところ。 自作の四端子プローブで。

DB60とDB65の内部抵抗変化の表。

念願の「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」と
「OM-D E-M1 Mark II」が今日やってきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910962/SortID=21441157/#tab

さっそくバッテリを充電。
バッテリBLH-1は予備にもう一つ買っています。
カメラに付属のBLH-1には「2017-12-27」と、そして予備のほうが「2018-06-09」と日付が記されていました。

充電の終わったバッテリ、その「内部抵抗」を計っておきました。
内部抵抗を記録しておくと「そろそろ寿命?」が判断できます。
付属のBLH-1が163mΩ。予備のが158mΩでした。

写真は内部抵抗を計っている様子。
自作のツールでして、「CQ出版・トランジシタ技術・2016年10月号」に掲載してもらっています。
 ・参:http://act-ele.c.ooco.jp/toukou/intres/intres1.htm
接触抵抗を無視できるよう四端子プローブを使います。

リコーのGX100で使っている電池、DB60とDB65の記録が「表」です。
使い込むほど内部抵抗が大きくなってくる様子が見えます。
  (GX100に付属していたDB60は寿命を全う)

書込番号:22829475

ナイスクチコミ!2


返信する
mosyupaさん
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2019/07/30 16:32(1年以上前)

本体メニュー内の電池ステータスで劣化具合が数段階のバー表示されます。
電気に疎いので参考としてそれで十分ではありますが、測定できる方であればバーの段階と数値の関連付けなんかをするのも面白いかもですね。

書込番号:22829520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件 居酒屋ガレージ 

2019/07/30 17:01(1年以上前)

電池ステータス、「J2」にありました。
記録していきます。

書込番号:22829547

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > オリンパス」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング