


PC何でも掲示板
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=14198
あくまで500台限定PC-PM750NAA PC 40 th Anniversary Edition Premium Package購入者か、抽選2000人限定でLAVIEシリーズPCの購入者からの応募でしか入手できないのですが、PC-80001のミニが発表されました。
んが、狙いがズレてると思う…
PC-80001となるとアラフィフの私でもいまいちピンとこない世代だし、どうせなら88Mk.2SRミニを作ってザナドゥ等ファルコム作品やハイドライドシリーズやDIVA等T&Eソフト作品、光栄の歴史三部作を収録した方がマシだった気はしますけどね。
メジャーなのは平安京エイリアンと日産の協力を得たスカイラインくらいだし、大半はおおらかな時代のアレなゲームが目立つので、なんか微妙だし。
価値がピンとこない世代の転売の肥やしになりそう。
ハル研開発ならFCのガルフォースをなんかで付けて欲しかった。
書込番号:22841495
1点

PC-8001ミニと聞いて、Z80エミュレータでN-BASICが走る本気?のモダンレプリカが出るのかと思っちゃいました(笑)。
書込番号:22841697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NEC初代PCであるPC-8001の発売40周記念のおまけなので、ずれてはいないと思います。搭載されたアプリは、実際にPC-8001で開発されたもので、個人プログラマーの作品が主体です。
アプリはマシン語レベルで動くとのことなので、当時のアプリ資産がある人は活かすことができそうですが、カセット・5インチFDからの転送手段が問題になります。
まあ、雑誌掲載アプリにしてもパックマンとかもう少しメジャーなタイトルはありますね。
http://www.onon.jp/~onon/game/PC8001/
上記の人はPCエミュレーターで楽しんでいるようです。
なお、搭載アプリのスカイラインは日産のライセンス商品ではないと記載されています。
書込番号:22842150
2点

>日産のライセンス
そうなんですか?
Engadgetの記事では日産の協力でタイトルとグラフィックはそのままで収録と書いてありましたが。
単に訴えるつもりはない。というくらいのことですかね?
https://japanese.engadget.com/2019/08/05/pc-8001-nec-pc-hal-16/
書込番号:22842200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 16:59:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 21:13:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)