こんにちは。鉄道の流し撮りのや大好きな象さんや廃墟や風景などの写真が撮りたくてたまらない今日この頃なのですが、ネットで探していたら興味深いカメラが出てきました。
そこでどのカメラが適しているのでしょうか?すいませんが教えてくださいますと助かります。下記の候補に興味ありますが他にもありましたら是非教えてくださいますと助かります。理由も教えてくださると助かります。
候補1、[SONY]サイバーショット DSC-RX10M4
候補2、[SONY]サイバーショット DSC-RX10M3
候補3、[SONY]サイバーショット DSC-RX100M7
候補4、[CANON]PowerShot SX70 HS
です。
もともとは、キャノン派ですが最近ではSONYさんも魅力的になってきました。
書込番号:22845109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
予算に問題が無い、持ち歩きも不便に感じないならRX10M4がベストでしょうね。AFのスピードと鋭いAF感、優れた連写性能、暗い室内でもノイズが少ない1型センサー、35mm判換算600mmの望遠性能、EVFを覗きながらタッチアンドドラッグが可能など候補機種の中では性能に殆ど不足は無いと思います。
書込番号:22845162
![]()
1点
>sumi_hobbyさん
教えてくださりありがとうございます。個人的には、RX10M4は超魅力的なのです。
書込番号:22845180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
つまり予算15万円はあるのですよね。
ニコンD5600などの一眼レフで、
ダブルズームキットが良いのではないでしょうか。
バシバシ撮れますよ。
予算から言えば、
もっとズームが欲しくなれば、
超望遠レンズまで視野に入ると思います。
書込番号:22845187 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>エアー・フィッシュさん
教えてくださりありがとうございます。一眼レフどうも慣れなくて…(涙)。
書込番号:22845200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>日本帝国 カムイ元帥さん
写真の出来上がりにどの程度の緻密さを望まれて居ますか?
必要以上に精密な画像を求め無ければネオ一眼はレンズ交換
の手間も要らず超便利です。
ご予算に余裕が有ればソニーのRX10M4が、お手頃価格
でしたらキヤノンSX70HSがお勧めです。
ポケットサイズがお望みならソニーのM100シリーズなら
新旧全て現役なので予算に合わせてお選び下さい、、、、!
カメラ何んて写してなんぼですから、どんどん撮って下さい。
それには、持ち出し易さも大切な要素だと思いますよ、、、!
書込番号:22845396
0点
>尾張半兵衛さん
教えてくださりありがとうござます。緻密には、写真は、気軽に友人などに見てくれれば良いかなあと思っております。
DSC-RX10M4なら予算的には中古になりそうです。
書込番号:22845409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ミラーレスなら、感覚的にはRXに近いかも。
MFTのオリンパスやパナソニックに…標準と望遠がついてるWズームキットがいいかも。
これに広角ズームと軽い三脚があれば書かれているジャンルは撮れますし…ギリギリ予算内かも。
書込番号:22845487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
RX10m4が良いと思いますが、m5がでたら後悔しますから、今は待ちです。
書込番号:22845562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
新品購入の予算としてRX10M4が厳しいならパナソニックのFZ1000M2という手も考えられます。重さと言う点ではRX10M4の1095gに対し810gとなっています。RX10M4を持った後にFZ1000M2を持つとすごく軽く感じます。
FZ1000M2は最望遠がRX10M4の600mmに対し400mm、AFエリア数や連写性能も落ちますが光学ズーム領域を越えるスマートズーム領域や超解像撮影でも1点AFが効かせられる事、ローライトAFなどの暗所向けAFが備わっているのはRX10M4には無い優位点です。
書込番号:22845577
0点
>松永弾正さん
教えてくださりありがとうございます。ミラーレスですか、なるほど。
書込番号:22845594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>でぶねこ☆さん
教えてくださりありがとうござます。RX10m5絶対発売されますよね。RX10m5ってどのようになるんですかね?でも、RX10m5ってきっとお高いんでしょうね。
書込番号:22845600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sumi_hobbyさん
教えてくださりありがとうございます。やっぱりカメラは新品の方が良いんでしょうか? 計算してみたらRX10M4の場合、およそですが某中古取り扱い店で本体約12万8千円(保証料入れて)に保護ガラスシートやSDカード"128GBや純正ケースなどでプラス約3万千円の合計約16万円。に対してSONY通販サイト(新品)でカメラ買うと約22万六千円(5年保証ワイド入れて)に保護ガラスシートやSDカード"128GBや純正ケースなどでプラス約プラス3万千円の合計約25万7千円。
書込番号:22845629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>エリズム^^さん
ありがとうございます。すいませんが、価格.comさんには定期的にみております。教えていただいたページもすでに定期的にみております。ですので、 DSC-RX10M4の最安値の方を見れば保証別の場合中古とそんなに変わりなく新品が買えるのは存じておりますが、最安値の方のお店は、私の知らない店で高額な製品の為私が信用している店で買うと最安値より結構高くなるのです。
書込番号:22845834
2点
マップカメラならソニー通販より5万も安いけどね。
変なお店では無いですよ。
他にもあるかと。
マップカメラ以降なら信頼出来るお店がいっぱいあるけど。
表を眺めてるだけで個々のお店を詳細に見れば更に値引きもあったりするし。
正直、コンデジに10万以上出して中古を買うのもなんだかね? と個人的には思う。
書込番号:22846462 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>エリズム^^さん
教えてくださりありがとうございます。参考にします。
書込番号:22846620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すいませんが、追加質問です。
発売時期、約5年前の機種になりますが
「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」ってどうなんでしょうか?
https://kakaku.com/item/K0000903460/
値段も安いし動くものを撮影するのも得意そうですし、鉄道の流し撮りや走り回る動物達を撮るのにもいいと思うのですが、コンテジより良さそうなんですが、どうなんでしょうか?
それと、USMついてないEF-S18-135 ISのレンズ持っているんですが、EF-S18-135 IS USMに変える価値ありますでしょうか?
もしも、追加質問気がついた人いたらどなたか至急教えてくださると助かります。
ちなみに現状EOS60D(一眼レフ)とA3200IS(コンテジ)を併用して使っています。
書込番号:22848454
0点
日本帝国 カムイ元帥さん
>皆様ありがとうございました。解決しました。
興味があることなので、どのように解決したのか教えて下さいな。
参考:価格.com:新規投稿のルール
また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。
書込番号:22858668
0点
ご報告遅くなりましたが、一生懸命考えた結果EOS 6D Mark II にEF24-105 IS STM レンズと EF70-300mm F4-5.6 IS II USM(全てキャノン)を購入して利用しております。主に動物園の象さんや風景などを撮影しております。これから大好きな鉄道も撮影していく予定です。安否両論あると思いますが、教えてくださった皆様方ありがとうございました。
書込番号:22929422
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/08 20:24:09 | |
| 0 | 2025/11/08 20:02:30 | |
| 2 | 2025/11/08 1:38:14 | |
| 15 | 2025/11/07 3:31:06 | |
| 0 | 2025/11/05 14:51:25 | |
| 0 | 2025/11/05 14:03:52 | |
| 1 | 2025/11/01 12:46:27 | |
| 131 | 2025/11/08 17:58:50 | |
| 14 | 2025/11/08 7:35:41 | |
| 4 | 2025/10/31 19:47:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






