東芝のテレビ40A8000にオンキョーのAVアンプTX-SA507をつないで、左右のスピーカーとセンタースピーカーから音を出していたのですが、TVが先日の雷のせいか故障してしまったので早速パナのテレビTH-43GX500を買ってきました。
40A8000に比べTH-43GX500は額縁(外枠)の部分が狭いせいか、今まで使っていた高さが11.5センチほどのセンタースピーカーでは画面を隠してしまいます。
また、TH-43GX500は二つの脚(スタンド)で本体を支えてるために、脚と脚の中央部、本体下部より配線が見えてしまって見栄えも悪いため、裾隠しののためにも本体下部中央部にちょうど良いサイズのセンタースピーカーを置きたいと考えています。
リモコンの受信部は脚よりも外側のため、若干は額縁部分にかかってもしたかないかなと考えています。
脚だけの高さH(本体までの高さ)55ミリ、額縁部分が約20ミリです。足と脚の間Wは520ミリです。できればHは55ミリ以下が希望です。
AVアンプの音声出力はスピーカーケーブルのみです。
正直そんなに高価なものは必要ありません。
恐れ入りますが、なにとぞ、ご教授いただきたくお願いいたします。
書込番号:22923063
1点
最近耳が遠くなったおじさんさん、こんにちは
もうセンターなしでセンター音は左右のスピーカーで出せばよいのでは?
映画館みたいに左右のスピーカーが超離れてるなら必要でしょうが、中心と左右の距離はせいぜい60cm、中抜けはほとんどしないし、 普通の2chステレオでもボーカルはしっかり聞こえセンターがなくて困ったこともないですよ。
書込番号:22923377 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ご希望のサイズは見つかりませんでしたが、下記のようなアナログ入力可能なサウンドバーを探すのが良いと思います。
https://www.biccamera.com/bc/item/6355841/
https://www.biccamera.com/bc/item/4581287/
私もセンタースピーカーは無しの方が良いと思います。
書込番号:22923464 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
おはようございます。
ご回答いただきましてありがとうございます。
返信が遅くなりまして申し訳ございません。
スピーカーバーですとHは良さそうなのですが、Wが入りません。
なかなか難しいようです。
センタースピーカーがなくなると寂しいのですが、確かに実害はなさそうです。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:22938392
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 40 | 2025/11/13 15:01:05 | |
| 5 | 2025/11/12 8:20:15 | |
| 7 | 2025/11/10 12:52:25 | |
| 9 | 2025/11/10 20:22:22 | |
| 1 | 2025/11/02 19:33:30 | |
| 25 | 2025/11/11 12:38:33 | |
| 6 | 2025/10/17 15:27:03 | |
| 5 | 2025/10/17 8:17:21 | |
| 6 | 2025/10/14 13:27:25 | |
| 0 | 2025/10/13 12:28:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)



