車を乗り換え検討中です。
現車は14年乗っているホンダステップワゴンでMOPナビなのですが、地図が古く機能もしょぼいので出かける時はスマホナビがメインです。
次の車ではシンプルに1DINオーディオとスマホ(またはタブレット)の組み合わせにしようと考えています。
そこで先日近所のスーパー〇ート〇ックスのナビ・オーディオコーナーで質問したところ、ナビは純正ステアリングリモコンに対応するけど、1DINオーディオではそもそもリモコンの入力がないと言われました。
本当でしょうか?
カロッツェリアのHPとか見ると、メーカーごとのハーネスがオプションで用意されているように見えます。
店員が無知なだけ?
あと、仮に純正ステアリングリモコンが対応する場合、スマホとBluetooth接続時にステアリングリモコンで曲のスキップとかできるものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:22984994
0点
ダンエさん
下記のようにパイオニアのAVメインユニットならステアリングリモコンに対応しています。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/index3.php#sr01
この中で1DINメインユニットなら、下記のDHE-6600やDHE-5600等が該当します。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/
書込番号:22985045
![]()
2点
>ダンエさん
パイオニアオーディオはステリモは使えますが14年乗っているとはH17年車のRFかRGどちらかなのでしょうがステリモの適合が取れていないからでは?
MOPナビだし適合も?なので面倒だからかもしれません?
書込番号:22985164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
パイオニアの数機種ではステアリングリモコンに対応しています
1DINならお勧めは日本語表示に対応したDEH-7100ですかね(6000台以下は日本語表示に非対応)
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/deh-7100/design.php
でもバックカメラを使いたいとかはないですか?
その場合FH-9400DVS又はFH-8500DVSですね。
書込番号:22985896
1点
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
やはりHPに接続情報ありますね。
ピンジャック入力なので、自分で変換ケーブル自作できなくもありませんが(抵抗変換とか必要ない)、1500円と安いので購入した方が良さげです。
勉強になります。
>F 3.5さん
新規で1DINオーディオを新車に入れる予定です。
現車のMOPナビは関係ありませんよ。
>北に住んでいますさん
7100は日本語表示で良さげですね。
ただし、老眼でDINの液晶は読み取れないので、スマホ連携に特化した7500あたりを狙っています。
書込番号:22986099
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーオーディオ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/19 22:03:58 | |
| 14 | 2025/11/17 19:54:16 | |
| 15 | 2025/11/14 12:52:28 | |
| 2 | 2025/11/12 16:34:16 | |
| 4 | 2025/11/05 19:39:46 | |
| 13 | 2025/11/18 17:52:14 | |
| 2 | 2025/11/03 4:17:51 | |
| 1 | 2025/10/30 17:42:38 | |
| 2 | 2025/10/30 0:12:39 | |
| 12 | 2025/10/28 20:54:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






