


姫路市で 夏の市役所本庁舎内のエアコン設定温度を28℃から25℃に下げたら 仕事の効率がよくなって 半数以上の人が快適だと回答したそうな。。。
気温が高くても 湿度がひくければ快適とか、28度で自動運転がいいとか 散々言われていたのにこの結果。
単純に住宅の居室や寝室と比べられませんが、結果快適で経費削減になったそうな。
オカルトな意見を言うまえに 快適度計で 判断するのもありかもね。。
ちなみに ガスエンジンの業務用エアコン(GHP)だとおもいますので、そこらへんの指摘はいりません。
業務用エアコンと家庭用エアコンの違いの指摘も いりません。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00010000-fnnprimev-life&p=1
書込番号:22992394
6点

指摘されたくなくて制限かけるんなら公衆トイレの壁にでも書いとけば?
書込番号:22993330 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

姫路市で 夏の市役所本庁舎内のエアコン設定温度を28℃から25℃に下げたら 仕事の効率がよくなって 半数以上の人が快適だと回答したそうな。。。
気温が高くても 湿度がひくければ快適とか、28度で自動運転がいいとか 散々言われていたのにこの結果。
単純に住宅の居室や寝室と比べられませんが、結果快適で経費削減になったそうな。
オカルトな意見を言うまえに 快適度計で 判断するのもありかもね。。
ちなみに ガスエンジンの業務用エアコン(GHP)だとおもいますので、そこらへんの指摘はいりません。
業務用エアコンと家庭用エアコンの違いの指摘も いりません。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00010000-fnnprimev-life&p=1
書込番号:22994098
0点

28度設定は快適性ではなくて、地球温暖化対策の一環で省エネのためだと思いますが。
エアコンを使わずに電気を節約しましょうということですよ。それで暑さ対策は薄着して乗り越えようとクールビズとか言い出したんですよ。
京都議定書の目標を達成する為に何か行動しなければならなかった訳ですよ。快適性の為に始めた訳ではありません。
快適性を謳ったのであれば、それは京都議定書の達成の為についたまさに嘘も方便ですね。
どこかで理解が捻じ曲がってしまったようですね。
書込番号:22994995 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 23:44:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 19:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 19:59:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 14:57:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 17:30:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/22 9:47:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 15:13:03 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/20 12:54:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/20 7:13:29 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 15:56:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





