


携帯電話何でも掲示板
最近になって、某携帯S社によるフォトビジョン不正契約が判明しました。
手口は、私がガラケーを契約した後、その私の署名を真似てフォトビジョンの申込書が作られたもの。
その販売店であるヤマダ電機佐伯店に問い合わせましたが、既にガラケーとフォトビジョンの申込書はシュレッダーにかけ確認不能、当時の担当者は店を辞め行方不明で名前は言えない。相談は警察にしろとの酷い言いよう。
止むを得ず某S社の契約調査窓口にその旨を伝えると、当社には、その2枚の申込書画像データが残っているとのこと。そこで私が、その2枚の画像について私の署名や押印の状況とか担当者名を何度も繰り返し尋ねたが、窓口担当者は口を噤み、だんまりを続け通す有様。そして終には、当方では調査はしない、その話は販売店にしろで、話は先に進みませんでした。
それが数日後、某S社の契約調査窓口から、厳正な調査の結果、フォトビジョンなどの契約は正当でしたとの調査結果報告書が届き、益々不信感が高まりました。
その後、個人情報窓口に申込書2枚を請求し、10日以上経ってその書類が届きました。開封し申込書(写)を見たところ、ガラケーの申込書には私の筆跡に似せた署名は有るものの押印は無し、担当者名は明記されてはいました。一方で、フォトビジョンの申込書の署名は一部私の筆跡に似せたところは有りましたが、明らかに別人による署名で、これにも押印は無しで、担当者名も無しでした。
果たして押印の無いこうした申込書で、正当な契約が成されたと結論付けられるものでしょうか。これは恐らく、画像データに押印を入れる不正は容易いものの、偽造が発覚した場合、有印私文書偽造の罪になるか、単なる私文書偽造に終わるかを見据えたうえでの不正ではと考えますが、如何でしょうか。
また、本件は既に広島県消費生活センターに相談し匙を投げられました。これから警察への相談に行くつもりではありますが、印も無い単なる私文書偽造では、とても捜査など望めません。損害額と言える額でも有りませんから、訴訟を起こすのも無駄ですから泣き寝入りするしか有りません。
そこで皆様にお尋ねですが、申込書偽造といった、某S社ぐるみでのこのような悪質な不正契約を耳にされたことはお有りでしょうか。また、こうした不正の拡散に役立つ、窓口をご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:23014524
3点

このスレも消えると思いますが
まず常識として契約書に押印がなければ無効とかそんなことはない
自署だけあれば不要
でサインが自分のものではないと主張されるなら筆跡鑑定でも依頼したら良い
書込番号:23014719
8点

>Mitty5000さん
下記ご参考まで。
https://bizer.jp/bizer/archives/3408
少し疑問なのが、
>ガラケーの申込書には私の筆跡に似せた署名は有るものの押印は無し
ガラケーは契約して使用していたとのことなのに、
Mitty5000さんの署名では無く「筆跡に似せた署名」なんですか?
書込番号:23014729 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

今時、押印なんてなくても署名で有効になりますし。
署名が偽者だと言い張るなら、裁判など起こすしかないんじゃないですか。
裁判以外に、なにを求めてスレを立ててるのか不明です。
スレを読む側としては、この書き込みをされている人の内容が正しいのかってところから分からないわけですし。
書込番号:23014758
13点

>果たして押印の無いこうした申込書で、正当な契約が成されたと結論付けられるものでしょうか。
逆に携帯とかスマホの契約で契約書にハンコ押して契約したことなんてあるのかな?って思ったり…
書込番号:23014811
14点

>どうなるさん
いっぱいいます
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/preparation/
auショップでのau携帯電話お申し込みに必要なもの
1. ご印鑑
申込書の捺印欄にご捺印ください(法人名義でのご契約の場合は法人印をご捺印ください)。
書込番号:23014817
5点

>申込書の捺印欄にご捺印ください(法人名義でのご契約の場合は法人印をご捺印ください)。
もちろん申込書には [ご署名: (印)] って書かれてるけどさ、今どきハンコ持って契約に行く人いるの?てのと、これは携帯に関わらずだけど、もし持ってたとして「ハンコありますけど」って言ったとしても「ご本人様でしたら署名で大丈夫です」ってなって終わりじゃないの?って話ね
書込番号:23014987
17点

>こるでりあさん、筆跡鑑定に出すとのアドバイス、有難うゴザイマス。しかしながら、鑑定しても何年も前の出来事ですから、鑑定書も明確に別人の記名であるとの証明はしないと思います。
>ユニコーンIIさん、署名や押印などの解説が有り、勉強になりました。また、筆跡に似せた署名は有るっていうのは、良く似てはいますが、違う筆跡という意味です。何故、そんなことをと考えると、真のガラケー申込書に署名・捺印が揃っており、フォトビジョン申込書用紙に似せた記名と印影画像を重ねれば、容易く偽造が出来ますが、不正が発覚すると私文書偽造に止まらず、有印私文書偽造となって罪が重くなりますので、真のガラケー申込書も印影無しとしたのでしょう。
>うみのねこさん、こんな事例でわざわざ裁判など起こす人など、一人もいらっしゃらないと思います。私は、こんな子供だましの不正が有るので、皆さまにも、お気を付け下さいとの御忠告も含め、書き込みさせて頂きました。
>どうなるさん、捺印の有無で契約の有効性は左右されないと思われます。私が某S社の契約相談窓口に申込書の存在を問い合わせたところ、2通の申込書の画像が有ると答えたので、署名の他、押印の形などを尋ねましたが、答えずじまいでした。その際、何故、口を閉ざして無ければ無いと答えなかったのか、可笑しな話しです。
書込番号:23015479
3点

なぜ同じようなスレを建てたのでしょう?
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22996062/
他に同じような被害にあった人がいない、話を聞かないから何もコメントが無いのでは?
私文書偽造等罪も時効が5年です。
書込番号:23015555 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>sandbagさん、ガラケーの契約と同時に無印私文書偽造が行われていれば、既に時効になっています。しかしながら、画像上での申込日がそうなっているだけで、某社としてもその画像が最近になって作成したものではないとする証明は不可能です。
なお、私文書行使罪については、現在もフォトビジョンの請求行為が継続していることから、当然ながらその時効には掛からないと考えますが、如何でしょうか。
書込番号:23015614
1点

>Mitty5000さん
行使罪の方は行けますね。
過去NHKで勝手に契約したことにされて裁判になった例がありました。
書込番号:23015648 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

一生懸命頭を捻って、心を寄せますと、毎月の請求をちゃんと確認しようって周知しようとしてるってことでよろしいですか?
契約して何年経過しているか不明ですが、相当前の契約で私書いていませんとスレ立てられても???が頭に並ぶだけです。
書込番号:23015659 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>sandbagさん
私文書行使罪は大丈夫とは思えますが、警察からは門前払いにされるだけでしょうし、弁護士を雇ってまでの大きな事件でもありませんしね、中途半端な事件で困ったものです。
>うみのねこさん
そうですね、私の被害を基に、皆さんも同様な手口に引っ掛かれませぬよう祈っています。でもこうした不正も無さそうですし、私のようなズボラな方もいらっしゃらないようなので、このクチコミも只の愚痴コミで終わってしまうのでしょうね。
まず某携帯S社としても、不正が発覚したところで、こうなると予想して、適当な私文書偽造と同行使に出たものと思われます。
書込番号:23015848
1点

>Mitty5000さん
なるほど。
ちなみに、署名があるので「無印」ではなく「有印私文書」となると思いますので、
押印の無いガラケー契約書がスレ主さんの署名では無いのであれば、2通の偽造となるので、
より罪が重くなりそうなのですが、、、
法律に詳しい訳ではないのでこの辺で失礼致します。
書込番号:23015942 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ユニコーンIIさん
有印であれ無印私文書であれ、署名を鑑定して貰ったところで、画像データからの印刷物では、偽造と断定してはくれないと思います。
書込番号:23016013
0点

>I.M.さん
契約した事もフォトビジョン本体も渡されてないという事などで、署名した契約書も当然ないのでしょう。
書込番号:23016234 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

スレ主さんは、ガラケーの書類も偽造されたって仰ってるんですよね。
なら、ガラケーの契約書類の控えがあればって話です。
書込番号:23016271 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>I.M.さん
契約書は、某携帯S社の個人情報窓口へ同書類の請求をしたところ、それが申込書だと判りました。この請求にあたっては、仰る通り予めガラケーの申込書(控)を探しましたが見つかりませんでした。その事情を説明したところ、某社にはガラケーだけでなく、フォトビジョンについても契約書の画像データが有るとの回答を受けたことから、フォトビジョンだけでなく、ガラケーの契約書も併せて請求したところ、捺印は無く、私の署名か所には私の筆跡とは異なる文字で記されておりました。
>smilepleaseさん
はい、フォトビジョンの申込書(契約書)が我家に無いのは勿論ですが、ガラケーの契約書は探しましたが、見つかりませんでした。
それが某S社には両方の契約書が有るとの回答があったことから、請求して入手しました。
書込番号:23016466
1点

契約書の控えは無い
契約書は画像データのみ
って時点で
偽造だと言うのは無理かと。
書込番号:23016536 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

あら、書類見つかりませんか。
契約中の書類くらいはすぐ出せるように保管しておくことをお薦めします。
なんとか見つかると良いですね。
書込番号:23017192
10点

>ユニコーンIIさん
偽造だと言うのは無理かとのご意見ですが、某S社に契約書(写)を請求し、届いた申込書2通を確認したところ、何れも私の筆跡と異なる私の署名が記されていましたので、偽造は間違い有りません。
しかしながら、当該申込書が複写物であり、鑑定依頼をしたところで、筆圧の判断も付かず、偽造の疑いとされるだけで、偽造との断定は無理と思われます。
>I.M.さん
アドバイスを有難うゴザイマス。
家中をさんざん探しましたが、ガラケー契約後に引っ越したので、その際に間違って捨ててしまったのか、申込書は見つかりません。
今後、再び引っ越しするかは判りませんが、この不正に懲りて、契約書類等については大事に保管していきたいと思います。
書込番号:23017287
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/06 19:20:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)