


https://biz-journal.jp/2019/11/post_126809.html/amp
ビジネスジャーナルの記事になります。
日本の政治家と官僚はかなりの数でお金集めが好きなので全て握りつぶしていってますが健康被害が出るのは確実になるでしょう。
ここに来る方たちに問わせて頂きます。
自分と自分の子孫に多大な爪痕を残すことを望みますか?
書込番号:23041510 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

書いてる政界渡り鳥の浜田和幸が害じゃありませんか。
書込番号:23041811
32点

今回の内容については、誰が書いても同じ内容です。化学の知識を持つ方なら、この警鐘の内容については考えるべきときになっているのがわかるかと思います。
書込番号:23042641 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>柊 朱音さん
現在でもありとあらゆる電磁波に囲まれている状況では微々たる影響に留まるのではないですかねぇ。
もちろん、息子・娘はかわいいですし末永く生きて欲しいわけですが、残念ながら日本が「利益のためならなんでもする資本主義国」である限り5Gへの移行は致し方ない、、、と見るべきかも。
書込番号:23042817
32点

無線LANの方も5Gに
普及する頃は6Gの詳細が発表される予定
空間単位転送らしい
書込番号:23042955
1点

今回問題視されているのは現在使用されている周波数帯ではなく、20GHz以上のいわゆるミリ波というものです。
電波というのは周波数が上がるほどに直進性が上がり、有効距離は短くなる性質がある。
この周波数帯は都市部で使われると思われるがこの場合、アンテナについてはごく短い距離に複数が配置されていくと思われる。
この環境下ではちょうど放射線治療機器の一つ、ガンマナイフのように複数の発信源からスマホを介して人体に影響の出るレベルの電磁波を浴びる可能性がある。
今回欧州などで危険視されているのはこのような問題があるからである。
ちなみに現状の技適はあくまでも『単一』の機器を対象としており、複数が集まる事による危険性については考慮はされていない。
書込番号:23045776 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

山手線利用の中国系を見ますと,ガラケー時代から端末は腰から下のポケット
イヤホンマイクが多いですね
用心深い
書込番号:23045896
1点

> 端末は腰から下のポケット
https://president.jp/articles/-/24138
ここの記事によるとイヤホンマイクはOKだがスボンのポケットに入れるのは体に密着するのでNGです。
スマホから発する電磁波の影響を避けるには体からできるだけ離し使わない時は電源を切る、あるいは電波オフモードにすると良いでしょうね。
上記の記事は4Gに関してなので5Gではより危険性が高まることを覚悟したほうがいいです。
この問題が深刻なのはスマホの使用を一切やめたとしても影響を回避できないことです。
近くに基地局が出来てしまえばおしまいです。
書込番号:23073300
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 2:10:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 1:46:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 21:07:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 20:32:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 19:08:24 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/18 22:19:52 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 15:19:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 14:18:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 13:10:22 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/18 15:04:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





