現在、KENWOODやcarrozzeriaのカーオーディオを複数使用中です。
ここでお聞きしたいのが表題のandroid7以降の接続に関してです。
android6.0.1以前はUSB接続してデジタルでの音声出力ができていましたが(carrozzeriaとKENWOODは所有しているものについてはすべて確認済み)バージョンアップ後についてはどうもテザリング機能が邪魔をしてエラーになったあと、使用ができませんでした。
ここに来ている方でこのオーディオなら使えるなどの情報をよろしければ教えてください。
当方の環境を参考まで。
carrozzeria
FH-3100
KENWOOD
U383MS
以上です。
書込番号:23059563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
端末側(スマホ?タブレット?)の機種情報もほしいですね。
第一印象ではAndroid ver.が原因ではないような気がします。
>バージョンアップ後
ある端末をAndroid6.0.1から7にアップしたということでしょうか?
>テザリング機能が邪魔をしてエラーになった
今一わからないのですが、
USB接続時、テザリングは関係ないのでOFFにしていると思いますが。。。
書込番号:23059683
![]()
1点
了解です。現在までに試した機種一覧
XperiaZ3Compact(Android6.0.1)→○
XperiaZ5Compact(Android7.0.0)→☓
XperiaZ5Premium(Android6.0.1)→○
XperiaZ5Premium(Android7.0.0)→☓
XperiaXCompact(Android7.0.0)→☓
XperiaXZ1Compact(Android7.0.0)→☓
XperiaXZ1(Android7.0.0)→☓
GalaxyFeel(Android6.0)→○
GalaxyFeel(Android7.0)→☓
GalaxyFeel(Android8.0)→☓
こんな感じです。
もしもご自身で所有しているのでしたらぜひ試した結果を書き込んでいただければと思います。
注意2 テザリング機能の有効に関係なく、自動で機能選択に入ってしまう為にオーディオ側がエラーになる感じです。
書込番号:23060129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
○以外の結果が文字化けして読めませんがNGと言うことですね?
この結果を見ると確かにAndroid ver.を疑いますね。
Android6:3機種OK
Android7以降:6機種NG
USB接続ではありませんが(BT接続)
Android7以降での不具合報告がありますのでUSB接続も、これが原因の可能性があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021975/SortID=20733854/
その挙動としてUSB接続しようとするとテザリング機能を勝手に機能選択状態にするのかも知れません。
だとすると、うまくUSB接続させるにはAndroid を6に戻すしかありませんが正規の方法ではできません。
残念ですが諦めるしかないかと。
あとはカーオーディオ側のupdateに淡い期待を抱くくらいかと。
本件と関係ないかも知れませんが
Android7にupした時、挙動がおかしくなったアプリとかなかったでしょうか。
もしあったならアンインストしてみて下さい。
書込番号:23064784
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーオーディオ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/19 22:03:58 | |
| 14 | 2025/11/17 19:54:16 | |
| 15 | 2025/11/14 12:52:28 | |
| 2 | 2025/11/12 16:34:16 | |
| 4 | 2025/11/05 19:39:46 | |
| 13 | 2025/11/18 17:52:14 | |
| 2 | 2025/11/03 4:17:51 | |
| 1 | 2025/10/30 17:42:38 | |
| 2 | 2025/10/30 0:12:39 | |
| 12 | 2025/10/28 20:54:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






