


東くんは気づいたのだお
東くんが画面のおっきなテレビが苦手な理由は16:9だったからなのだお
画面いっぱいに人が映ると圧迫感があって狭苦しいんだお
でももっとワイドになれば左右に空間が出来て楽なんだお
大きいサイズのテレビを見てて人がアップになっても左右に余白さえあればそれほど圧迫感を感じないと思うんだお
スタジオとかスタッフや裏方さんまで映るんだろうけど東くんは気にしないからもっとワイドにならないのかお?
ヘやキャンのエンディングを見てて思ったんだお(o^−^o)
書込番号:23326065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>東京だお おっかさんさん
いっそのこと、
パノラマにしちゃうのはどうですか?
お部屋いっぱいになって 夢いっぱいですよ。
書込番号:23326072
0点

>オルフェーブルターボさん
パノラマになったら凄そうだけど
ゾンビくんに取り囲まれたりしたら泣くお(T△T)
書込番号:23326096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ScreenXはいかがですか?
270°で見られます。
https://www.unitedcinemas.jp/screenx/
私はこれに天井も床も足したいですね(笑)
いっそVRが進化&普及すれば同じことですが。
書込番号:23326163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本が「画角16対9を提唱」した当時、アメリカはシネスコサイズを要望しました!(^^)!
しかし、他国は「画角は16対9の方が観やすい」との意見が多く「画角16対9」が定着しました(^O^)
書込番号:23326299
1点

これ買いなよ(^▽^)/
https://www.omorodive.com/2018/10/219displayyoutubehuluamazonnetflix.html
書込番号:23326321
0点


偽業界人さん
東くんは迫力はいらないんだお
ちいさいものが好きなんだお
そんなスクリーンで墜落する機体からの画像を見させられたら東くんはおパンツ濡らしちゃいそうだお(T△T)
心臓の悪い人が昇天しそうなスクリーンだお
>TWINBIRD H.264さん
そうゆう規格に合った放送をしてくれるなら買うけど
ブラウン管の頃のワイドテレビみたいになりそうだお
ちょっとリッチなお家はみんなおでぶな芸能人を見てたんだお
あれはパカ過ぎたお
あんなの売り付けるとか電気屋さんとテレビメーカーは悪い子だお
シネスコサイズはテレビ番組には合わないかもだね(ノ_・。)
書込番号:23326614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前期内容は各国の放送関係者が集まって、意見交換されて決定された経緯です。
シネスコサイズは構図が悪く、顔のアップになると額(おでこ)がチョン切れて観辛いですね。
アルフレッド・ヒッチコックは生涯スタンダード収録に拘りました。
しかし、上下カットのビスタビジョン上映で観辛いカットもありますね。
書込番号:23326704
0点

上記貼付けテレビだと、素材に依っては字幕が下一行が切れたり、画面上部が切れる場合がありますね。
書込番号:23330733
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/25 16:21:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/25 20:21:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 14:28:10 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/25 13:15:21 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 14:40:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 10:46:34 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 22:29:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 23:50:49 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 8:02:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 12:15:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





