自作を行いbiosの設定画面を開きたいのですが、開くことができません...
常に添付画像の画面が表示されます
使用しているものは以下の通りです。
マザボ→ asus prime b250m-a power sw
cpu→i5-7500
グラボ→gtx1060
マザボのマニュアルを見て、f2またはDelを押し続けても起動できませんでした。
また、グラボを外して同様のことを試しましたが設定画面を開けませんでした。
以上、ご協力の程よろしくお願いいたします
書込番号:23373064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CMOSの初期化?をしたらエラー表示されなくなりました!
しかし、電源を入れるたびbiosが起動してしまうループが発生しています。
どうすればbiosを起動させずにいけるのでしょうか?
書込番号:23374973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それはBIOSのセットアップ画面に入れないという意味でしょうか?
書込番号:23375186
0点
biosのセットアップ画面が表示されてしまい、ホーム画面にいけないんです
セットアップ画面で変更保存してリセットをかけても、再起動後にまたセットアップ画面が表示されてしまうのです
書込番号:23375580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セットアップ画面でUSBメディアをセットしてオーバーライドすれば次の起動でUSBメディアを読むので、Windowsのセットアップ画面に行けると思うのですが
https://pc-seven.co.jp/user/sup_win10_inst.html
こんなのがわかりやすいかな?
書込番号:23375621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ばーじさん
ASUSのロゴ画面が出ずに、いきなりセットアップ画面が表示される症状かと思いますので、一般的?な対処方法ですが、
接続しているストレージを全部外して症状が発生するか確認する。
セットアップ画面でF5キー(初期設定値に戻す)を押した後、F10キーで保存・再起動して症状が発生するか確認する。
セットアップ画面のExitタブにある「Discard Changes and Exit」でBIOSを終了して症状が発生するか確認する。
再度CMOSリセットを実施して症状が発生するか確認する。
CMOS電池を交換してみる。
こんなところでしょうか。
書込番号:23375950
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCケース」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/18 20:24:30 | |
| 5 | 2025/11/10 20:47:50 | |
| 9 | 2025/11/08 21:45:08 | |
| 6 | 2025/11/07 23:34:32 | |
| 2 | 2025/11/05 10:29:30 | |
| 17 | 2025/11/01 20:53:10 | |
| 6 | 2025/11/15 21:20:25 | |
| 6 | 2025/10/28 11:15:53 | |
| 0 | 2025/10/19 7:42:39 | |
| 2 | 2025/10/14 18:51:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)








