


現在、格闘ゲーム用にBenQのRL2460(76HZ)を使用しています。
PCを購入し、メインでBenQのXL2411P(144HZ)を使用し、サブで上記のモニターを使用検討中です。
数年前の記事等でリフレッシュレートが異なるモニタを接続した場合、低い値が適応されてしまうというものを複数目にしました。
現在、windows10でこの問題は解決されているのでしょうか?
DisplayPortを用いてPCとメイン機を接続し
メインとサブをHDMIで接続する予定です。
問題なければ良いのですが、詳しい方お教えください。
書込番号:23398424
0点

自分は偶にやる程度ですが
メイン DP 165Hz DELL S3220DGF
サブ HDMI 60Hz TMSHIBA TV
では問題なくリフレッシュレートは別々でしたが
書込番号:23398635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やーーーまんさん、こんにちは。
あるDVDを再生した時に
メイン HISENCE 43F60E HDMI 30Hz
サブ1 LG W2442 DispayPort→DVI 60Hz
サブ2 EIZO SX2762W Display Port 60Hz
となりましたが、
特に問題は無かったです。
書込番号:23398783
0点

>やーーーまんさん
ソフトによっては、リフレッシュレートが異なるモニタを接続した場合適用されることもあります。
逆に当方の場合高いほうに適応されてしまい映らない事があります。
NDIVIA設定、windows設定、ゲーム設定、などにより、再発性を特定できません。
>揚げないかつパンさん
素人相手のマウンティング辞めないかい。
書込番号:23398788
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCモニター・液晶ディスプレイ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 23:11:12 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/01 7:41:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/30 4:43:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 20:43:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/27 19:58:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 9:43:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 21:51:42 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/23 17:40:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 4:06:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 21:43:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



