BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]
- 次世代プロセッサー「X1 Ultimate」搭載の55V型4K有機ELテレビ。従来のプロセッサー「X1 Extreme」と比べ約2倍のリアルタイム処理能力で高画質を実現。
- ハンズフリー音声検索/操作に対応しネット動画を快適に楽しめる。従来モデルと比較し、Netflixは最大約1/4、YouTubeは最大約1/2の起動時間に短縮。
- パネル制御技術「ピクセル コントラスト ブースター」で色表現が鮮やかに、音響技術「アコースティック サーフェス オーディオプラス」で高音質に進化。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]
本日基盤交換してもらい、無事録画も消えて現在設定環境を元通りにやってる最中です。
で、設定を色々触ってて気づいたんですが。「設定」の「端末名の設定」を見ると、端末名が
Bravia 4K UR1 ん〜?????
ググっても海外のサイトが1ヶ所ヒットする程度で、謎すぎます。
型番は KJ-55A9F のはずなんですが、これはお持ちの方皆さんそうなっているのでしょうか?
あと、「ステータス」を見ると、シリアル番号が「使用不可」となってたり、色々と変な所が見受けられます。
もう1度サービスマンに連絡を取ったほうが良いのか迷っています。
端末名の画像をageようと思ってたんですが、間違って「閉じる」ボタンを押してしまい見れなくなってしまいました。
どうかご助力下さい。
書込番号:23469774
1点

こんばんは
ヘルプボタン押して、下方の本体情報ではどうですか?
(機器IDは個人情報に近いのでマスクしたほうが良いけど、写真を載せる必要はないので)
書込番号:23469909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>端末名の画像をageようと思ってたんですが、間違って「閉じる」ボタンを押してしまい見れなくなってしまいました。
「返信」で追加でアップすれば良いだけだとは思いますが...
書込番号:23469934
1点

>りょうマーチさん
ありがとうございます。 そちらの項目では、モデル:KJ-55A9F となってます。
これは問題ないということでいいんでしょうか。
ただ、製造番号が********表示になってます。
何かモヤモヤします
>名無しの甚兵衛さん
こんにちは。
ブラウザの閉じるではなく、ブラビア側の表示の横にXボタンがあり、写真を撮る前に押してしまい表記が出来ずな状態です。
再表示させようにもやり方がわからず・・・
書込番号:23470063
1点

こんにちは
X9500GのスレでHのアップデートが自動更新されて、修理で元の基板交換にしたってのがあるので、そちらで聞いてみるほうがいいかも?
*******の番号は合っているのですかね?
もしかして数字ではなく、「※」が並んでいるんですかね?
書込番号:23470308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kaz0083さん
端末名 Bravia 4K UR1、シリアル番号が「使用不可」 同じです。
問題ないと思いますよ。
「設定」には、視聴中メニュとホームのどちらからも入れますが、
前者なら名前の候補のリスト一覧の上位にKJ-55A9F とBravia 4K UR1 どちらも表示されます。
なお、ウチの場合は製造番号は7桁の数字で表示されています。
いずれにせよ、モヤモヤするようなことではないように思います。
書込番号:23470759
1点

はじめまして。
シリアル番号、使用不可はちょっと変では。
私のはちゃんと数字アルファベット並んで見れます。
ソニーへ確認された方が、よろしいかと。
書込番号:23471325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
製造番号は数字7桁です。
英数字だと何かのmacアドレスの可能性があります。
書込番号:23471523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ALL
皆様情報頂き有難うございました。
15日午前に施工業者に電話をし確認取ったところ、基板交換完了時のサービスモードから設定しないといけない
「製造番号の打ち込み」
を忘れてたという、単純なミスをやらかしてたようで・・・
当担当は、パネル交換の時にアンテナ線とSONYのプレミアムHDMIケーブルを破壊していったツワモノです。
委託業者に丸投げとかやめて、SONYから直で来て頂きたいものですがどうなんでしょうか。
4K UR1 の件ですが、出勤前に購入した店舗の実機で確認させてもらったところ、
同じ表示になっておりホッとしました。
ここ数ヶ月で TOTAL パネル交換2回、メイン基板交換の計3回。 もうやだ
>りょうマーチさん
はい、*******と「*」が並んでるだけでした。
>mupadさん
この状態がデフォルトのようで安心しました。
>モリノリックさん
違う表記の方もいらっしゃるようで。
この件に関してはSONYのサービスの方に連絡を取ってみたいと思います。
これで落ち着けるのかな・・・
ムカつくとかの感情とは違う意味で、もう2度と会いたくないです。
また呼ぶ状況にならないことを祈ります。
ありがとうございました。
書込番号:23472027
1点

こんにちは
シリアル番号の打ち込み忘れ…。
さらにケーブル破損…。
もう何て言って良いのか…。
もう修理が無いことを祈ります。
書込番号:23472409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kaz0083さん
こんにちは。
A9Fの基板交換の作業はどのようにしましたか?
本体を普通に立たせて背面カバーを開けて作業したか、寝かせてとか。寝かせることは、画面に負担かかるのでありえませんが。
作業状況を教えていただきたくお願い致します。
書込番号:23476503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モリノリックさん
こんにちは。作業状況ですか?
聞いたらゾッとすると思いますが、「寝かせて」作業してました。
と言っても直置きではなく、流石に嫌だったのでベットの毛布の上で施行してもらいました。
土台?から外していたので、立てたまま基盤交換するのは無理なのかなって感じで眺めてましたが・・・
破壊者のツワモノサービスマンなので、これが正解なのかは不明。
まぁ、全然直ってないんですけど。
書込番号:23477895
0点

>聞いたらゾッとすると思いますが、「寝かせて」作業してました。
https://youtu.be/wdEFX233b6A
https://youtu.be/xXtrVrdIShs
こんな感じで作業はすると思いますm(_ _)m
多分、この方法が一番スタンダードだと思います。
作業スペースが無いと、
https://youtu.be/eQAikRglhKo
こうなるかも知れませんが、逆にコレだとネジの抜き差しの時に画面に負荷が掛かってしまうようにも思いました。
<まぁ、それ程押さえつけている感じも無いので大丈夫そうですが...(^_^;
書込番号:23482701
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KJ-55A9F [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/02/06 23:50:17 |
![]() ![]() |
20 | 2021/01/29 10:23:57 |
![]() ![]() |
7 | 2020/12/27 0:48:41 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/10 22:15:26 |
![]() ![]() |
1 | 2020/11/22 11:32:48 |
![]() ![]() |
8 | 2020/11/17 19:46:03 |
![]() ![]() |
11 | 2022/11/17 17:43:51 |
![]() ![]() |
6 | 2020/09/24 10:07:35 |
![]() ![]() |
3 | 2020/07/28 21:16:55 |
![]() ![]() |
1 | 2020/06/27 20:37:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





