・1万円以下複合機
・LINEやmessenger(こちらがメイン)から送られてきた写真やPDFをスマホから印刷できる
・ハガキの自動両面印刷
CanonTS5330の他にこの3点が満たされている機種はありますか?
よろしくお願いしますm(*_ _)m
書込番号:23655021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>・ハガキの自動両面印刷
CanonTS5330 は非対応 !!
書込番号:23655056
2点
>沼さんさん
ホントですね!自動両面印刷〇だったからハガキもと思い込んでました。
それを受けて他のも調べてみましたが結局ソフトを入れなきゃできないとかもあるんですね…
書込番号:23655070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お早うございます。
塩鮭旨氏さんの基準に合いそうなのはエプソンのEW-452Aになるでしょう。スマホアプリはEpson iPrintを使用します。kakaku.com最安も1万円を切っています。キヤノンのプリンターは2万円越えの去年モデルのTS8330までランクを上げないと自動両面プリント(ハガキ対応)には対応しません。
https://www.epson.jp/products/colorio/ew452a/
https://play.google.com/store/apps/details?id=epson.print&hl=ja
書込番号:23655081
1点
本体よりも、インクのほうが高いからね。
最新機種はインクに残量チップが乗っているから、純正品になっちゃうよ。
100円ショップで売っているインクの機種でいいんじゃないの。
使わなくてもインクは減るからね。
書込番号:23655150
2点
塩鮭旨氏さん、こんにちは。
塩鮭旨氏さんは、プリンターをどの程度使われる予定なのでしょうか?
安いプリンターはランニングコストが高いために、それなりの量を印刷する人にとっては、逆に割高になってしまうこともあります。
またハガキの自動両面印刷も、それほど印刷量が多くないのでしたら、片面ずつ印刷しても大して手間はかかりませんので、自動両面がなくても構わないのかもしれません。
このように、どのくらい頻度で、どのくらい印刷するかというのは、プリンター選びの大切な要素ですので、この辺りの情報も教えていただけたらと思います。
書込番号:23655268
3点
おはようございます。
事業用のは事務所に既に持っていて、仕事ついでに私用の印刷などもしてたのですが、ココ最近思ってスグに印刷できないのが軽くストレスになって安いものを自宅用に買おうと思った運びです。
そのため頻度は月イチがいいところかなという感じなのでカラーインク一体型で割高でもヘッド交換とかの手間を省けるTS5330かな?…でも評価悪いな…と思って迷ってる次第です(--;)
書込番号:23655332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>塩鮭旨氏さん
こんにちは。
>・1万円以下複合機
>・LINEやmessenger(こちらがメイン)から送られてきた写真やPDFをスマホから印刷できる
>・ハガキの自動両面印刷
この条件にあてはまりそうなプリンターを探してみましたが、以下の HP の2機種が該当するように思えます。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000993438_K0000993437&pd_ctg=0060
ただし、この2機種はメーカーでは既に生産中止となっているようで、店頭在庫品しかなさそうです。
また、このプリンターはインクとプリンターヘッドが一体型となっているタイプのようです。
このため、インク交換は割高になるかもしれませんが、その代わりヘッドの目詰まりなどを気にする必要はないと思います。
ところで、スレ主さんはPCはお持ちではないのでしょうか?スマホとプリンターだけで印刷なさるおつもりですか。
なお、上記のプリンターは「自動両面印刷:標準対応」と書かれているだけで具体的な用紙サイズについては記載がありません。
ハガキの自動両面印刷にも対応していそうな気はしますが、この辺りはメーカーに直接問い合わせてみられるのがいいと思います。
(⌒▽⌒)
書込番号:23655450
1点
塩鮭旨氏さんへ
> そのため頻度は月イチがいいところかなという感じなのでカラーインク一体型で割高でもヘッド交換とかの手間を省けるTS5330かな?…でも評価悪いな…と思って迷ってる次第です(--;)
月イチということで、印刷量もそれほど多くはないようですので、ハガキの自動両面印刷は、手動の両面でやることにして、検討しておられるTS5330か、もう少し安いTS3330あたりにしてみるのも良いかもしれませんね。
おっしゃられる通り、月イチくらいの印刷頻度ですと、インク詰まりが心配になりますので、ヘッド一体型のインクを使っているプリンターか、(図体がデカくなりますが)カラーレーザープリンターあたりが、選択肢になってくるように思います。
書込番号:23655514
![]()
1点
一般的な年賀状ソフトは宛名と文面のファイルが別々だから、ハガキの自動両面印刷はソフト側が対応していることも必要。
インクジェットプリンタは週1程度で印刷しないとヘッドが詰まりやすくなる。
レーザープリンタは詰まることなど皆無だが、普通紙かレーザー専用の用紙しか使えないし、フチなし印刷ができない。
年間の印刷量が少ないならコンビニ利用がコスト的にベター、まとまった枚数のハガキ印刷があるなら外注に回す。
書込番号:23655812
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/18 18:07:18 | |
| 4 | 2025/11/17 20:38:43 | |
| 4 | 2025/11/18 22:42:14 | |
| 4 | 2025/11/17 19:04:02 | |
| 0 | 2025/11/15 17:24:36 | |
| 0 | 2025/11/12 21:40:44 | |
| 0 | 2025/11/10 10:46:33 | |
| 4 | 2025/11/10 19:58:27 | |
| 4 | 2025/11/09 12:57:40 | |
| 5 | 2025/11/06 14:13:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






