『バックチャンバーレスバックロードホーン イベント解説』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『バックチャンバーレスバックロードホーン イベント解説』 のクチコミ掲示板

RSS


「FOSTEX」のクチコミ掲示板に
FOSTEXを新規書き込みFOSTEXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

スピーカー > FOSTEX

クチコミ投稿数:46件

Fostex FE126NVとFE206NVを使用した
バックチャンバーレスバックロードホーンの
コイズミ無線イベント解説です
コロナで中止が続くイベントですが1年前のものです
https://www.youtube.com/watch?v=xfsWIhY_LRo
続きや空気録音は再生リストから乗っていって下さい

書込番号:23683664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:9件

2020/09/26 00:25(1年以上前)

これは共鳴管的な動作が支配的になるでしょうね。
バックチャンバーがあるからロードホーンなんじゃないの?

書込番号:23687541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/26 09:05(1年以上前)

バックチャンバーレスバックロードホーンってのは、VOXATIVを真似たんじゃないの!?
いずれにしてもバックロードでも共鳴管でも大した違いはないと思う(笑)

書込番号:23687886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:9件

2020/09/26 09:41(1年以上前)

> バックロードでも共鳴管でも大した違いはない
何を根拠に言っているのか。
判っていないのに判っているふりをする典型だね。

書込番号:23687947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/26 10:38(1年以上前)

あれまっ!!!分かりましたか!!!実は50年ほど「しったか」しております!!!

ちなみに黒鳥氏や狂心氏が同じような発言しても「しったか呼ばわり」するのでしょうか?気になります(笑)

書込番号:23688048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:9件

2020/09/26 11:54(1年以上前)

バックロードホーンシステムは、業界の中心的な立場だった長岡氏でさえ
「バックロードホーンはホーンなのか、後面開放型なのか、共鳴管システムなのか、マルチバスレフなのか、未だに明確な定義がないくらいの、あいまいなシステムなのでメーカは手を出さないし、規格も計算式も確立していない。本格的な計算式というものもあることはあるのだが、それに従って設計するとうまくいかないので、筆者の場合は単純化した独自の計算式でやっている」
と言っているぐらいなので、こちらの指摘が正しくないと反論することは充分可能だったんですがね。

書込番号:23688183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/26 12:50(1年以上前)

あれま、今どき長岡理論を信用しているんですか?
ってことはArchitect1703さんは「バックロードの開口部を塞ぐと密閉型として動作する派」ですね(笑)

「オーディオしったかさん」とは雑誌や専門誌に書いてあることを真実だと信じこみ、自分では検証せず論ずる人を指す」とドコゾの本に書いてあったかもしれません。

では、お騒がせしました。これにて終了。

書込番号:23688290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:9件

2020/09/26 13:37(1年以上前)

「長岡理論を信用している」=「バックロードの開口部を塞ぐと密閉型として動作する派」
の理論的な背景が分かりません。当方無知なので教えて下さいな。

まあ所詮、イタイ人は自己満足が全てなので、相手や第三者に自身の理論を理解してもらおうと思っていないでしょうケド。
こちらも理解しようとは思っていませんが。

> これにて終了。
こういうのって、逆にしつこく食い下がりたい人が書く台詞だよね。

書込番号:23688370

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング