『迷惑メールなどの発信者情報を調べれば逮捕できるのにしないのは』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『迷惑メールなどの発信者情報を調べれば逮捕できるのにしないのは』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ72

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:363件

なぜなんでしょうね。

書込番号:23694288

ナイスクチコミ!12


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/29 11:32(1年以上前)

>男尻追男さん
数が多すぎるのと、間違いメールもあり得ます。
警察が逮捕に至るような実被害が出ないと動けないでしょう。
メール送ったくらいで逮捕してたら、ポストにゴミのような広告突っ込んでいく人も逮捕ですね(笑)

迷惑程度ならば、民事で訴えるくらいしか手段がないと思います。

書込番号:23694313

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:363件

2020/09/29 11:39(1年以上前)

>Taro1969さん
実被害が出ないと動けないでしょう。

問題はそこですね。
放置してるから重大な犯罪につながるんじゃないかなと思うんですがね。
あとは降り込めやキャッシュカードやその類になる犯罪とか。

書込番号:23694322

ナイスクチコミ!16


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/29 11:49(1年以上前)

>男尻追男さん
うちは1日100通くらい来ます。
日本全国規模なら相当数でしょう。
把握することすら難しい数だと思います。
それを内容精査して、どの順番で捜査するかなど
物理的に難しいと思います。
メールなので国内に限りませんし、海外経由だと
やりたい放題です。
一つの業者でも数十数百のメールアドレス持ってる場合もありますし
タイトルもスペース入れたり、|入れたりスパムフィルターの設定も
難しい状況です。一斉送信メールなどは数で規制などは行われています。
機械的に分散してしまえば対処出来てるみたいなので
メールやSMSなども身分証明書提示がないと発行出来ないシステムなどに
してしまわない限り難しいと思います。
これも国際的に取り決めしないと海外のドメインのメールやSMS使えば済むことになります。

書込番号:23694341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:363件

2020/09/29 11:59(1年以上前)

>Taro1969さん
把握することすら難しい数だと思います。
身分証明書提示

特定の通信を遮断することは可能だと思うんでやろうと思えばすぐにできそうですけどね。
電話番号取得にも身分証明書提示が必要ですから、大規模なメール送受信も義務化してとかすればよさげですね。

書込番号:23694351

ナイスクチコミ!10


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/29 12:15(1年以上前)

>男尻追男さん
>特定の通信を遮断することは可能だと思うんでやろうと思えばすぐにできそうですけどね。
特定がうちだけで100として全国だと万か10万か100万か
これはもう特定と言えませんね。

男尻追男さんの危惧されてる犯罪に繋がるページを撲滅の方が合理的でしょう。
メールからの誘導先の方がいくぶん限定されます。

メールアドレスを自動生成出来ないような複雑なものにするだけでほとんど来なくなります。
長年使って色んなところに登録してると沢山きます。

スパムフィルターの強力なメーラー使うかアンチウィルスソフトのスパムメールフィルターのような機能使うか
まず、家の鍵を掛けるような作業すればほとんど防げます。
私は基本のメールチェックはPCで自動フィルターのあるメールソフト使ってるので勝手にスパムフォルダに入っています。
これもたまに必要なメールがそちらに入るので有効な手段としては完璧ではありません。

複雑なメールアドレスを安易に登録に使わず定期的に変更などしか手段がないと思います。
これを楽天用にだけ準備して、登録したところ沢山来るようになりました。
昔、楽天が顧客情報の販売していたと言う噂を確かめるためにやってみました。
スパムが来たらメールアドレス変更くらいしか手段がないと思います。

書込番号:23694375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:363件

2020/09/29 12:31(1年以上前)

>Taro1969さん
これはもう特定と言えませんね。

根っこの部分から遮断するんですよ。
根-茎-葉
ネットワークもこれに似た感じだと思うんで根を遮断すればいいと思うんですよね。
今の対策だと、葉っぱの手前で対策してる感じなんで。

書込番号:23694404

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/29 13:49(1年以上前)

>男尻追男さん
インターネットに対する解釈が私とは違うようです。
インターネットは国のものでも会社のものでも個人のものでもありません。
各サーバーが繋がり、そこに各個人が繋がっているので網の目やクモの巣などと言われます。
ピラミッド型でも木の枝葉のようなものでもないと理解しています。
断ち切るとすればインターネットのない社会と言うことになろうかと思います。
何か所切断しても1本繋がっていれば網の目の一部なので全てのサーバー、個人が
スタンドアローンでの運用以外は不可能だと私は思っています。
インターネットが存在する前から、草の根ネットなどの運用してまいりましたが
利用範囲や利用者数が限定されます。今で言う社内ネットワーク程度のものでしかありません。
社内ネットワークでもスパムを流す人はいますので、LANケーブルのない状態以外は
安全性確保は不可能だと思っています。
世の中の危険全体で見た場合、そこまで注視するべきはスパムメールだけでもないと思います。
オレオレ詐欺などもインターネットと無関係に電話で「オレオレ」と言ったのが始まりです。
これは今も続いていて、毎年巨額の詐欺事件が起こっています。
対策すれば違う手口に変わっていくのでいたちごっこです。
振り込む前によく考え相談などすることを徹底する以外なく自衛に尽きると思います。
番号非通知の電話に出たら海外からで高額な請求来るなど直接的で
必ず儲かる手口などの方が悪質で、これは検挙などすべき事案です。
スパムメールだけに注視しすぎはいかがななものかと思います。

書込番号:23694528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:363件

2020/09/29 14:09(1年以上前)

>Taro1969さん
対策すれば違う手口に変わっていくのでいたちごっこです。
これは今も続いていて、毎年巨額の詐欺事件が起こっています。
番号非通知の電話に出たら海外からで高額な請求来るなど直接的で
必ず儲かる手口などの方が悪質で、これは検挙などすべき事案です。
スパムメールだけに注視しすぎはいかがななものかと思います。

犯罪につながる手口を放置するからどんどん多様化するんですよね。
犯罪が商売につながるケースもあるんでそのつながりもあるかもしれませんね。
与党政権と反社のつながりは昔からですから、政治が積極的につぶすとは思えませんし、警察も手柄立てても給料が上がるわけでもないのでやる気ないんでしょうね。
警察の給料もゼロにして成果主義制にしたら犯罪がなくなりそうですけどね。

肝心なこと忘れてましたけど、警察も反社とずぶずぶでした。
既存の組織を解体しないと浄化しなそうですね。

書込番号:23694568

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/29 14:29(1年以上前)

>男尻追男さん
>警察の給料もゼロにして成果主義制にしたら犯罪がなくなりそうですけどね。
検挙率悪いとネズミ捕りやって無理やりでも捕まえていますね。
私の知る人で7キロオーバーで捕まった人がいます。
警官も知り合いと言うか友人にいますが、給料日少し前とか給料日以降の
月末月初めの違反金が払い易い時にネズミ捕りするそうです。
ゴネる人の数が全然違って楽だそうです。

知識をつけて自衛に限ります。

生き物としての欲や貧富がある限り犯罪はなくならないと思います。
騙される側も欲で騙されてることがあると思います。
必ず儲かるとか、これで健康になるとか、考えれば分かる騙され方です。
幸せになれる100万の壺は、本人が納得してれば騙されてないですね。
騙されたと思ったら騙されてる。
自動車の7キロオーバーも犯罪とすると私の周りは知る限り全員犯罪者です。

書込番号:23694592

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:363件

2020/09/29 14:49(1年以上前)

>Taro1969さん
自動車の7キロオーバーも犯罪とすると私の周りは知る限り全員犯罪者です。

そうなんですよね、スピード違反なんて大体は注意するぐらいで済ますべきなんですけど、罰金ノルマがありますからね。
罰金で天下り先の道路標識とかに流れててある程度の予算を回収しないといけないようで無駄に躍起になるんですよ。

スピードが出やすいとか一停道路の欠陥があるところで待ち伏せして反則金とる不良警官の多いこと。
他にやるべきことあるでしょって言いたいね。
例えば事故が起こりやすいから改修とか反社凶悪犯逮捕とかね。

それと、道路標識が間違ってて本来は直進できるところを直進不可にして摘発ケースもあったようですね。
何回も同じネズミ捕りで疑問に思わないんでしょうかね。
警察からすればお金が取れればいいだけだからどうでもいいんでしょうけど。

書込番号:23694614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/09/29 18:14(1年以上前)

しらみつぶしに対応できないのは、
対応コストとの兼ね合いなのだろうと推察しています。

また、もしも簡単に追跡できるのであれば、
それはそれで悪意の無い人の情報まで簡単に辿られる恐れも出てきて、
別の意味でセキュリティリスクになりそうな気もします。

根本的なインターネットの仕組みからテコ入れしないと難しいんじゃないですかね、多分。

書込番号:23694960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件

2020/09/29 19:22(1年以上前)

>でそでそさん
対応コストとの兼ね合いなのだろうと推察しています。
また、もしも簡単に追跡できるのであれば、
根本的なインターネットの仕組みからテコ入れしないと難しいんじゃないですかね、多分。

この流れから思い出しましたけど、裁判所とかも確か絡んできそうですね。
対応コストなんてものは微々たるものでしょう。
やる気のない警察、同僚、足を引っ張る裁判所、反社と仲良し内部勢力と外圧勢力とかかな。

追跡できるけどやらないってのが多そうですね。
インターネットの仕組みを整えるのも必要でしょうけど、逮捕まで行きつくのが重要だと思うんですよね。

書込番号:23695109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/09/29 19:58(1年以上前)

>男尻追男さん
>対応コストなんてものは微々たるものでしょう。
個人的には、微々たるものには思いません。
人海戦術でやらざるを得ないと思いますけど、対応する人・時間も立派なコストになると思いますので…。

海外のサーバーを経由している場合は、
現地の法律や協力体制も踏まえつつ、
プロバイダへ開示請求などして地道に辿っていくんじゃないかと想像しています。

私の感覚では微々たるものとは思えませんが、
私もスレ主さんもお互いの想像に基づいた話でしかないので、
これ以上広げる事はやめておきます。

書込番号:23695195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:363件

2020/09/29 20:08(1年以上前)

>でそでそさん
海外のサーバーを経由している場合は、
現地の法律や協力体制も踏まえつつ、
プロバイダへ開示請求などして地道に辿っていくんじゃないかと想像しています。


費用面というより、手続き面での問題が多そうな感じなんですよね。
やる気がある警察官がいても協力してもらえなければ没になりますからね。
あと、日本は死刑制度があるから犯罪者引き渡しをしないとか変な国もあったりしますね。

書込番号:23695215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/09/29 20:16(1年以上前)

手続きの大変さも費用に跳ね返りますよ。
その分、人を動かして対応させる必要があると思いますので。

で、数多ある迷惑メールをしらみつぶしに対応するのであれば、
相応の対応人員が必要になってきます。
公務員で賄うにしろ、業務委託するにせよ、人件費は生じます。
場合によっては、スキル面の育成費用が生じる部分もあるかなと。

といった具合に想像してしまうので、
対応コストとの兼ね合いではないかと思っています。

的外れの可能性もありますし、解釈はお任せします。

書込番号:23695242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件

2020/09/29 20:25(1年以上前)

>でそでそさん

いろんな障害があるという事が展開で分かってきただけで参考になる口コミです。
犯罪者を逮捕しても罰金などが取れない、費用回収が困難という方面からも見方が広がってきました。

その上で、日本の遅い裁判とかも問題があるんじゃないかという障壁がまた新たに見つかりました。
1次元的に警察組織などを批判してきましたが、日本の構造自体にも問題がありそうな感じですね。

書込番号:23695266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2020/10/01 14:03(1年以上前)

簡単に解決しようとすればアクシズを地球に落とすしかないみたいですね。

書込番号:23698604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/04/27 21:16(1年以上前)

迷惑メールを遮断出来ないんですかね無視だと相手の思う壺に成りかねないように思います

書込番号:25238691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スマートフォン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング